fc2ブログ

落花生の種蒔きが始まりました。

おはようございます。

落花生農家です。

先日から落花生の種蒔きが始まりました。

落花生の種蒔き

奥の方に写っているのは母です

種蒔きを終えるにはあと丸二日くらいかかりそうですが

そろそろ種無し西瓜の摘果もしないといけなさそうだし

小玉西瓜の整枝もしないといけなさそう。

・・・途中で他のお仕事が割り込みそうなんですよね。

5月中に落花生の種蒔きが終わるといいなぁ。


私の中では落花生はとても効率の良い作物だと思っているのですが

近隣ではあまり流行っていません。

でもまぁ

流行っていないからこそ希少性(?)があるんじゃないかと思ったりもします。

今の落花生の販売形態だと作る人が多ければ多いほど価格が下がる気もしますし。

なので

今の販売形態であるなら、落花生は現状がベターであるような気がしています。

市場や経済のことをよく知らないので大間違いの可能性もありますけどw


あー。足腰の疲れが半端ないわー。

でも今日もがんばろー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

西瓜の玉返しを行いました。

こんばんは。

西瓜農家です。

本日、6月中旬収穫予定の大玉西瓜の玉返しを行いました。


玉返し

玉返し済み

黄色いね

黄色いね



玉返しの時に

「このまま生らせておいても最終的に売り物にはできなさそう。」

という西瓜を発見したので

なんとなく、もいで切ってみました。

試しに糖度を計ってみました

こんな感じの西瓜

種が白いね

種も白くて未成熟

そして

なんとなく糖度を計ってみました。

すると、あらびっくり

12度もあるじゃない。

収穫は約2週間後の予定なんですけど

もう糖度が12度もある。

食べてもそんなに甘く感じないだけども。


糖にも色々あって、食べて甘く感じる糖と甘く感じない糖があるから

今は甘く感じない糖が多いんでしょうね。

ちょっと疑問なのは

この西瓜の糖度は二週間後にはもっと上がっているんですかねぇ?

下がることもあるんですかねぇ?

下がることがないとすれば

今年の6月中旬収穫の西瓜は随分甘くなりそうですわ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

西瓜のネット販売(予約)を始めました。

おはようございます。

西瓜農家です。

随分久しぶりのブログ更新となりました。

西瓜の作付を減らしたとはいえ、やっぱり仕事が多くてね。

疲れて更新する気がなかなかわかなかったのです。

今日はあいにくの雨と言うことで

チャンスとばかりに西瓜の予約販売を開始しました。

今年からクレジットカード払いが可能となり

我が家の西瓜が購入しやすくなりました。

是非ともよろしくお願いいたします。


今年の我が家の西瓜のラインナップは

 ・6月中旬から下旬    大玉西瓜

 ・7月上旬          種無しの大玉西瓜

 ・7月中旬から8月上旬   小玉西瓜

 ・9月下旬から10月中旬  小玉西瓜 (予定)

以上の4つとなります。

種無し西瓜はどんな味になるかわからないので

今年はネット販売するつもりはありません。

どうしても欲しいという方はご連絡ください。

よろしくどうぞ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

娘が3歳と7ヶ月になりました。

こんばんは。

西瓜農家です。

昨日、娘が3歳と7ヶ月になりました。

というわけで

この1ヶ月、娘がどんな様子だったかをご覧くださいませ。


・DVDプレイヤーが好き
  → テレビよりもDVDプレイヤーでアニメを見るのが好きみたいです。
     持ち運びできるのがいいんですかねぇ?

・「とうちゃんくさい」と言う
  → 悲しいけどこれ何度も言われてるのよね。
     個人的には言い出し始めるのが早い気がしています。
     ・・・そんなに臭いかな?

・すぐ嘘をつく。(有言不実行)
  → 「おもちゃを片付けるから○○してー!」 結果、片付けない。
     「○○したらとうちゃんに歯磨きしてもらうー!」 結果、かあちゃんじゃなきゃしない。
     ・・・なんなんでしょう? 単純に腹が立ちますよね。
     これが「悪魔の3歳」ってやつなんでしょうか?

・とうちゃんへの初ディスりをいただく。
  → 「とうちゃんきらい。」、「とうちゃんどっか行って。」、「とうちゃんくさい。」
     つらいわー。改めて列挙するとさらにつらいわー。

・幼稚園デビュー
  → 仲の良いお友達もできたようで幼稚園ライフをエンジョイしている模様です。
     しかし、4月中旬頃から体調を崩してGWまでずっと体調不良でした。
     嫁も私も風邪をうつされてとてもしんどかったです。
     話には聞いていたけど、本当に病気を持って帰ってくるんですねw

・あかんべーをする
  → どこで覚えたのか完璧な「あっかんべー」を繰り出します。
     きっとテレビで覚えたんだろうなー。

・テレビでスイカを見てスイカを食べたいと小一時間ねだる
  → 我が家で作っている作物を好きでいてくれるのは嬉しいのですが
     まだ収穫時期でないのでなだめるのが大変でした。
      1.小一時間西瓜をねだる。
      2.真っ暗の中、まだ小さい西瓜を確認すると言い出す。
      3.懐中電灯を渡したら、懐中電灯で遊びだす。 
     懐中電灯に興味を示さなかったら本当に畑に西瓜を見に行くところでしたw


今月は「悪魔の3歳」の呼び名に恥じない素晴らしい暴れっぷりでした。

・・・4歳になったらもっと言うこと聞いてくれるんですかね?





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村