fc2ブログ

ひとりじめBonBonが出来るまで 第四話「定植直前の苗」

今日は仕事中に何度と無く睡魔に襲われました。

雨の降る屋外でウトウトするなんて、結構疲れているみたいです。

こんばんは。

西瓜農家です。


本日は随分と前に定植を終えた「ひとりじめBonBon」の

定植直前の様子をお伝えしたいと思います。


定植直前のひとりじめBonBon

定植直前のひとりじめBonBon

見事に39本中38本の苗が定植可能な状態に成長してくれました。

イェーイ!


何故か成長しなかった苗

何故か成長しなかった苗

39本中1本だけ駄目になった苗。

移植直後は非常に順調だったんですけどもー。

駄目になっちゃいましたー。

移植前より西瓜の苗が小さくなってしまった気がするなぁ。

こういう苗って種のときからこうなることが決まっているんですかね?

それとも育つ環境の影響で不良苗になってしまうんですかね?

うーむ。。。

誰か知ってる人います?

よかったら教えてください。




見事成長した苗にも

とある問題が

葉っぱが萎縮した苗

葉っぱが萎縮した苗

萎縮した葉っぱを横から見てみた

萎縮した葉っぱを横から見てみた

この症状の原因は水不足でございます。

ちょちょちょっと水をあげればすぐさま

健康的な葉っぱ

健康的な葉っぱ

健康的な葉っぱを横から見てみた

健康的な葉っぱを横から見てみた

こんな感じに回復いたします。

ひとりじめBonBonの苗は端っこに置いてあったので

水遣りがちょいと疎かになってしまったのです。


・・・ひょっとして苗が一つ駄目になってしまったのも

慢性的な水不足が原因かもしれませんね。


そして

もう一つ気になることがありまして・・・。


西瓜の苗には

茎の元がごちゃごちゃした苗

茎の元がごちゃごちゃした苗

茎の元がすっきりとした苗

茎の元がすっきりとした苗


上記の2種類の苗があります。

全体的にみると「すっきりとした苗」の方が圧倒的に数が多いのですが

今年の我が家のひとりじめBonBonに限って言うと大部分が「ごちゃごちゃした苗」でした。

これって品種の問題なんですかね?

それとも慢性的な水不足みたいな環境の問題なんですかね?

謎です。

どなたか教えてください。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村