fc2ブログ

アパート住まいのつらい所

こんばんは。

西瓜農家です。

先日、9ヶ月誕生日を迎えた我が娘。

絶賛ハイハイ中なわけですが

ここで一つ問題が・・・。


ハイハイできるスペースが狭すぎるんです。。。


ようするに部屋が狭いんだよなー。

ちょっとハイハイしたらすぐ障害物(つかまれる物)にぶつかりまして

すーぐにつかまり立ちをしちゃうのです。

嫁の話によると

赤ちゃんはハイハイをすることで必要な部分の筋トレをしているらしく

なるべくハイハイをさせた方がいいとのこと。

う~ん。。。

困ったなぁ。

困ったけど、どうしようもないなぁ。

多分ですけどこういう悩みを抱えた人って多いと思うんですけど

皆さんどうしているんですかね?

もうあきらめちゃってる感じなんですかね?
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【アパート住まいのつらい所】

こんばんは。西瓜農家です。先日、9ヶ月誕生日を迎えた我が娘。絶賛ハイハイ中なわけですがここで一つ問題が・・・。ハイハイできるスペースが狭すぎるんです。。。ようするに部屋

コメントの投稿

非公開コメント

No title

保育園とかに通い始めると、それなりに運動させてもらえるのかな。
あとは児童館に連れていくとか・・・毎日は大変だよね~。
早く家買っちまえ!

No title

うちは2DKでしたけど、1室は寝るだけの部屋にして布団しか置きませんでした(つかまりようがない)。
つかまり立ちは、子供自身の興味(立つことへの興味)の個人差もあるので......ハイハイすっとばして立っちゃった、という話も聞きますし。
怪我の予防という意味で、「上手な転び方の修得」は大事だと思います。そのための筋力強化でしょうかね。

Re: No title

そうだねぇ。
保育園なら広い部屋もありそうだしねぇ。

家は2013年1月頃完成予定です。
遊びに来たらいいよ。

> 保育園とかに通い始めると、それなりに運動させてもらえるのかな。
> あとは児童館に連れていくとか・・・毎日は大変だよね~。
> 早く家買っちまえ!

Re: No title

我が家はベッド派なので寝室には障害物がありまくりなんですよね。。。
多分ですけどハイハイをすっとばしちゃうのって
核家族化の進んだ現代の特徴なのかもしれませんなぁ。

娘はまだまだ筋力不足な気がします。。。


> うちは2DKでしたけど、1室は寝るだけの部屋にして布団しか置きませんでした(つかまりようがない)。
> つかまり立ちは、子供自身の興味(立つことへの興味)の個人差もあるので......ハイハイすっとばして立っちゃった、という話も聞きますし。
> 怪我の予防という意味で、「上手な転び方の修得」は大事だと思います。そのための筋力強化でしょうかね。
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村