初めての特製野菜BOX
直売に力を入れている農家がやっていること。
それは野菜BOX(野菜の詰め合わせ)の販売。
こんばんは。
西瓜農家です。
前職の先輩の奥様から
「ズッキーニを食べてみたい。」
というリクエストを受けまして
どうせなら今うちで取れる野菜を詰め合わせちゃおう!
で

特製野菜BOXの中身
畑からかき集めてきました。
1.にら
2.トマト
3.ブロッコリー
4.たまねぎ
5.ズッキーニ
6.きゅうり
7.にんじん
8.いんげんまめ
以上8品目。
このうち私が主体で作ったのは
ニラとブロッコリーとズッキーニの3品目のみ!
あとは母が家庭菜園で作ったものと売り物として畑で作っているものです。
・・・野菜BOXへの道は険しいですなぁ。
もし我が家の特製野菜BOXを購入してでも食べてみたいという奇特な方がいらっしゃいましたら
ご連絡下さいませ。
野菜が満足にあれば対応させていただきます。
どうぞよろしく。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
それは野菜BOX(野菜の詰め合わせ)の販売。
こんばんは。
西瓜農家です。
前職の先輩の奥様から
「ズッキーニを食べてみたい。」
というリクエストを受けまして
どうせなら今うちで取れる野菜を詰め合わせちゃおう!
で

特製野菜BOXの中身
畑からかき集めてきました。
1.にら
2.トマト
3.ブロッコリー
4.たまねぎ
5.ズッキーニ
6.きゅうり
7.にんじん
8.いんげんまめ
以上8品目。
このうち私が主体で作ったのは
ニラとブロッコリーとズッキーニの3品目のみ!
あとは母が家庭菜園で作ったものと売り物として畑で作っているものです。
・・・野菜BOXへの道は険しいですなぁ。
もし我が家の特製野菜BOXを購入してでも食べてみたいという奇特な方がいらっしゃいましたら
ご連絡下さいませ。
野菜が満足にあれば対応させていただきます。
どうぞよろしく。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
trackback
まとめtyaiました【初めての特製野菜BOX】
直売に力を入れている農家がやっていること。それは野菜BOX(野菜の詰め合わせ)の販売。こんばんは。西瓜農家です。前職の先輩の奥様から「ズッキーニを食べてみたい。」というリクエストを受けましてどうせなら今うちで取れる野菜を詰め合わせちゃおう!で特製野菜BOXの...
コメントの投稿
新鮮なお野菜ありがとう(笑)
野菜ボックスいいね。ただ新鮮なうちに食べようとしていんげん食べ過ぎたのはうちの嫁です。
スイカも楽しみにしてます。
野菜ボックスいいね。ただ新鮮なうちに食べようとしていんげん食べ過ぎたのはうちの嫁です。
スイカも楽しみにしてます。
おいしかった
おいしい野菜ありがとうございました。
もし、これから野菜BOXを展開するなら珍しい野菜はレシピを書いた紙をいれているといいと思いますよ^^
今日の昼以降、野菜料理ネタで記事更新しちゃいますよ~
楽しみにしててくださいな
あ!!夏に朝とりトウモロコシをみんなで食べるツアーとか前職の仲間あてにいかがですか???
1本150円(その場で食べるものも持ち帰るものも同じ値段)くらいにしたらきっと喜んで集まると思うのです^^
もし、これから野菜BOXを展開するなら珍しい野菜はレシピを書いた紙をいれているといいと思いますよ^^
今日の昼以降、野菜料理ネタで記事更新しちゃいますよ~
楽しみにしててくださいな
あ!!夏に朝とりトウモロコシをみんなで食べるツアーとか前職の仲間あてにいかがですか???
1本150円(その場で食べるものも持ち帰るものも同じ値段)くらいにしたらきっと喜んで集まると思うのです^^
Re: タイトルなし
> 新鮮なお野菜ありがとう(笑)
> 野菜ボックスいいね。ただ新鮮なうちに食べようとしていんげん食べ過ぎたのはうちの嫁です。
> スイカも楽しみにしてます。
我が家の野菜BOX第一号になっていただきありがとうございます。
いらっしゃるときは何玉用意しておけばよいですか?
> 野菜ボックスいいね。ただ新鮮なうちに食べようとしていんげん食べ過ぎたのはうちの嫁です。
> スイカも楽しみにしてます。
我が家の野菜BOX第一号になっていただきありがとうございます。
いらっしゃるときは何玉用意しておけばよいですか?
Re: おいしかった
> おいしい野菜ありがとうございました。
> もし、これから野菜BOXを展開するなら珍しい野菜はレシピを書いた紙をいれているといいと思いますよ^^
> 今日の昼以降、野菜料理ネタで記事更新しちゃいますよ~
> 楽しみにしててくださいな
>
> あ!!夏に朝とりトウモロコシをみんなで食べるツアーとか前職の仲間あてにいかがですか???
> 1本150円(その場で食べるものも持ち帰るものも同じ値段)くらいにしたらきっと喜んで集まると思うのです^^
レシピですかー。
確かにあると嬉しいですよね。
本格的にやることになったら色々と手の込んだことをしてみたいと思います。
ブログみました。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますw
観光農園ですか。
それもよいですね。
魅力的なプランを計画できたら是非やってみたいですな。
ただ、トウモロコシ1本150円ってなかなかな値段設定な気がするんですけども
需要ありますかね?
> もし、これから野菜BOXを展開するなら珍しい野菜はレシピを書いた紙をいれているといいと思いますよ^^
> 今日の昼以降、野菜料理ネタで記事更新しちゃいますよ~
> 楽しみにしててくださいな
>
> あ!!夏に朝とりトウモロコシをみんなで食べるツアーとか前職の仲間あてにいかがですか???
> 1本150円(その場で食べるものも持ち帰るものも同じ値段)くらいにしたらきっと喜んで集まると思うのです^^
レシピですかー。
確かにあると嬉しいですよね。
本格的にやることになったら色々と手の込んだことをしてみたいと思います。
ブログみました。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますw
観光農園ですか。
それもよいですね。
魅力的なプランを計画できたら是非やってみたいですな。
ただ、トウモロコシ1本150円ってなかなかな値段設定な気がするんですけども
需要ありますかね?
No title
私の経験では、100円→安すぎ、200円→高いかなー。
ということで、150円は妥当(むしろやや安)な線だと思いますよー。
収穫してすぐに持って帰ることができるのは、食味の上からもスーパー売りとは全然違う大きなメリットになりますし。
えだまめとトウモロコシは、収穫して茹でるまでの時間が勝負ですから。
ということで、150円は妥当(むしろやや安)な線だと思いますよー。
収穫してすぐに持って帰ることができるのは、食味の上からもスーパー売りとは全然違う大きなメリットになりますし。
えだまめとトウモロコシは、収穫して茹でるまでの時間が勝負ですから。
Re: No title
> 私の経験では、100円→安すぎ、200円→高いかなー。
> ということで、150円は妥当(むしろやや安)な線だと思いますよー。
> 収穫してすぐに持って帰ることができるのは、食味の上からもスーパー売りとは全然違う大きなメリットになりますし。
> えだまめとトウモロコシは、収穫して茹でるまでの時間が勝負ですから。
ほほー。
そんなもんですか。
昔から収穫してすぐのものしか食べたことがないし
スーパーで買ったこともないので
そもそも野菜の価値がよくわからないんですよね。
貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
> ということで、150円は妥当(むしろやや安)な線だと思いますよー。
> 収穫してすぐに持って帰ることができるのは、食味の上からもスーパー売りとは全然違う大きなメリットになりますし。
> えだまめとトウモロコシは、収穫して茹でるまでの時間が勝負ですから。
ほほー。
そんなもんですか。
昔から収穫してすぐのものしか食べたことがないし
スーパーで買ったこともないので
そもそも野菜の価値がよくわからないんですよね。
貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。