ジューンベリーが大量の毛虫に襲われました。
今日は本当に暖かかったですね。
しかし、私の花粉に対するアレルギー反応はとても少なかったです。
ひょっとしてスギ花粉は出終わったのでしょうか?
こんばんは。
西瓜農家です。
今日は約半年前に撮影したジューンベリーと毛虫の共演をお送りします。
毛虫が苦手な方は見ないほうがいいですよ。
ちなみにもらった頃のジューンベリー。
そして定植から一年後のジューンベリー。
そしてそして定植から二年後(写真は2012年9月に撮影w)のジューンベリーは下の通りです。

2012年9月初めのジューンベリー
パッと見はなんの問題もないように見えますが
実は

毛虫まみれなのです
うーん。。。
圧巻の地獄絵図。
全部で50匹くらいいたかな?
全てを踏み潰した後に気づいたのですが

ジューンベリーに住んでいる

カマキリ
見事なカマキリですね。
大きいです。
で
「ひょっとしてこの蟷螂は毛虫を食してここまで大きくなったのでは?」
と疑問を持ったわけですが
真偽は誰にもわかりません。
翌日様子を見に行ったらこの立派なカマキリさんはどこかへ旅立って行かれたようです。
風来のカマキリさんが偶然私が毛虫を鏖にした日に居合わせたのか。
小さい頃からの住処を私が滅茶苦茶にしてしまったのか。
どちらなのでしょうねぇ?
殺戮の途中でカマキリさんの存在に気づけば
毛虫を数匹生かしておいたんですけどねぇ。
後日毛虫の数をカウントすればカマキリさんの食欲についても知ることがわけですし。
うんうん。
惜しいことをしました。
ちなみに

毛虫に食害された葉っぱ・ズーム
毛虫はこんなに綺麗に葉っぱを食べやがります。
こんな状態の葉っぱだらけでした。
きぃー!!
憎たらしい!!!
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
しかし、私の花粉に対するアレルギー反応はとても少なかったです。
ひょっとしてスギ花粉は出終わったのでしょうか?
こんばんは。
西瓜農家です。
今日は約半年前に撮影したジューンベリーと毛虫の共演をお送りします。
毛虫が苦手な方は見ないほうがいいですよ。
ちなみにもらった頃のジューンベリー。
そして定植から一年後のジューンベリー。
そしてそして定植から二年後(写真は2012年9月に撮影w)のジューンベリーは下の通りです。

2012年9月初めのジューンベリー
パッと見はなんの問題もないように見えますが
実は

毛虫まみれなのです
うーん。。。
圧巻の地獄絵図。
全部で50匹くらいいたかな?
全てを踏み潰した後に気づいたのですが

ジューンベリーに住んでいる

カマキリ
見事なカマキリですね。
大きいです。
で
「ひょっとしてこの蟷螂は毛虫を食してここまで大きくなったのでは?」
と疑問を持ったわけですが
真偽は誰にもわかりません。
翌日様子を見に行ったらこの立派なカマキリさんはどこかへ旅立って行かれたようです。
風来のカマキリさんが偶然私が毛虫を鏖にした日に居合わせたのか。
小さい頃からの住処を私が滅茶苦茶にしてしまったのか。
どちらなのでしょうねぇ?
殺戮の途中でカマキリさんの存在に気づけば
毛虫を数匹生かしておいたんですけどねぇ。
後日毛虫の数をカウントすればカマキリさんの食欲についても知ることがわけですし。
うんうん。
惜しいことをしました。
ちなみに

毛虫に食害された葉っぱ・ズーム
毛虫はこんなに綺麗に葉っぱを食べやがります。
こんな状態の葉っぱだらけでした。
きぃー!!
憎たらしい!!!
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp