fc2ブログ

蟻地獄(アリジゴク)

近頃、アリジゴク(通称)が庭に大量発生している。

昔から庭でよくみかけていましたが

今年は過去に見たことがないくらい大量にいます。

こいつらは成長すると「ウスバカゲロウ」になります。

蟻地獄の正式名称は「ウスバカゲロウの幼虫」なんですよね。

昔は雨のかからないビニールハウス内の砂地でしか

見たことなかったんですけど

今年は完全な屋外に群生しております。


アリジゴクの巣(群生)

アリジゴクの巣(群生)


雨が降っても大丈夫なのだろうか?

水に弱いものだと勝手に思い込んでいたんだけど。

最近はまったく雨が降っていないから無事なのかなぁ。


アリジゴクの表側

アリジゴクの表側

楕円形の体から出ている足がちょっと間抜け。


アリジゴクの裏側

アリジゴクの裏側

裏返すとすごい勢いでクルンとなるので

この写真を撮るのはなかなか苦労しました。


実はこいつは後ろにしか進めないちょっと間抜けな奴なんだよね。

捕獲後、砂の上においてみると、あっというまにお尻から砂にもぐりこんでいきます。


アリジゴクの巣

アリジゴクの巣

ここに元気な蟻が落ちるとアリジゴクがおいしくいただきます。

でも、蟻は結構な割合で脱出していきます。

捕獲確率はかなり悪いと思われます。


アリジゴク豆知識
 アリジゴクと言いつつも蟻以外の虫も食べるんだよ!
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

No title

アリジゴクって普通にいるんですね。
大好きなコントにもでてきます。
http://www.youtube.com/watch?v=y6oYPF1TvKA&feature=related

Re: No title

田舎には普通にいますよ。

パンダPいいですね。
アンタッチャブルは大好きです。
Podcastをよく聞いてます。
柴田さんには早く復帰して欲しいですね。
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村