fc2ブログ

緊急連絡。 明日には里芋の定植が終わりそうです。

こんばんは。

里芋農家です。

明日の午後には里芋の定植が終わりそうです。

なので里芋の苗をご所望の方は明日(2015年5月1日)の正午までに

ご連絡ください。

急ですいません。

よろしくどうぞ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

今日から里芋の定植です。

こんにちは。

里芋農家です。

今日から里芋の定植を行います。

というわけで

里芋(セレベス)の苗が欲しいという方がいたらご連絡ください。

以前にご連絡いただいた方々にはメールを送ってありますのでご確認ください。

連絡したのにメールが届いていないという方もお手数ですがもう一度ご連絡ください。

よろしくどうぞ。


里芋は芽だし作業を定植する畑の一角で行っているので

我が家の定植が終わったら問答無用で廃棄されます。

そこらへんご理解ください。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

交配始まりました。

おはようございます。

西瓜農家です。

数日前から

交配

交配

雌花

始まりました

我が家の西瓜初収穫は6月上旬になりそうです。

うん。例年通り。


ちょっと前までの悪天候が懐かしくなりそうなくらいの

今後の良天候に仕事が捗って仕方なさそうです。

・・・しるしつけみたいなしゃがみ仕事は足が疲れるんですよね。

今日もがんばろっと。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

最近は寒いし天気が悪いなぁ。

おはようございます。

西瓜農家です。

近頃のお天気は本当に曇りが多いですな。

日照不足ですわ。

連日こんなお天気なので西瓜のつるの伸びの遅いこと遅いこと。

雨で仕事ができないので

つるの伸びが遅いのはどちらかというと嬉しい気持ちもあるんですけど

どんどん溜まっていくだけですからねぇ。

うーん。ふくざつな気持ち。



ちょっと思ったことがあるんですけど

天気が悪くてつるの伸びが遅いときって根っこの成長も遅いんですかね?

日照不足だと根っこの成長も遅そうだけど・・・。

ようするに私が言いたいのは

「つるは伸びてなくても根っこが成長してたら、結果として良い西瓜がとれるんじゃね?」

ということです。

そこんとこどうなんでしょ?





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

iPod TOUCH が復活しました。

おはようございます。

西瓜農家です。

昨日、壊れたと言っていましたが

ぷろだくとわらんてぃじゃぱんさんに問い合わせた後

ちょろっと調べて

ちょろっといじっていたら

なんと電源が入りましたw

・・・お恥ずかしい。

最初に調べろやって話ですよね。



iPod は普通にやって電源が入らなかったら 

「リセット」 (電源とホームボタンを10秒長押し) というものを

試すものらしいですね。

知りませんでした。 いやー。本当にお恥ずかしい。

ただ、このリセットはあまりやらない方がいいっぽいんですけど

なんであまりやらない方がいいかはよくわかりませんでした。

パソコンでいう強制終了みたいなもので寿命が縮んだりするんですかねぇ?

でも

今回はOFFからONにしたかったわけで強制起動って感じですよねぇ?

どなたか知ってます?


とりあえず、怖くなったので写真(主に娘)は全てPCに保存しました。

ひと安心でございます。


あ、ちなみにぷろだくとわらんてぃじゃぱんさんに延長保証をお願いすると

送料の片道分は自己負担らしいです。

こういうことが起きると店舗で購入した方が敷居が低いですよねー。

店舗に持って行けばいいわけだし。

良い経験でした。 ええ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

iPod TOUCH が壊れました。。。

おはようございます。

西瓜農家です。

メーカー保証を2か月過ぎてからの不幸に見舞われました。

普通に使っていて、気が付いたら電源が落ちており

その後息を吹き返すことがありません。(今のところ)

原因は過去に何度か落としたことがあるのが思い当たっています。


延長保証入っておいてよかったー・・・。
  ぷろだくとわらんてぃじゃぱん

みんなも延長保証には入った方が良いよ!

それとネットじゃなくてお店で買った方が良いよ!

壊れたやつ送るの面倒くさいよ!


しばらくLineが不通になり、yahooメールやfacebookのレスポンスが悪くなります。

ご了承ください。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

つる、まわしてます。

おはようございます。

西瓜農家です。

ここ最近、低温の日が多くて西瓜の生育が心配です。

昨日は暖かかったけど、今日からしばらく寒いし天気も悪い模様。

今交配時期をむかえている方々は気が気じゃないでしょうな。

大変であります。


そんな中我が家では昨日

つるまわし

つるまわし

が終わりました。

終わったと言っても生育段階として

「つるまわしが出来るなー。」 という西瓜のつるを回し終わったという話です。

またすぐにつるまわしが出来る畑も出てきます。




この低温が終わった頃につるを引いて交配開始って感じですかねぇ。

低温が直撃しなさそうでよかったです。

・・・まだわかりませんけどね。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

娘が3歳と6ヶ月になりました。

おはようございます。

西瓜農家です。

昨日、娘が3歳と6ヶ月になりました。

というわけで

この1ヶ月、娘がどんな様子だったかをご覧くださいませ。

・牛の乳しぼり体験をした
  → 牛のような大型の動物は怖くて近寄れもしなかったんですけど
     先日、とある牧場的なところで乳しぼりが出来ました。
     前ほどは怖くなくなったようです。

・花粉の密輸を行っている
  → 私は重度の花粉症で外では防塵マスクをつけて生活しているのですが
     先日、仕事を終えて防塵マスクをとって帰宅して娘と戯れていたところ
     目と鼻に違和感が・・・。
     よくよく考えたら、今目の前で飛んだり跳ねたりして暴れまわってる奴は
     体中に花粉をつけているということに気づきました。
     ええ。すぐさま強い薬を飲みましたよ。

・アニメで泣くところを見ることができた
  → 「はなかっぱ」というアニメを見ていて泣くところを観察できました。
     感激です。

・所有欲がすごい
  → なんでもかんでも自分のものにしちゃいます。
     初めに 「これは悠のじゃないからね。」 と前置きしないと
     全て悠の物になってしまいます。

・読み聞かせ開始
  → 寝る前の絵本の読み聞かせを始めました。
     なかなか気に入っているようです。

・食べ物に対する態度が気にくわない
  → 我々の言動に問題があったことは間違いないのですが
     娘の行動に 「食べるものなんていつでもあるんでしょ?」 
     みたいな考えが透けて見えてすごくムカつきます。
     もうちょっと大きくなったらきちんとしたいと思います。

・左足の人差し指の爪がはがれる
  → お友達のおうちで遊んでいて足におもちゃを落として怪我したらしいです。
     ただ、遊んでいるときはあまり気にせずケロッとしていたらしいです。
     帰ってきて爪の色が変わっていることに気づいて泣いていましたw
     今現在、爪は完全に取れて新しく生えてきています。
     ・・・爪が剥がれるような怪我なのに怪我した瞬間はそんなに痛くないんだー・・・。

・トイレでうんちすることをマスターしました。
  → 嫁がオムツ買わない宣言をして、家にオムツがないことを自覚したら
     普通にトイレでうんちしました。
     もっと早くやっときゃよかったですわw

・ドラえもんの映画を見ながら娘のノリに合わせたら・・・
  → 「ドラえもーん!」って娘が言うから私も「ドラえもーん!」って言ってみたら
     「テレビだから聞こえないよ。」 だって
     ・・・知ってるっつーの!!!
     せっかくノリをあわせてやったのになんだそれ!


近頃発言が大人びてきました。

俺が子供の頃よりませてる気がするなー。

性別の問題なのか、テレビの見過ぎなのか・・・。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

整枝作業が始まりました。

おはようございます。

西瓜農家です。

先日から我が家でも整枝作業が開始されました。


つるを4本に

つるを4本に

しました

しました


この後のつるを回す作業が手間かかるんですよね。

今日も一日つるいじりですわ。


そういえば今日から新年度ですね。

もうじき娘の入園式だなー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村