二回目の接木
こんばんは。
西瓜農家です。
今日は2014年2回目の接木。

接木風景
今日を含めて3日間の作業です。
天気が悪くて屋外作業ができるかわからない時期ということで
好都合であります。
今日は日中とても暖かかったですけども。
明日からまた冷えるらしいので
石油ストーブで焼き芋が作れます。
楽しみです。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
今日は2014年2回目の接木。

接木風景
今日を含めて3日間の作業です。
天気が悪くて屋外作業ができるかわからない時期ということで
好都合であります。
今日は日中とても暖かかったですけども。
明日からまた冷えるらしいので
石油ストーブで焼き芋が作れます。
楽しみです。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
今年もついにアレがきました。
一昨日あたりから目に違和感を感じています。
こんにちは。
西瓜農家です。
そうです。
今年もついにスギ花粉のヤロウが飛び始めたのです。
ゴーグルと防塵マスクを装備すれば
花粉の対策としては万全ですが
悲しいかな、日焼けという副作用があるんですね。
2~3日つけただけで
すでに頬っぺたに薄らと跡がついています。
ま、毎年のことなのであきらめていますけどね。
早く花粉なくならないかなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんにちは。
西瓜農家です。
そうです。
今年もついにスギ花粉のヤロウが飛び始めたのです。
ゴーグルと防塵マスクを装備すれば
花粉の対策としては万全ですが
悲しいかな、日焼けという副作用があるんですね。
2~3日つけただけで
すでに頬っぺたに薄らと跡がついています。
ま、毎年のことなのであきらめていますけどね。
早く花粉なくならないかなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
春人参の畑でつむじ風が発生しました。
今日で三日連続春人参の記事となります。
こんばんは。
人参農家です。
今日のお昼過ぎに我が家の畑をつむじ風が襲いました。
近くの西瓜畑でトンネル張りをしていたところ
急に
「バババババッ!!」
みたいなビニールが激しく振動するような音が聞こえたので
音の方向を見たところ
つむじ風が発生していました。
で
トンネルはどんな感じになっていたかというと

ビニールが一部めくりあげられています
なぜこんな風になったのかというと

杭が抜けかけたり吹っ飛ばされたり
していたからです。
ビニールが切られたんじゃないかと冷や冷やしましたが
なんとか最悪の事態にはなっておりませんでした。
よかったです。

風にはためくビニール
ま、湿気が良い具合に抜けたと思っておきます。
もちろんトンネルは復旧作業済みです。
いやー。
こんな経験ははじめてだわー。
驚いたわー。
今年の春人参は色々と苦労しますわー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
人参農家です。
今日のお昼過ぎに我が家の畑をつむじ風が襲いました。
近くの西瓜畑でトンネル張りをしていたところ
急に
「バババババッ!!」
みたいなビニールが激しく振動するような音が聞こえたので
音の方向を見たところ
つむじ風が発生していました。
で
トンネルはどんな感じになっていたかというと

ビニールが一部めくりあげられています
なぜこんな風になったのかというと

杭が抜けかけたり吹っ飛ばされたり
していたからです。
ビニールが切られたんじゃないかと冷や冷やしましたが
なんとか最悪の事態にはなっておりませんでした。
よかったです。

風にはためくビニール
ま、湿気が良い具合に抜けたと思っておきます。
もちろんトンネルは復旧作業済みです。
いやー。
こんな経験ははじめてだわー。
驚いたわー。
今年の春人参は色々と苦労しますわー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
春人参の換気をはじめました。
こんばんは。
人参農家です。
昨日の記事に対して
「早めにトンネルの換気をして湿気を抜いてあげたほうが良いですよ。」
と
とある先進的人参農家の方にご助言をいただいたので
それをそのまま親父に伝えたところ

春人参のトンネル
の

裾換気はじめました
私の父は人(特に身内)の言うことを基本的に聞かない人間なので
正直意外でしたが
私発の意見でなかったのがよかったのかもしれません。
良い人参が育ってくれるといいですなぁ。
私としては裾換気より天井換気を取り入れてみたいと考えているんですが
ビニールがビリビリに破けそうということで
見送りになっています。
試してみたい気持ちもありますが
トンネル1本で試してみて失敗したらと考えると尻込みしてしまいます。
ビニールが破けても収量に影響がなければ構いませんが
収量には多かれ少なかれ影響するだろうしなー。
とまぁそんな感じです。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
昨日の記事に対して
「早めにトンネルの換気をして湿気を抜いてあげたほうが良いですよ。」
と
とある先進的人参農家の方にご助言をいただいたので
それをそのまま親父に伝えたところ

春人参のトンネル
の

裾換気はじめました
私の父は人(特に身内)の言うことを基本的に聞かない人間なので
正直意外でしたが
私発の意見でなかったのがよかったのかもしれません。
良い人参が育ってくれるといいですなぁ。
私としては裾換気より天井換気を取り入れてみたいと考えているんですが
ビニールがビリビリに破けそうということで
見送りになっています。
試してみたい気持ちもありますが
トンネル1本で試してみて失敗したらと考えると尻込みしてしまいます。
ビニールが破けても収量に影響がなければ構いませんが
収量には多かれ少なかれ影響するだろうしなー。
とまぁそんな感じです。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
大雨の後の春人参の様子を見てみました。
こんばんは。
人参農家です。
先々週の大雨で大きな被害を受けた我が畑。
もちろん、種まきを終えた春人参のトンネルも一部冠水してしまいました。
冠水被害を受けた春人参のトンネル内を確認すると

美味しそうなガトーショコラ
このガトーショコラをよく見てみると

緑色の立派な芽が生えてきています。
本来は

こんな感じのさらさらで

立派な芽を出します
一日くらいで水が引いたとはいえ
完璧に冠水したのに芽って出るんですね。
ちょっと驚きでした。
まぁ問題は
「売り物になる人参が育つのか?」
ってところなんですけど
どんなもんですかねぇ?
私として望みは薄いと思っています。
今後も経過を観察していこうと思います。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
先々週の大雨で大きな被害を受けた我が畑。
もちろん、種まきを終えた春人参のトンネルも一部冠水してしまいました。
冠水被害を受けた春人参のトンネル内を確認すると

美味しそうなガトーショコラ
このガトーショコラをよく見てみると

緑色の立派な芽が生えてきています。
本来は

こんな感じのさらさらで

立派な芽を出します
一日くらいで水が引いたとはいえ
完璧に冠水したのに芽って出るんですね。
ちょっと驚きでした。
まぁ問題は
「売り物になる人参が育つのか?」
ってところなんですけど
どんなもんですかねぇ?
私として望みは薄いと思っています。
今後も経過を観察していこうと思います。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
火事で出動しました。
こんばんは。
西瓜農家です。
すんごく眠いので寝ます。
最初の西瓜畑(20a)のトンネル張りは明日終わりそうです。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
すんごく眠いので寝ます。
最初の西瓜畑(20a)のトンネル張りは明日終わりそうです。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
そろそろ花粉が飛びまくりそうな時期ですね。
こんばんは。
西瓜農家です。
まだそこまでの量が飛散していないようで
花粉症の症状はでていません。
たまにくしゃみが出たり、透明な鼻水がでまくったりすることもありますが
まだ大丈夫です。
今年もゴーグルと防塵マスクにお世話になるんだなー。
暑苦しくて面倒くさいけど
花粉症の症状のほうがシンドイからなー。
仕方ないなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
まだそこまでの量が飛散していないようで
花粉症の症状はでていません。
たまにくしゃみが出たり、透明な鼻水がでまくったりすることもありますが
まだ大丈夫です。
今年もゴーグルと防塵マスクにお世話になるんだなー。
暑苦しくて面倒くさいけど
花粉症の症状のほうがシンドイからなー。
仕方ないなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
ディズニーに行きました。
今日は絶好の仕事日和。
一日かけてディズニーランドを満喫してきました。
こんばんは。
西瓜農家です。
仕事が本格的に忙しくなる前にたっぷりと遊んできました。
雪やらなにやらで仕事ができない日が続いて
仕事もたまってはいますが
気にせずばっちり遊んできました。
うーん。
最近ホント働いてないなぁw

ダンボに乗る嫁と娘
とりあえず
娘がなかなか楽しそうにしていたので
私も嫁も大満足です。
午前中は娘が場所見知りをして
ずぅっと抱っこして過ごしたので
私も嫁も腕がとても疲れました。
午後からはちゃんと一人で歩いてくれたので助かりました。
「自分で歩かないならもう帰るよ。とうちゃんとかあちゃんは腕が疲れたの。」
と娘に説明(脅迫?)したのがよかったのだと思います。
それではおやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
一日かけてディズニーランドを満喫してきました。
こんばんは。
西瓜農家です。
仕事が本格的に忙しくなる前にたっぷりと遊んできました。
雪やらなにやらで仕事ができない日が続いて
仕事もたまってはいますが
気にせずばっちり遊んできました。
うーん。
最近ホント働いてないなぁw

ダンボに乗る嫁と娘
とりあえず
娘がなかなか楽しそうにしていたので
私も嫁も大満足です。
午前中は娘が場所見知りをして
ずぅっと抱っこして過ごしたので
私も嫁も腕がとても疲れました。
午後からはちゃんと一人で歩いてくれたので助かりました。
「自分で歩かないならもう帰るよ。とうちゃんとかあちゃんは腕が疲れたの。」
と娘に説明(脅迫?)したのがよかったのだと思います。
それではおやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
娘が待機児童になりました。
富里にも待機児童っているんですね。
そのうちの一人が我が娘です。
こんばんは。
西瓜農家です。
なんだろう。
このやるせない気持ち。
この不満をどこにぶつけたらいいのだろう。
来年度は娘を保育園に預けて嫁さんはパートタイマーとして働く予定だったんだけど
そんな予定は脆くも崩れ去りました。
待機児童の問題はメディアでもよく取り上げられていたので
知ってはいましたが
自分が当事者になるのとならないのとでは
切実さが違いますね。
うーん。
困ったもんです。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
そのうちの一人が我が娘です。
こんばんは。
西瓜農家です。
なんだろう。
このやるせない気持ち。
この不満をどこにぶつけたらいいのだろう。
来年度は娘を保育園に預けて嫁さんはパートタイマーとして働く予定だったんだけど
そんな予定は脆くも崩れ去りました。
待機児童の問題はメディアでもよく取り上げられていたので
知ってはいましたが
自分が当事者になるのとならないのとでは
切実さが違いますね。
うーん。
困ったもんです。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
マルチ敷きをしました。
こんばんは。
西瓜農家です。
今日のお仕事はマルチ敷き。

左にいるのが母。右にいるのが父。
畑の土が湿った状態でロータリをかけてしまったため
土がかなり固まってしまい、ゴロゴロしていましたが
まぁゴロゴロしてしまったものは仕方がありません。
今後の西瓜の生育に悪影響がなければいいのですが
とても心配ではあります。
明日にはトンネル張りが出来ればいいなと思っていますが
そこまで仕事が進むかは微妙なところです。
それではおやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
今日のお仕事はマルチ敷き。

左にいるのが母。右にいるのが父。
畑の土が湿った状態でロータリをかけてしまったため
土がかなり固まってしまい、ゴロゴロしていましたが
まぁゴロゴロしてしまったものは仕方がありません。
今後の西瓜の生育に悪影響がなければいいのですが
とても心配ではあります。
明日にはトンネル張りが出来ればいいなと思っていますが
そこまで仕事が進むかは微妙なところです。
それではおやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
今日は久しぶりの畑仕事。
こんばんは。
西瓜農家です。
先日の大雨のおかげでしばらく畑に入れなかったのですが
今日から西瓜のための畑づくり再開です。
午前中はまだ湿り気満点で
仕事もしにくいし、畑にもよくないしで
複雑な気持ちでしたが
午後からは畑の土も乾いてきて良い感じでした。
実は今日は西瓜の勉強会が日中に開かれたのですが
悪天候の合間の仕事日和だったので
少ししか勉強会に参加できませんでした。(不参加のつもりでしたが誘われたのでちょろっと行きました。)
やっぱり他の農家の仕事場をみせてもらうのは
とても勉強になりますね。
ええ。
行ってよかったです。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
先日の大雨のおかげでしばらく畑に入れなかったのですが
今日から西瓜のための畑づくり再開です。
午前中はまだ湿り気満点で
仕事もしにくいし、畑にもよくないしで
複雑な気持ちでしたが
午後からは畑の土も乾いてきて良い感じでした。
実は今日は西瓜の勉強会が日中に開かれたのですが
悪天候の合間の仕事日和だったので
少ししか勉強会に参加できませんでした。(不参加のつもりでしたが誘われたのでちょろっと行きました。)
やっぱり他の農家の仕事場をみせてもらうのは
とても勉強になりますね。
ええ。
行ってよかったです。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
リベンジ2を見終えました。
もちろん3に続くみたいです。
こんばんは。
西瓜農家です。
感想は 「まぁまぁ面白かった。」 です。
最初はどうなることかと思いましたが
後半になんとか盛り返してくれました。
ただ、終わり方が
「なにも解決してないけど、3もあるからさ。3を見てよ。」
みたいな感じだったのがいまいちでした。
ちゃんと話に区切りをつけてほしかったなー。
次はホームランドかドクターハウスを見ますー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
西瓜農家です。
感想は 「まぁまぁ面白かった。」 です。
最初はどうなることかと思いましたが
後半になんとか盛り返してくれました。
ただ、終わり方が
「なにも解決してないけど、3もあるからさ。3を見てよ。」
みたいな感じだったのがいまいちでした。
ちゃんと話に区切りをつけてほしかったなー。
次はホームランドかドクターハウスを見ますー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
なんということでしょう。 水がたまっていた畑が一日経ったら・・・
こんばんは。
人参農家です。
昨日の大雨から一日経過したら

あっという間に

美味しそうなチョコレートケーキになりました
テカテカしてとても美味しそうですね。
あ。
人参のトンネルの復旧作業は無事終わりました。
播種した人参の復旧はできませんけどね!
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
昨日の大雨から一日経過したら

あっという間に

美味しそうなチョコレートケーキになりました
テカテカしてとても美味しそうですね。
あ。
人参のトンネルの復旧作業は無事終わりました。
播種した人参の復旧はできませんけどね!
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
雨で畑が大変です。
こんばんは。
人参農家です。
昨晩から今日の朝にかけて降った大雨のおかげで
畑が素敵なことになりました。

大きな水たまり
あ。
奥にあるトンネルは先日種を蒔き終えた春人参ね。
うん。
そうだよ。
水につかったところはだめだよ。
完全アウト。
・・・なんだよこれー。
大打撃だよー。
夏に来た台風くらい雨降ってんじゃねーかよー。
勘弁してくれよー。
はぁー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
昨晩から今日の朝にかけて降った大雨のおかげで
畑が素敵なことになりました。

大きな水たまり
あ。
奥にあるトンネルは先日種を蒔き終えた春人参ね。
うん。
そうだよ。
水につかったところはだめだよ。
完全アウト。
・・・なんだよこれー。
大打撃だよー。
夏に来た台風くらい雨降ってんじゃねーかよー。
勘弁してくれよー。
はぁー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
暴風雨ですねぇ。
こんばんは。
西瓜農家です。
今日は結局屋外作業はなにもできませんでした。
午前中に屋内作業をすませて
午後からはお休みです。
明日も一日仕事ができないので
今日は夜更かしします。
できるだけ。
今夜から明日にかけての暴風雨で
春人参のトンネルが吹っ飛ばないかが心配です。
怖いなぁ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
今日は結局屋外作業はなにもできませんでした。
午前中に屋内作業をすませて
午後からはお休みです。
明日も一日仕事ができないので
今日は夜更かしします。
できるだけ。
今夜から明日にかけての暴風雨で
春人参のトンネルが吹っ飛ばないかが心配です。
怖いなぁ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
一日一生懸命働きました。
こんばんは。
西瓜農家です。
明日も雪が降り積もるまでは屋外でお仕事。
外の仕事ができなくなったら
屋内でできる仕事をする予定。
屋内の仕事は大してないのでできればずっと外の仕事をやりたいところです。
明日も前みたいに朝起きたら雪積もってるかもしれないけどね!
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
明日も雪が降り積もるまでは屋外でお仕事。
外の仕事ができなくなったら
屋内でできる仕事をする予定。
屋内の仕事は大してないのでできればずっと外の仕事をやりたいところです。
明日も前みたいに朝起きたら雪積もってるかもしれないけどね!
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
仕事が全然すすまねぇ。
近頃働いた記憶があんまりございません。
こんばんは。
西瓜農家です。
明日はなんとか仕事ができそうですが
明後日と明々後日は雨っぽいですね。
・・・明日頑張って働こうと思います。
こんだけ仕事が進まないと今後がとても忙しくなりそうで
とても怖いです。
はぁー。
休みは嬉しいけどねー。
仕事があるのに連休ってのもねー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
西瓜農家です。
明日はなんとか仕事ができそうですが
明後日と明々後日は雨っぽいですね。
・・・明日頑張って働こうと思います。
こんだけ仕事が進まないと今後がとても忙しくなりそうで
とても怖いです。
はぁー。
休みは嬉しいけどねー。
仕事があるのに連休ってのもねー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
今日で30歳になりました。
こんばんは。
西瓜農家です。
30回目の誕生日は色々なことがありました。
以下、簡潔にまとめます。
・火事の連絡を受け出動するが誤報である。(出動中に誕生日をむかえる。)
・朝起きたら結構雪が積もっている。(雪が降るなんて聞いてない。ていうか雨が降るとも聞いてない。)
・自家用車のタイヤをスタッドレスにつけかえる。(道の雪は意外と早くとけたのであまり必要はなかった。)
・先日ネットで購入した「iPod touch」が届く。(ウキウキしながらいじりたおす。)
・牛角で晩御飯を食べる。(最後に注文した超スタミナWガーリックカルビを食べて気持ち悪くなる。)
※このメニューは牛角の悪ふざけ以外の何物でもないと思う。
・前述のガーリックカルビのおかげで胃が変な感じになる。そして息がいつもより臭い。
とまぁこんな誕生日でした。
ガーリックカルビはマジで注文しなきゃよかったと思っています。
胃の違和感が半端ないです。
明日下痢になりそう。
「iPod touch」はとても良い感じです。
しばらく熱中できそう。
それではおやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
30回目の誕生日は色々なことがありました。
以下、簡潔にまとめます。
・火事の連絡を受け出動するが誤報である。(出動中に誕生日をむかえる。)
・朝起きたら結構雪が積もっている。(雪が降るなんて聞いてない。ていうか雨が降るとも聞いてない。)
・自家用車のタイヤをスタッドレスにつけかえる。(道の雪は意外と早くとけたのであまり必要はなかった。)
・先日ネットで購入した「iPod touch」が届く。(ウキウキしながらいじりたおす。)
・牛角で晩御飯を食べる。(最後に注文した超スタミナWガーリックカルビを食べて気持ち悪くなる。)
※このメニューは牛角の悪ふざけ以外の何物でもないと思う。
・前述のガーリックカルビのおかげで胃が変な感じになる。そして息がいつもより臭い。
とまぁこんな誕生日でした。
ガーリックカルビはマジで注文しなきゃよかったと思っています。
胃の違和感が半端ないです。
明日下痢になりそう。
「iPod touch」はとても良い感じです。
しばらく熱中できそう。
それではおやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
富里の市街地でこんなに渋滞しているのを初めて見ました。
今日の富里市街の渋滞は高速道路の通行止めが影響していたっぽいですね。
こんばんは。
西瓜農家です。
今日は成田に向けて午前中から外出しました。
予定ではお昼過ぎに全てを終えて帰宅する予定だったのですが
予期せぬ渋滞に巻き込まれ
結局夕方までかかってしまいました。
今日の教訓。
「雪が積もっているなら家にいるべし。」
なかなかしんどい一日でした。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
西瓜農家です。
今日は成田に向けて午前中から外出しました。
予定ではお昼過ぎに全てを終えて帰宅する予定だったのですが
予期せぬ渋滞に巻き込まれ
結局夕方までかかってしまいました。
今日の教訓。
「雪が積もっているなら家にいるべし。」
なかなかしんどい一日でした。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
富里市街がめちゃ渋滞してる…
こんなに混むなんて思わなかった…
原因は多分雪だろうなー
今日でかけるんじゃなかったな
大失敗だわ
あー
しんど
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
原因は多分雪だろうなー
今日でかけるんじゃなかったな
大失敗だわ
あー
しんど
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp