fc2ブログ

娘と一緒にミニトマトとトウモロコシの種まき

おはようございます。

西瓜農家です。

今年も産直用にミニトマトとトウモロコシを作ります。


ミニトマトの種

ミニトマトの種

2~3年前に購入した余り種です。


娘と

娘と

種蒔き

種まき

ええ。共同作業です。

種を蒔いたところをほじくり返そうとするので

何回も止めました。

なかなか大変でした。



おおもの

おおもの

去年作って良い感じだったので今年も作ります。

トウモロコシ

トウモロコシの種まき

娘と種蒔き

もちろん娘と

仕事を終えた娘

一仕事を終えた娘

後ろ姿が格好良いですね。


芽が出てくるところを見ると喜ぶんですかねぇ?

もうじき確認できます。

楽しみです。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

西瓜の整枝が始まりました。

こんばんは。

西瓜農家です。

昨日から西瓜の整枝が始まりました。

西瓜苗

西瓜苗

4本にしました

4本にしました

近頃暖かいのでつるの伸びも早いようです。

今日も整枝作業の続きをする予定でしたが

天気が悪いようなので

出来ない可能性が高いです。

困ったものです。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

我が家の新しいトラクター

こんばんは。

西瓜農家です。

購入してから随分時間が経ってしまいましたが

我が家の新しいトラクターの自慢をしたいと思います。

トラクタ

新しいトラクター

色々と快適ですが

一番良いのはキャビンですね。

雨が降っても関係ない、風が吹いても関係ない。

とても良いです。

それと倍速ターンも良いですね。

仕事が早いです。

地味にですがちゃんとしたドアミラーがついているのも良いです。

仕事がしやすいです。

ええ。

こんな感じでこれまで使っていたトラクターと比較すると

良いところを挙げればきりがなくなるので

逆にこんな機能いらないというものを挙げたいと思います。

ええ。

実は1つだけあるんです。必要のない機能が。


それは内臓されたCDプレイヤーです。

・・・今どきCDって。


多分カスタマイズできただろーに。

購入は親父だけで決めたので

仕方がないんですけどね。

ええ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

今日は仕事日和。

先日の娘の寝かしつけは見事に成功しました。

こんばんは。

西瓜農家です。

昨日は一日ぐずぐずの天気で

ほとんど仕事ができませんでしたが

今日は良い天気なようなので仕事が進みそうです。

定植やったり整枝やったり色々と忙しそうですわ。

まぁ頑張りますわ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

今夜は娘と二人きり

こんばんは

西瓜農家です

今日は嫁さんが気分転換でお出かけです

そのおかげで

今夜は初の私だけでの寝かしつけ

上手くいくか全くわかりません

ハラハラドキドキの夜が始まります

楽しみです

きっと上手くいくと思います

へへへ







西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

西瓜の勉強会でいく視察先について話し合いました。

こんばんは。

西瓜農家です。

自分が行きたい視察先について

しっかりと意見を出してきました。

私としてはとても有意義な時間でございました。

視察っちゅーのは時間を作るのが大変だったり面倒くさかったりしますが

行けばとても勉強になるものなので

積極的に参加したいものです。

ええ。


話は変わりますが

話し合いから帰ってくるときに

生きているガマガエルを2匹も道路上で見ました。

雨の日にしか見かけたことがないので

とても不思議でした。

明日の雨を察知してなぜか道路上にいたのかとも思いましたが

多分、今日この時間に冬眠から目覚めたのでしょう。

最近暖かいですし、これからも暖かいみたいですし。

どうです?

この推測は。

当たっていると思いません?





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

セレベスを掘り出しました。

里芋の芽出しがもうすぐ始まります。

こんばんは。

里芋農家です。

西瓜の準備中ではありますが

並行して里芋やら落花生やらの作業も進めねばなりません。

一つの作物だけに集中したいところですが

こういう作型なので仕方がありません。

というわけで

サトイモ

種イモの準備を行います

明日も引き続き種イモ準備です。

明日終わればいいなと思います。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

BUFFALOの無線LANルータが不調のようです。

今はラッキーなことにネットがつながってます。

こんばんは。

西瓜農家です。

今日いくつかチェックしたところ

BUFFALO製のルータの無線機能が不調のようです。

有線ならつながりました。



今回ぶっ壊れたルータは一応保証期間内ですが

2500円くらいの安物で

BUFFALOに連絡したり送ったりの手間を考えると

悔しいですが買い替えるのがベストかと思います。

外付けHDDといい今回の無線LANルータといい

BUFFALO製品にはろくなもんがありませんね。

はぁー・・・。

お手頃価格なのでまた買いますけど。。。

次なにかあったらもうBUFFALOの製品は

二度と買わないかも。

買うかも。



早速PCデポに無線LANルータを買いに行ったところ

高い!

一番安くても7000円。

しかも店員は1万円以上のやつをやたら早口ですすめてくるし。

仕方がないのでAmazonで買うことにしました。

後に故障したときのことを考えると

近所のお店から購入した方が楽だけど

やたら高いものも買いたくないので

正直不本意ですがAmazonで3600円のやつをぽちりました。

壊れたらまた買い替えることになりそうなので

最低でも1年。

今回、7ヶ月くらいで壊れたルータの分もあわせると

2年は使いたいところです。

どうなるもんですかねぇ?





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

ネットがつながらなーい

こんばんは

西瓜農家です

三日位前からネットがつながらないことがあります

富里で春一番が吹いた日あたりからですね

当初はゲートウェイのパソコンとiPodtouchの不調かと思いましたが

嫁に確認すると

嫁のノートパソコンも

同様につながらないそうです

原因として考えられるのは

我が家のルータの故障

もしくは

強風による外部設備の故障

ですかねぇ?

明日色々チェックしなきゃいけないなぁ

はぁー…

めんどくせー

なんかこういうトラブル多いなー

はぁー…





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

yahooの風速予報がはずれました。

昨日はなかなかの強風な一日でした。

もちろんできる仕事もとても少なかったです。

こんばんは。

西瓜農家です。

今までとても参考にしていたyahooの風速予想が見事はずれました。

これからはなにを信じたらいいのかわかりませんw

NHKのdデータに風速予想も載せてくれたらいいのになー。

昨日は仕事ができない代わりに

墓参りやらお買い物やらと

そんな感じの一日でした。

そして

近所の知り合いに人参の作業場について意見を聞けて

とても参考になりました。

やはり人の話を聞くのはいいですな。

うんうん。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

なかなか充実した一日でした。

昨日は結構雨が降りましたね。

こんばんは。

西瓜農家です。

早起きして仕事して

雨が降り始めたのでお休みになって

娘とプール行って

ブログシールの入金して

倉庫の簡単な見取り図作って

借りてきた漫画読んで。

お。

箇条書きにするとやっぱり充実した一日ですね。


さて。

今日はお仕事できるのかなー。

雨が結構降ったしできないのかなー。

ところで

今日は風が強くなるという噂を聞きましたが

yahooの天気予報だとそんなでもないんですよね。

どっちがあたるのかなー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

昨日は意外と風が強かった・・・。

晴れのち曇りで風が強い。

良い天気ではありませんでしたね。

おかげで仕事が捗りませんでした。

こんばんは。

西瓜農家です。

今日は8時頃から雨が降り出しそうなので

日が出たら朝ごはんの前にちょろっと仕事をしようと思います。

うーん。

俺って働き者。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

娘が無事卒乳しました。

こんばんは。

西瓜農家です。

無事卒乳できたということで

昨晩は4年ぶりくらいに嫁と居酒屋に行きました。

昔は居酒屋に子連れで来ている人々を見て

「なんだかなー・・・。」

「子供にあんまりよくないんじゃないかなー。」

とか心の狭いことを思ったりもしましたが

早く来て早く帰ればいいじゃない。

と思い直した今日この頃。

昨日は5時入店の7時半帰宅。

結構長時間お店にいましたが

娘は特にぐずりませんでした。

帰る間際になって早く帰るみたいなことを言ってましたけども。


久しぶりのアルコールに嫁も楽しそうにしていたので

とてもよかったです。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

物置を買いました。

こんばんは。

西瓜農家です。

先日、物置が欲しいと嫁と話し合って

近所にある何軒かの販売店をまわり

いくつか比較検討をして、購入したい物置(イナバ)は

どの店で買ってもそんなに大差ないということがわかり

ケーヨーデイツーでの購入を決めました。

今回知ったのは

物置の価格はどの店でもパンフレットの表示価格から30%引きされるということ。

店によってはこのメーカーは35%引き、あのメーカーは40%引きみたいなこともありました。

要するに

どのメーカーも表示価格から30%引きは最低でもしているという事実。

なら最初から30%引きした値段で表示しとけよ。

と思いました。

ええ。

そう思いません?





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

久しぶりに娘と一緒に寝ちゃいました。

おはようございます。

西瓜農家です。

無事卒乳を果たした効果で

寝るときに私が横にいても怒らなくなりました。

まだ一日だけなので

今後どうなるかわかりませんが

昨晩はとても気持ちよく眠ることが出来ました。

とてもよかったです。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

嫁がスマホを買いました。

こんばんは。

西瓜農家です。

ついに嫁がスマホデビューを果たしました。

ガラケーだとママ友との交流に支障がでるとのことです。

なかなか大変な世の中ですね。


話は変わりますが

お店の提示してくる待ち時間って皆さんはどう思います?

私としてはちょっと長めに言ってもらって

それより早く終わると嬉しいなと思うんですけど

今日の携帯の機種変には参りました。

提示された時間より1時間も多くかかりやがったのです。

いや、まぁわかりますよ。

所要時間を聞かれて短めに言ってしまう気持ちも。

ただねー。

ちゃんと2時間くらいかかるって言って欲しかったなー。

はぁー。


そんな感じでとても疲れる一日でした。

嫁も結構疲れたようで、もう寝ていますw

でもまぁ

なんだかんだで無事スマホを購入できたのでよしとしましょう。

ええ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

我が家で大規模な女子会が開かれました。

こんばんは。

西瓜農家です。

本日の女子会参加メンバーは

成人女性4名と未成年女性5名。

いわゆるママ友の集まりです。

偶然皆さんのお子様が女の子だったということで

大規模女子会の体だったわけです。


事前に

「他の子供と戯れる娘の動画を撮影しておいてくれ。」

と嫁にお願いしておいたので

閉会後に

撮影された友達と戯れる娘の姿を見て

とてもほっこりさせていただきました。

誠にご馳走様でした。

次回はもっと長時間撮影してもらうように

嫁にお願いしておこうと思います。

総撮影時間2分半というのはちょっと短すぎると思うのです。

もっと長時間の動画を見たいのです。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

人参の作業場の更新をしてもいいそうです。

マジでびっくりです。

こんばんは。

人参農家です。

今日、以前に私が見学させてもらった先進的人参農家のおうちに

親父も見学に行くという話を聞いたので

「次に人参選別機を買うんなら、見学先みたいな作業場にしたいと思っている。」

と言ったら

親父から

「作業場の更新をしたいなら、きちんと図面に書かなきゃだめだ。」

「俺だって今の作業場を作るのに2年くらい・・・(ry」

簡単に言い換えると

「きちんと計画すれば更新してもいいぞ。」(訳:息子)

いわゆるOKをもらいました。

これには私とてもびっくりです。

なぜなら

1~2ヶ月位前に

「我が家の人参の箱詰め効率は成田の先進的農家さんのおうちと比べると大変に悪い。」

「近所の農家と比べても随分と箱詰めの効率が悪いぞ。」

と親父様にお伝えして

人参選別機の更新を勧めてみたのですが

なにやらここに書き表すことも難しいよくわからないことを言って

私の意見は却下されていたのです。(母は私に賛成してくれていました。)


ほんの1~2ヶ月前に人参選別機の更新を却下されたのに

今日私が軽く話を振ってみたら

選別機どころか人参洗い機からその他全ての機材の更新をしても構わないみたいなことを言い出したわけです。

皆様にご理解いただけますでしょうか?

私の驚きと興奮が!

選別機の更新が早くて1~2年後。

作業場の更新は私が経営するようになってから(5~6年後?)。

くらいに思っていたところに

今日の件なわけです。

いやー。

びっくりしたわー。

嬉しい驚きだわー。


というわけで

早ければ今年の冬人参。

遅くとも来年の冬人参までには作業場の更新をしたいと思っています。

なので

人参の作業場に関するご意見を色々と伺いたいと思っております。

「ここを見に行った方が良い。」

とか

「ここを注意した方が良い。」

とか

「この機材はこのメーカーがおすすめ。」

とか

とにかくなんでもいいのでアドバイスくださいな。

よろしくどうぞ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

暑い一日でした。

今日は一日西瓜のトンネル張り。

暑くてとても疲れました。

こんばんは。

西瓜農家です。

昨日、母から「明日は春一番が吹くらしいよ。」

との情報をいただき

すっかり油断して朝を迎えて、あらびっくり。

風のないとても良い天気やん。

めっちゃ晴れてるやん。

最高気温17℃やん。

素敵やん。

みたいな感じで

心の準備ができないまま過酷な肉体労働に勤しんだため

余計に疲れました。

ふぅ。


明日は一日屋内作業なので

きちんと油断して朝を迎えようと思います。

噂によるととても風が強いらしいので

ちょっと心配です。

ええ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

3年間のセミナーが終わりました。

こんばんは。

西瓜農家です。

今日はセミナーの閉講式に参加して

いくつかの発表や講演会を聞いてきました。

3年間のセミナー全体の感想をいうと

「色々と勉強になった。」

と普通にまとめるのが妥当かと思います。

もちろん、全部が全部勉強になったわけではありませんが

3年間のセミナーは人の話を聞くとても良い機会だったと思います。

ええ。

だから時間がある人はセミナーに参加した方がいいと思います。

ええ。




今日一番よかったことは

二人目のラジオ仲間を見つけたことです。

これが今日一番よかったですね。

ええ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村