直売所用 ブロッコリーの定植
今日は今年はじめてのしるしつけを行いました。
つる揃えとしるしつけは肩がすごく疲れるんですよね。
こんばんは。
西瓜農家です。
ポットに移植後、順調な成長を続けるブロッコリーがそろそろ定植してもいいかなー?
ってな感じになってきました。
というわけで西瓜の作業の合間を見つけてちまちまと定植をしていきたいと思います。

ブロッコリーの定植
ビニールトンネルとビニールトンネルの隙間に定植しました。
スペースの有効利用でございます。
こんな感じで時間と場所の合間をみつけては定植作業を続けて行きたいと思います。
うっす。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
つる揃えとしるしつけは肩がすごく疲れるんですよね。
こんばんは。
西瓜農家です。
ポットに移植後、順調な成長を続けるブロッコリーがそろそろ定植してもいいかなー?
ってな感じになってきました。
というわけで西瓜の作業の合間を見つけてちまちまと定植をしていきたいと思います。

ブロッコリーの定植
ビニールトンネルとビニールトンネルの隙間に定植しました。
スペースの有効利用でございます。
こんな感じで時間と場所の合間をみつけては定植作業を続けて行きたいと思います。
うっす。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp