fc2ブログ

娘が3歳と10ヶ月になりました。

こんにちは。

西瓜農家です。

先日、娘が3歳と10ヶ月になりました。

この1ヶ月、娘がどんな様子だったかをご覧くださいませ。


・一緒に映画館で映画を観る (アンパンマン)
  → ずっと椅子に座っていることはできませんでしたが
     ずっと集中して映画を観ていました。
     嫁さんは何回か一緒に映画を観ているのですが
     私は初めての娘との映画鑑賞でございました。
     ちょろっと寝ちゃいましたけどw
     
・ポップコーンをむさぼり食う
  → 映画を観ながらずっとモリモリ食べてました。
     私も少しいただきました。
     たまに食べると美味しいね。

・幸福な王子になるのが夢
  → 読み聞かせしている本の中にある「幸福な王子」という物語の
     幸福な王子になりたいらしいです。
     家にあるお話だと、そんなに楽しいお話じゃないんだけどなぁ。
     幼稚園で楽しいバージョンでも聞いたのかしら?
     ひょっとして娘は凄い自己犠牲精神の持ち主なのかしら?
 
・家プールデビュー
  → 家にビニールプールが導入されました。
     一日、二日楽しく遊んでいましたが
     一人で遊んでもそれほど楽しくないことに気づいたらしく
     もう入ろうとしませんw お友達と一緒に遊んだら楽しいんだろうなぁ。

・ベイマックスごっこを発明
  → レンタルDVDでベイマックスを借りて1週間で何回も何回も観てました。
     そして気づいたのです。 「私もベイマックスになれる!」 ということに
     小さ目の洗濯かごを被るだけなのですが、初見は大爆笑させていただきました。
     先日、二回目のレンタルをしましたが流石にそんなに観ませんねw

・玄米茶が大好き
  → 中々渋い好みですよね。 
     てか、甘いおやつを食べる時はお茶かお水が良いらしいです。
     大人ぶっているとかじゃなく本気で言っているなら
     これも中々なもんですよね。

・お仕事のお手伝いが好き
  → 「とうちゃんのお仕事手伝ってくれない?」 と聞くと手伝いをしてくれます。
     機嫌の悪いときは手伝ってはくれませんw

・「はるかはお仕事なの。」とどや顔で言ってくる
  → やって欲しいこと、やらなければいけないことをお願いすると
     「はるかは今からお仕事なの。」とどや顔で断りを入れてきます。
     可愛いんですけどムカつきますよね。
     仕事ってなにが仕事なんじゃい! みたいな。
     「子供は遊ぶのが仕事。」みたいなこともいうので確かにお仕事かもしれませんけどね。

・怖い夢を見て泣く
  → 私は現場に居合わせなかったのですが
     朝起きて 「とうちゃんとバイバイする夢を見たの。」といってしくしく泣いていたらしいです。
     超可愛いですね。

・話のなかで「アレ」という言葉を多用する
  → 単語を知らないために使うこともありますが
     わかっていても使うことがありまして、そういうときは非常に非常に面倒くさいです。
     どう面倒くさいかというと、こちらが「アレ」の正体を当てないと大声を出して愚図るのです。
     これはヤバいです。どうにかならんもんですかね?


言葉もほぼ通じるようになって

意思の疎通が出来るようになって

理屈が少しずつ通じるようになって

とても楽しい毎日を送っているわけですが

反面、理屈が通じないときがヤバいです。

ヤバいムカつきます。

うーん。

子育てって大変。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

小玉西瓜の収穫&出荷が全て終了しました。

こんにちは。

西瓜農家です。

いやー。長い戦いでした。

ほんとーに長く感じる3週間でした。

昨日、小玉の収穫と出荷を終えたわけですが

自分が売らなければいけない作物が畑に転がっていると

なんだか心が休まらないんですね。

産直への出荷を始めて3~4年経ちますが

今年が一番しんどかった気がします。

・・・単純に量が多かったっていうのもあるかな。


今年は割と高めの値段設定で産直に置いていたのですが

ほぼ全ての店舗から 「ちょっと高いんじゃない?」 ということを言われたり、雰囲気がでてたりw

私としては

個人の中で高いと思う人がいても

持って行った分が完売しているんなら

それは適正価格だと思うんですけど

そこんところはどうなんですかね?


購入者が価格に見合わない価値しかないと感じて

「この店で西瓜は二度と買わない。」

「この生産者の西瓜は二度と買わない。」

となると

私はもちろん、産直にとっても損害ですけどね。

そうなっていたらごめんなさいとしか言えませんねw


ただ、各店舗から高いと思われている値段設定でも

私の目標としている西瓜の売り上げには遠く及んでいないんです。

これはとても悲しい現実です。

でもまぁ

これからも、もっと色々試みて上手なお金の稼ぎ方を研究したいと思います。

へへ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村