今日は消防の操法大会
おはようございます。
西瓜農家です。
抑制西瓜の管理は親父にお願いしました。
今日はのほほんと周りの様子を見ていようと思います。
これから雨が降らないことを願います。
それでは行ってまいります。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
抑制西瓜の管理は親父にお願いしました。
今日はのほほんと周りの様子を見ていようと思います。
これから雨が降らないことを願います。
それでは行ってまいります。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参の作業場はキャロットリフター案で考えています。
おはようございます。
人参農家です。
今、作業場の更新で有力な第一候補案は
選別機: キャロッタ CS-1E
洗い機: DUW-150-8F
人参繰上機: キャロットリフター(?) × 2台
これらの機械を購入して、選別機とキャロットリフターを40cm程度底上げし (もちろん洗い機も)
60cmくらいの机の上に人参を落として箱詰めする。
ことを考えています。
費用はおそらく200万円強。
最初は選別機をもっと高くする案を考えていましたが
そちらだと費用が300万円弱かかる上に
第一候補案に比べて作業スペースが狭くなってしまいます。
※私が良いアイディアを思いつけなかっただけの可能性も十分にありますw
まだ最終決定までに時間はあるので
なにかご意見があれば遠慮なく聞かせてくださいませ。
出来れば第一候補の難点をお願いいたします。
私が気付いている難点は
「人参洗い機に人参を入れるのが大変。」
今の計算だと人参洗い機は高さが170cmくらいになっているので
軽トラの荷台に乗ってもコンテナ(20キロ)を1m位持ち上げないといけない。
くらいですね。
他にもありましたら是非おねがいしまぁす。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
今、作業場の更新で有力な第一候補案は
選別機: キャロッタ CS-1E
洗い機: DUW-150-8F
人参繰上機: キャロットリフター(?) × 2台
これらの機械を購入して、選別機とキャロットリフターを40cm程度底上げし (もちろん洗い機も)
60cmくらいの机の上に人参を落として箱詰めする。
ことを考えています。
費用はおそらく200万円強。
最初は選別機をもっと高くする案を考えていましたが
そちらだと費用が300万円弱かかる上に
第一候補案に比べて作業スペースが狭くなってしまいます。
※私が良いアイディアを思いつけなかっただけの可能性も十分にありますw
まだ最終決定までに時間はあるので
なにかご意見があれば遠慮なく聞かせてくださいませ。
出来れば第一候補の難点をお願いいたします。
私が気付いている難点は
「人参洗い機に人参を入れるのが大変。」
今の計算だと人参洗い機は高さが170cmくらいになっているので
軽トラの荷台に乗ってもコンテナ(20キロ)を1m位持ち上げないといけない。
くらいですね。
他にもありましたら是非おねがいしまぁす。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
巷で噂のLINE乗っ取り現場に遭遇しました!
おはようございます。
西瓜農家です。
先日、巷で噂のLINE乗っ取りが身近で起こりました。
高専の同級生がやられたのです。

LINE乗っ取り現場
会話が完全にかみ合っていませんw
iTunesカード買ってくれメッセージが来たときはウキウキしたわー。
もっと面白い言葉を引き出したかったわー。
てかLINEって本当に乗っ取られるんですね。
なんか怖いな。
やめようかな。
話は変わりますが
今回の件でipod touchのスクリーンショットの取り方がわかりました。
iPodって隠しコマンド的なものが多いですよね。
説明書がないから全て隠しコマンドに思えちゃうw
アップルで説明書作ってくれればいいのに。
そう思いません?
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
先日、巷で噂のLINE乗っ取りが身近で起こりました。
高専の同級生がやられたのです。

LINE乗っ取り現場
会話が完全にかみ合っていませんw
iTunesカード買ってくれメッセージが来たときはウキウキしたわー。
もっと面白い言葉を引き出したかったわー。
てかLINEって本当に乗っ取られるんですね。
なんか怖いな。
やめようかな。
話は変わりますが
今回の件でipod touchのスクリーンショットの取り方がわかりました。
iPodって隠しコマンド的なものが多いですよね。
説明書がないから全て隠しコマンドに思えちゃうw
アップルで説明書作ってくれればいいのに。
そう思いません?
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
抑制西瓜、虫に食われて死す。
おはようございます。
西瓜農家です。
今はもう随分と大きくなって虫に食われて木がダメになるということはありませんが (多分。)
ちょっと前まで

これくらいの西瓜の苗
がこんな感じに

無残になるのを恐れる毎日でした
食われた苗の株元の土を掘り返すと犯人が高確率で出てきます。

犯人はこいつ
これはヨトウムシ(夜盗虫)というやつです。
一応、殺虫剤を撒いていたのですが
撒き方がよくなかったようで効果が薄い(ほぼない?)みたいです。
途中から薬の撒き方を変えたらヨトウムシの被害が減ったので
来年からは効果的な使い方を心がけようと思います。
あ

歩き出した
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
今はもう随分と大きくなって虫に食われて木がダメになるということはありませんが (多分。)
ちょっと前まで

これくらいの西瓜の苗
がこんな感じに

無残になるのを恐れる毎日でした
食われた苗の株元の土を掘り返すと犯人が高確率で出てきます。

犯人はこいつ
これはヨトウムシ(夜盗虫)というやつです。
一応、殺虫剤を撒いていたのですが
撒き方がよくなかったようで効果が薄い(ほぼない?)みたいです。
途中から薬の撒き方を変えたらヨトウムシの被害が減ったので
来年からは効果的な使い方を心がけようと思います。
あ

歩き出した
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参連続自動洗浄機について、ちょっと聞いてみたら・・・
おはようございます。
人参農家です。
最近、人参の作業場更新についてあれこれ考えているんですけど
とある思い付きから
今まで親父に話したことのない「連続自動洗浄機」の導入をにおわせたところ
※なぜ今まで話していなかったかというと、拒否することが目に見えていたから。
やはりダメだとのことでした。
でもまぁ一応親父なりの理由があるようで
「自動洗浄機は人参の洗いが悪い。」 だそうです。
でも、そんなの人参プールのコンベアの速度設定と蓋のおもりを調整すればどうとでもなるんじゃね?
と思い
地元の機械屋さんに聞いてみたところ
機械屋さんも連続自動洗浄機はおすすめしないそうです。
理由は以下の通り
「昔、富里でも一人使っていた人がいたが今はだれも使っていない。」
→前例があれば親父の説得材料になると思ったけども
これはマイナス材料だ。
・・・てかこの話は親父が言ってたやつっぽいな。
親父はご存知のようです。
「人参が最初に落ちてくる部分(人参洗い機のロールブラシ)の消耗が激しいからコストがかかる。」
→ロールを反転させれば一回分は交換しなくてもいい気がするけど
確かに一部分の消耗でロールブラシの交換をするのはもったいない気がする。
実際のところはどうなのだろうか?
「やはり洗いは悪い。」
→昔富里で使ってた人はよく洗うために自動洗い機を二台連結させていたらしい。
コンベアの設定と蓋のおもりではどうにもならない?
作業スピードを維持するために二台連結させていた?
うーん・・・。
そっかー。
過去に使ったことある人が今は使っていないのかー。
こりゃー今回我が家に導入するのは間違いなく無理だなー。
コスト云々以前の話だなー。
なぜなら親父は先入観の塊で、さらに自分のやり方に固執するから。(保守的ともいう。)
「自動洗浄機は悪い!」 という先入観を持ってしまっているのはもうアウトですねー。
てかですね。
話は変わりますけど
私富里の秋冬人参は洗い過ぎだと思うんです。
甘皮が残ってるくらいでいいよなー。
甘皮が残ってた方が日持ちもするし
栄養もたくさんありそうじゃないですかねぇ? 栄養はホントのところ知らないけどw
あー
人参連続自動洗浄機は無理かー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
最近、人参の作業場更新についてあれこれ考えているんですけど
とある思い付きから
今まで親父に話したことのない「連続自動洗浄機」の導入をにおわせたところ
※なぜ今まで話していなかったかというと、拒否することが目に見えていたから。
やはりダメだとのことでした。
でもまぁ一応親父なりの理由があるようで
「自動洗浄機は人参の洗いが悪い。」 だそうです。
でも、そんなの人参プールのコンベアの速度設定と蓋のおもりを調整すればどうとでもなるんじゃね?
と思い
地元の機械屋さんに聞いてみたところ
機械屋さんも連続自動洗浄機はおすすめしないそうです。
理由は以下の通り
「昔、富里でも一人使っていた人がいたが今はだれも使っていない。」
→前例があれば親父の説得材料になると思ったけども
これはマイナス材料だ。
・・・てかこの話は親父が言ってたやつっぽいな。
親父はご存知のようです。
「人参が最初に落ちてくる部分(人参洗い機のロールブラシ)の消耗が激しいからコストがかかる。」
→ロールを反転させれば一回分は交換しなくてもいい気がするけど
確かに一部分の消耗でロールブラシの交換をするのはもったいない気がする。
実際のところはどうなのだろうか?
「やはり洗いは悪い。」
→昔富里で使ってた人はよく洗うために自動洗い機を二台連結させていたらしい。
コンベアの設定と蓋のおもりではどうにもならない?
作業スピードを維持するために二台連結させていた?
うーん・・・。
そっかー。
過去に使ったことある人が今は使っていないのかー。
こりゃー今回我が家に導入するのは間違いなく無理だなー。
コスト云々以前の話だなー。
なぜなら親父は先入観の塊で、さらに自分のやり方に固執するから。(保守的ともいう。)
「自動洗浄機は悪い!」 という先入観を持ってしまっているのはもうアウトですねー。
てかですね。
話は変わりますけど
私富里の秋冬人参は洗い過ぎだと思うんです。
甘皮が残ってるくらいでいいよなー。
甘皮が残ってた方が日持ちもするし
栄養もたくさんありそうじゃないですかねぇ? 栄養はホントのところ知らないけどw
あー
人参連続自動洗浄機は無理かー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
悲しいときー! 名刺を出したのに受け取ってもらえなかったときー!
おはようございます。
西瓜農家です。
先日、産直の開拓に出かけたとき
若干いらつくことがありました。
ええ。
タイトル通りです。
名刺を出したのに受け取ってもらえなかったんです。
普通名刺を出されたらとりあえず受け取りません?
「近隣の農家しか受け入れてないから、コイツはうちに関係ない。」
とか思ってたのかなー。
・・・腹立つなー。
え?
そんなことで怒る方がおかしいですか?
そうかなー?
おかしいかなー?
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
先日、産直の開拓に出かけたとき
若干いらつくことがありました。
ええ。
タイトル通りです。
名刺を出したのに受け取ってもらえなかったんです。
普通名刺を出されたらとりあえず受け取りません?
「近隣の農家しか受け入れてないから、コイツはうちに関係ない。」
とか思ってたのかなー。
・・・腹立つなー。
え?
そんなことで怒る方がおかしいですか?
そうかなー?
おかしいかなー?
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
産直の開拓は4戦して1勝2敗1分けです。
実は今結果待ちの戦が1つあるので
そこで勝てれば五分の勝率です。
おはようございます。
西瓜農家です。
私のような後発の人間には産直さんたちは厳しいですね。
開店当初なら登録している人も少ないので
産直としてもウェルカムなんでしょうけど
ある程度時間が経つと今度は登録者が増えすぎてしまって
「地元の農家しか受け入れてないんです。」
となっているようです。
ひょっとしたら開店当初からそういうスタンスの可能性もありますが
多分最初なら入れたと思っています。
ふーむ。
断られた産直に登録できる裏技ないかなぁ。
どなたかご存じありませんか?
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
そこで勝てれば五分の勝率です。
おはようございます。
西瓜農家です。
私のような後発の人間には産直さんたちは厳しいですね。
開店当初なら登録している人も少ないので
産直としてもウェルカムなんでしょうけど
ある程度時間が経つと今度は登録者が増えすぎてしまって
「地元の農家しか受け入れてないんです。」
となっているようです。
ひょっとしたら開店当初からそういうスタンスの可能性もありますが
多分最初なら入れたと思っています。
ふーむ。
断られた産直に登録できる裏技ないかなぁ。
どなたかご存じありませんか?
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参の作業場について悩んでいます。
こんばんは。
人参農家です。
今日は久しぶりに農業に特化した内容なので
興味のない方はスルーをお願いいたします。
本日、私の中で発生した悩みを皆様にご相談させてください。
正直とてもなやんでいます。
人参の作業場を更新するにあたって
絶対にやりたいことは
・「人参の箱詰めを机の上でやりたい。」
・「洗った人参をそのまま机の上に送りたい。」
の2つです。
で
今日までは人参選別機を台(1m20cmくらい?)の上に置いて
雨どいみたいなもので滑らせて机の上に着地させることを考えていたのですが
農機具屋さんとお話をしていたときに
「キャロットリフター」なる機材のお話を聞きました。
※ググったところ発見できなかったので私が覚え違いをしたっぽいです。
正式名称は今のところ不明です。
この「キャロットリフター」は選別機の人参出力部に取り付けて
1mくらいの高さまでリフトしてくれるものです。
で
私が今悩んでいるのは
1.今までの考え通りに選別機ごと上にあげるべきなのか?
2.それとも選別済みの人参だけを上にあげるべきなのか?
ということなわけです。
費用面では2の方が安そうです。(多分)
効率は正直よくわかりませんが2の方が良さそうです。
つまりですね。
私の中ではキャロットリフターを使う方が良さげな感じなのです。
なので
皆様にはキャロットリフターを使う場合のデメリットをご教授いただけたらと思っております。
費用面でも効率面でも私の考えが至らない可能性が高いので
色んなご意見をお聞かせいただけると
とてつもなく嬉しいです。
よろしくどうぞ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
今日は久しぶりに農業に特化した内容なので
興味のない方はスルーをお願いいたします。
本日、私の中で発生した悩みを皆様にご相談させてください。
正直とてもなやんでいます。
人参の作業場を更新するにあたって
絶対にやりたいことは
・「人参の箱詰めを机の上でやりたい。」
・「洗った人参をそのまま机の上に送りたい。」
の2つです。
で
今日までは人参選別機を台(1m20cmくらい?)の上に置いて
雨どいみたいなもので滑らせて机の上に着地させることを考えていたのですが
農機具屋さんとお話をしていたときに
「キャロットリフター」なる機材のお話を聞きました。
※ググったところ発見できなかったので私が覚え違いをしたっぽいです。
正式名称は今のところ不明です。
この「キャロットリフター」は選別機の人参出力部に取り付けて
1mくらいの高さまでリフトしてくれるものです。
で
私が今悩んでいるのは
1.今までの考え通りに選別機ごと上にあげるべきなのか?
2.それとも選別済みの人参だけを上にあげるべきなのか?
ということなわけです。
費用面では2の方が安そうです。(多分)
効率は正直よくわかりませんが2の方が良さそうです。
つまりですね。
私の中ではキャロットリフターを使う方が良さげな感じなのです。
なので
皆様にはキャロットリフターを使う場合のデメリットをご教授いただけたらと思っております。
費用面でも効率面でも私の考えが至らない可能性が高いので
色んなご意見をお聞かせいただけると
とてつもなく嬉しいです。
よろしくどうぞ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
今日は産直の開拓に行こうかなー。
おはようございます。
西瓜農家です。
旅行から帰ってきて
両親に任せきりにしていた抑制西瓜を一通り見終えたので
今日は販路の開拓に出かけようと思います。
販路の開拓といっても近隣の産直に出品してもいいか聞いたりするだけですけどね。
ええ。
上手く行くといいなー。
話は変わりますが
家族みんな旅行の疲れがたまっていたようで
私も嫁も娘もこの三日間よく寝ています。
お風呂とお布団は家のが一番ですね。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
旅行から帰ってきて
両親に任せきりにしていた抑制西瓜を一通り見終えたので
今日は販路の開拓に出かけようと思います。
販路の開拓といっても近隣の産直に出品してもいいか聞いたりするだけですけどね。
ええ。
上手く行くといいなー。
話は変わりますが
家族みんな旅行の疲れがたまっていたようで
私も嫁も娘もこの三日間よく寝ています。
お風呂とお布団は家のが一番ですね。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
長野満喫中
こんにちは
西瓜農家です
2日目の長野はあいにくの空模様
午前中はぎりぎり雨も降らず
ペンション近辺を家族で散策しました

スキーリフトに興味津々
なので
みんなで乗りました
上がった先の散策はできず
すぐ降りたんですけどねw
いやー
長野満喫してるぅ
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です
2日目の長野はあいにくの空模様
午前中はぎりぎり雨も降らず
ペンション近辺を家族で散策しました

スキーリフトに興味津々
なので
みんなで乗りました
上がった先の散策はできず
すぐ降りたんですけどねw
いやー
長野満喫してるぅ
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
長野のペンションおそるべし
こんばんは
西瓜農家です
いくつか言いたいことはありますが
今日はこれだけ言わせてください
私達が二泊するペンションは標高1600メートルオーバーです
酸素薄っ!
そして外で若者がうるせっ!
酸欠で倒れちまえ!
おやすみなさい!
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です
いくつか言いたいことはありますが
今日はこれだけ言わせてください
私達が二泊するペンションは標高1600メートルオーバーです
酸素薄っ!
そして外で若者がうるせっ!
酸欠で倒れちまえ!
おやすみなさい!
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
今日から長野へ行きますよ。(2泊3日)
おはようございます。
西瓜農家です。
基本的に暦通りの連休には外出しないのですが
今回は嫁のママ友家族と遊ぶことが主目的なため
お盆真っ只中のお泊りの外出です。
娘はお友達と一緒にいると
調子に乗るというか悪ガキになるというか
そういう感じらしいので
そんな娘の姿を見るのが楽しみで仕方ありません。
作物(人参、西瓜、落花生、里芋)の管理は全て親に任せて
私どもはたっぷりと遊んで来ようと思います。
ひゃっほー!
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
基本的に暦通りの連休には外出しないのですが
今回は嫁のママ友家族と遊ぶことが主目的なため
お盆真っ只中のお泊りの外出です。
娘はお友達と一緒にいると
調子に乗るというか悪ガキになるというか
そういう感じらしいので
そんな娘の姿を見るのが楽しみで仕方ありません。
作物(人参、西瓜、落花生、里芋)の管理は全て親に任せて
私どもはたっぷりと遊んで来ようと思います。
ひゃっほー!
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
今更だけど、ルーズヴェルト・ゲームって面白いですね。
おはようございます。
西瓜農家です。
第一話の決め台詞を聞いたときはなんかダメそうな感じがしたけども
その後、多用されることもなく良い感じです。
今日も今から続きを見ます。ウキウキ。
話は変わりますが
抑制西瓜の交配がそろそろ始まります。
なので
つるそろえて、風対策して、しるしつけして・・・
昨日まであった雨マークが消えたのでゆっくり落ち着いて作業ができそう。
よかったよかった。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
第一話の決め台詞を聞いたときはなんかダメそうな感じがしたけども
その後、多用されることもなく良い感じです。
今日も今から続きを見ます。ウキウキ。
話は変わりますが
抑制西瓜の交配がそろそろ始まります。
なので
つるそろえて、風対策して、しるしつけして・・・
昨日まであった雨マークが消えたのでゆっくり落ち着いて作業ができそう。
よかったよかった。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
家族でのお出かけって大体仕事より疲れますよね。
もちろん昨日のお出かけは仕事より疲れました。
流石に人参蒔きよりは疲れませんけどね。
おはようございます。
西瓜農家です。
昨日の雨は良い感じでしたね。
仕事が楽になりました。
しかし!
仕事が楽になったということは
人参の価格が安くなる可能性が上がるということ!
仕事が楽になって価格も高くなるといいなぁ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
流石に人参蒔きよりは疲れませんけどね。
おはようございます。
西瓜農家です。
昨日の雨は良い感じでしたね。
仕事が楽になりました。
しかし!
仕事が楽になったということは
人参の価格が安くなる可能性が上がるということ!
仕事が楽になって価格も高くなるといいなぁ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
家族でイオンに行きます。
おはようございます。
西瓜農家です。
あいにくの天気なので仕事ができません。
というわけで
今日は家族でイオンモールに行きます。
私は帽子とポロシャツが欲しいです。
気に入るものがあると嬉しいなぁ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
あいにくの天気なので仕事ができません。
というわけで
今日は家族でイオンモールに行きます。
私は帽子とポロシャツが欲しいです。
気に入るものがあると嬉しいなぁ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参の種蒔き終了ー!!
昨日は計5時間弱の砂上ウォーキングをしました。
なかなかのくたくた具合です。
おはようございます。
人参農家です。
今日と明日は久しぶりに雨が降るみたいですが
今日はともかく明日がとても心配です。
なぜなら、大雨っぽいから。
大雨が降るくらいなら雨が少しも降らない方がましだなー。
種の蒔き直しとかなったらいやだなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
なかなかのくたくた具合です。
おはようございます。
人参農家です。
今日と明日は久しぶりに雨が降るみたいですが
今日はともかく明日がとても心配です。
なぜなら、大雨っぽいから。
大雨が降るくらいなら雨が少しも降らない方がましだなー。
種の蒔き直しとかなったらいやだなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参の作業場の大雑把な図面を親父に見せました。
おはようございます。
人参農家です。
提案した機械類の置き方に
特にご意見やご不満はなかったようです。
ふぅー。
ほっと胸をなでおろしました。
ええ。
次は作業机の高さを決めて、数と大きさと置き方を検討します。
今日は残り4反歩の人参種まきを終わらせる予定。
無事終わるかしら。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
提案した機械類の置き方に
特にご意見やご不満はなかったようです。
ふぅー。
ほっと胸をなでおろしました。
ええ。
次は作業机の高さを決めて、数と大きさと置き方を検討します。
今日は残り4反歩の人参種まきを終わらせる予定。
無事終わるかしら。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
昨日までの3日間、風が強かったー。
人参の仕事がしにくくてたまりませんでした。
おはようございます。
人参農家です。
昨日は午前中しか働いていないけどw
今日は昨日までと比べると風がましっぽい。
黄色い風が吹かないといいなー。
種蒔きはあと4反歩なんだなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
おはようございます。
人参農家です。
昨日は午前中しか働いていないけどw
今日は昨日までと比べると風がましっぽい。
黄色い風が吹かないといいなー。
種蒔きはあと4反歩なんだなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
趣味にお金を使いました。(かなり久しぶり)
かなり頻繁に行っているレンタル漫画は趣味ですが今回は例外とします。
こんばんは。
人参農家です。
いやー。
久しぶりに趣味にお金を使いました。
使った先は

エレ片Tシャツ

このパグは「こぶし」と言います
私が好んで聞いているラジオ番組の企画で作られたものでございます。
全国のヴィレッジヴァンガード(以下ビレバン)で販売しているとのことでしたが
最寄りのビレバン(成田のイオン)では売っておらず
幕張のイオン内にあるビレバンで購入することが出来ました。
いやー。
嬉しいなぁ。
いつか着るのかなぁ?
多分着ないだろうなーw
ちなみに購入特典の楽曲はまだ聞いていません。
へへ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
人参農家です。
いやー。
久しぶりに趣味にお金を使いました。
使った先は

エレ片Tシャツ

このパグは「こぶし」と言います
私が好んで聞いているラジオ番組の企画で作られたものでございます。
全国のヴィレッジヴァンガード(以下ビレバン)で販売しているとのことでしたが
最寄りのビレバン(成田のイオン)では売っておらず
幕張のイオン内にあるビレバンで購入することが出来ました。
いやー。
嬉しいなぁ。
いつか着るのかなぁ?
多分着ないだろうなーw
ちなみに購入特典の楽曲はまだ聞いていません。
へへ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
高熱は一夜にして平熱に。
手蒔きのおかげで連日くたくた。
おはようございます。
人参農家です。
一昨日の日中から発熱し夜には39.8度になった娘ですが
昨日の朝には36.8度になり、日中も元気ちゃんでした。
一晩で3度も下がっちゃったよ。
薬などなにも飲んでいないのに
こんなに簡単に熱が下がるって・・・。
マジで謎です。
子供ってこういうもんなんですかねぇ?
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
おはようございます。
人参農家です。
一昨日の日中から発熱し夜には39.8度になった娘ですが
昨日の朝には36.8度になり、日中も元気ちゃんでした。
一晩で3度も下がっちゃったよ。
薬などなにも飲んでいないのに
こんなに簡単に熱が下がるって・・・。
マジで謎です。
子供ってこういうもんなんですかねぇ?
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp