去年の抑制西瓜(秋スイカ)の感想
近頃、お天気に恵まれずお仕事も休みがち。
ここぞとばかりに大量に漫画をレンタルして読みふける日々です。
こんにちは。
西瓜農家です。
今日も仕事がお休みで、漫画を読み疲れたので
息抜きに昨年の抑制西瓜について書こうと思います。
※「抑制西瓜」というネーミングに若干不満があるのでうんだまにおいては今後「秋スイカ」と呼ばせていただきます

2015年12月16日に収穫した秋スイカ
こちらは昨年の秋スイカで一番最後の売り物となった逸品です。
・・・この後にも収穫したものはあったのですが
樹を霜にやられておそろしく不味い西瓜となってしまったので
やむなく大量に廃棄いたしました。 南無。
昨年の秋スイカ栽培でわかったことは
「霜が降りるまでは、露地トンネルで西瓜をつくることが出来る。」
ということでした。
その他にもたくさんわかったことはありますが
私の中で一番大きな発見はそこでした。
ええ。
誰の役にも立ちません。
私の今後にも役立ちませんw
※そもそも11月上旬までに収穫を終えたかった
しかも出来上がる西瓜は
はっきり言って普通の西瓜です。
決して 「絶品!」 とは言えません。
やっぱり気温が低すぎるのが一番の問題ですよね。
今年は絶品な秋スイカをたくさん作れるといいなぁ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
ここぞとばかりに大量に漫画をレンタルして読みふける日々です。
こんにちは。
西瓜農家です。
今日も仕事がお休みで、漫画を読み疲れたので
息抜きに昨年の抑制西瓜について書こうと思います。
※「抑制西瓜」というネーミングに若干不満があるのでうんだまにおいては今後「秋スイカ」と呼ばせていただきます

2015年12月16日に収穫した秋スイカ
こちらは昨年の秋スイカで一番最後の売り物となった逸品です。
・・・この後にも収穫したものはあったのですが
樹を霜にやられておそろしく不味い西瓜となってしまったので
やむなく大量に廃棄いたしました。 南無。
昨年の秋スイカ栽培でわかったことは
「霜が降りるまでは、露地トンネルで西瓜をつくることが出来る。」
ということでした。
その他にもたくさんわかったことはありますが
私の中で一番大きな発見はそこでした。
ええ。
誰の役にも立ちません。
私の今後にも役立ちませんw
※そもそも11月上旬までに収穫を終えたかった
しかも出来上がる西瓜は
はっきり言って普通の西瓜です。
決して 「絶品!」 とは言えません。
やっぱり気温が低すぎるのが一番の問題ですよね。
今年は絶品な秋スイカをたくさん作れるといいなぁ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp