直売所用 3種のズッキーニ種蒔き
近頃、記事の最下段にあるお薦め記事が大人気。
2012年4月のお薦めは「西瓜が出来るまで」のまとめです。
こんばんは。
西瓜農家です。
嫁と共に去年初めて知ったズッキーニの美味しさ。
当然今年も作ります。
しかし!
予想外に苗の数が多くなってしまったブロッコリーのおかげで
家庭菜園の私のエリアが非常に狭くなってしまいました。
なのでズッキーニは少なめに作らざるを得ません。
・・・チキショー!
もっと場所よこせや!!
悔しいです!!!
来年はエリア拡大を企まないといけませんな。
で
今年は

ブラック・エッグ

グリーン・エッグ

ゴールディー
これらの3品種の種を蒔きたいと思います。
去年蒔いたダイナーは
残念ながら私の中のズッキーニ総選挙で落選しました。
ダイナーさんには来年のカムバックを期待したいと思います。

ズッキーニの種たち
何故かは知りませんが
ズッキーニの種に「紫、緑、青」とカラフルなカラーリングが施されています。
なんでやろなぁ?
おそらく薬的ななにかですね。
今年はそれぞれ3粒ずつ種蒔きしました。
あー。
本当はもっとたくさん蒔きたかったんだけどなー。
ちきしょー!
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
2012年4月のお薦めは「西瓜が出来るまで」のまとめです。
こんばんは。
西瓜農家です。
嫁と共に去年初めて知ったズッキーニの美味しさ。
当然今年も作ります。
しかし!
予想外に苗の数が多くなってしまったブロッコリーのおかげで
家庭菜園の私のエリアが非常に狭くなってしまいました。
なのでズッキーニは少なめに作らざるを得ません。
・・・チキショー!
もっと場所よこせや!!
悔しいです!!!
来年はエリア拡大を企まないといけませんな。
で
今年は

ブラック・エッグ

グリーン・エッグ

ゴールディー
これらの3品種の種を蒔きたいと思います。
去年蒔いたダイナーは
残念ながら私の中のズッキーニ総選挙で落選しました。
ダイナーさんには来年のカムバックを期待したいと思います。

ズッキーニの種たち
何故かは知りませんが
ズッキーニの種に「紫、緑、青」とカラフルなカラーリングが施されています。
なんでやろなぁ?
おそらく薬的ななにかですね。
今年はそれぞれ3粒ずつ種蒔きしました。
あー。
本当はもっとたくさん蒔きたかったんだけどなー。
ちきしょー!
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp