2013年が終わりますね。
こんばんは。
人参農家です。
今日は昼過ぎに火事があり、出動しました。
幸い、消火作業もすぐ終わったので
無事家で年越しができます。
眠いし特にすることもないので
もう寝ます。
ガキの使いは録画して後日ゆっくり見たいと思います。
おやすみなさい。
皆様も良いお年を。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
今日は昼過ぎに火事があり、出動しました。
幸い、消火作業もすぐ終わったので
無事家で年越しができます。
眠いし特にすることもないので
もう寝ます。
ガキの使いは録画して後日ゆっくり見たいと思います。
おやすみなさい。
皆様も良いお年を。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
録りためてあったバラエティを半分くらい消化しました。
残るはキングオブコントやThe漫才などの大物です。
今は細かすぎて伝わらないモノマネ選手権を消化中。
こんばんは。
人参農家です。
日中は仕事をしているので
今までより消化スピードが遅くなっていますが
着実に視聴は進んでいます。
ちいちゃい子供がいるとネタ番組ってちゃんと見られないので
このチャンスを逃さずにネタ番組を堪能したいと思います。
へへ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
今は細かすぎて伝わらないモノマネ選手権を消化中。
こんばんは。
人参農家です。
日中は仕事をしているので
今までより消化スピードが遅くなっていますが
着実に視聴は進んでいます。
ちいちゃい子供がいるとネタ番組ってちゃんと見られないので
このチャンスを逃さずにネタ番組を堪能したいと思います。
へへ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
昨日と今日は消防団の活動をしました。
こんばんは。
人参農家です。
昨日と今日に消防団の活動(夜警)として
地区を消防車で周りました。
年末は火事が起こりやすいらしいので
どうか平穏無事に過ごせるよう祈りたいと思います。
皆さん。
火の元にはご注意くださいね。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
昨日と今日に消防団の活動(夜警)として
地区を消防車で周りました。
年末は火事が起こりやすいらしいので
どうか平穏無事に過ごせるよう祈りたいと思います。
皆さん。
火の元にはご注意くださいね。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
今日は三日ぶりくらいのお仕事でした。
こんばんは。
人参農家です。
今日は久しぶりに人参を掘りました。
そして明日からは箱詰め再開です。
人参農家は年末も年始も仕事ができるのですw
ていうか
やらねばいかんのです。
年末年始の独特の雰囲気の中
いつもよりさらにだらだらと働きたいと思います。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
今日は久しぶりに人参を掘りました。
そして明日からは箱詰め再開です。
人参農家は年末も年始も仕事ができるのですw
ていうか
やらねばいかんのです。
年末年始の独特の雰囲気の中
いつもよりさらにだらだらと働きたいと思います。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
クリミナルマインドを見ると気分が落ちますねぇ。
こんばんは。
人参農家です。
クリミナルマインドっちゅードラマは
モンスターのような人間がたくさん登場してきて
基本的に暗い話なので
見てると気分が落ちますよ。
でも
そんな怖かったり暗かったりするのが
なんか興味深いんですけどね!
録りためてあった分は全て見てしまったので
次はボーンズかバーンノーティスかドクターハウスか。
・・・リベンジは後回しかなー。
最近、アンダーザドームとクライアントリストっていう海外ドラマが
ちょっと気になってるんですけど
これって面白いんですかねぇ?
今の録画している分でも消化し切れていないので
基本的には見るつもりはないんですけど
面白いってことであれば録ってみようかと思っています。
なにかご存知の方がいたら教えてくださいな。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
クリミナルマインドっちゅードラマは
モンスターのような人間がたくさん登場してきて
基本的に暗い話なので
見てると気分が落ちますよ。
でも
そんな怖かったり暗かったりするのが
なんか興味深いんですけどね!
録りためてあった分は全て見てしまったので
次はボーンズかバーンノーティスかドクターハウスか。
・・・リベンジは後回しかなー。
最近、アンダーザドームとクライアントリストっていう海外ドラマが
ちょっと気になってるんですけど
これって面白いんですかねぇ?
今の録画している分でも消化し切れていないので
基本的には見るつもりはないんですけど
面白いってことであれば録ってみようかと思っています。
なにかご存知の方がいたら教えてくださいな。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
嫁と娘が滋賀に帰省しました。
私は千葉で仕事やらなにやらがあるのでお留守番です。
こんばんは。
人参農家です。
とりあえず、録りためてあるバラエティとドラマをどばっと見たいと思っています。
今日はアメトーークをどばっと見させていただきました。
なかなか面白かったです。
明日はクリミナルマインドを見ようかなー。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
人参農家です。
とりあえず、録りためてあるバラエティとドラマをどばっと見たいと思っています。
今日はアメトーークをどばっと見させていただきました。
なかなか面白かったです。
明日はクリミナルマインドを見ようかなー。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
体型が変わってしまいました。
小学校の頃は小太り。
中学校の頃は普通よりちょっと重め。
高専の頃は普通。
高専卒業直前は普通よりちょっと重め。
サラリーマン時代は普通よりちょっと重め。
今はサラリーマン時代より体重が増えてます。
こんばんは。
人参農家です。
学生時代は野球やら陸上やらのスポーツで毎日汗を流していたので
それなりの体型を維持していましたが
部活引退後から今にかけて
有酸素運動をあまりしていないため
少しずつ、少しずつ体重が増えてきています。
ここで非農家の皆さんには疑問があると思いますので
先に答えさせていただきます。
農家って皆さんが思っているほど体を使わないんですよ。
しかも午前と午後の休憩で結構間食もしますし。
だから農家って結構小太りな人いるんですよねw
もちろん私も小太り街道まっしぐらなんですwww
で
今年の夏にMサイズのポロシャツを購入して
気分良く着ていたところ
嫁に指摘を受けました。
「サイズ合ってないよ。腕とか胸とかパツパツだよ。」
・・・そうかなぁ?
確かに脱ぐときにすごく苦労したけど
サイズ合ってないのかなぁ?
私の身長ならMサイズがぴったりのはずなんだけどなぁ。
で
このときは今回購入したポロシャツがシャレオツ過ぎて
MサイズはMサイズでも
小さめのMサイズだったのだろうと私は考えておりました。
そして先日
サラリーマン時代に購入したTシャツを着てみてまぁびっくり。
胸周りと腕がパツパツになってんのね。
私の記憶の中にある過去にこのTシャツを着たときの自分と比較してみても
あきらかに見た目が違っております。
どうやら私は4年間の農家生活で
ちょっぴりマッチョになってしまったみたいです。
・・・近頃の体重増加の理由がわかりましたね。
筋肉がついちゃったんですね。
嬉しくないなぁ。
だって私はもうMサイズのシャツを着ることができないんですよ。
仮に着たとしても
窮屈な思いと嫁からの冷たい視線を受けるわけですよね。
それに見た目としても格好悪いですしね。
あーぁ。
やだなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
中学校の頃は普通よりちょっと重め。
高専の頃は普通。
高専卒業直前は普通よりちょっと重め。
サラリーマン時代は普通よりちょっと重め。
今はサラリーマン時代より体重が増えてます。
こんばんは。
人参農家です。
学生時代は野球やら陸上やらのスポーツで毎日汗を流していたので
それなりの体型を維持していましたが
部活引退後から今にかけて
有酸素運動をあまりしていないため
少しずつ、少しずつ体重が増えてきています。
ここで非農家の皆さんには疑問があると思いますので
先に答えさせていただきます。
農家って皆さんが思っているほど体を使わないんですよ。
しかも午前と午後の休憩で結構間食もしますし。
だから農家って結構小太りな人いるんですよねw
もちろん私も小太り街道まっしぐらなんですwww
で
今年の夏にMサイズのポロシャツを購入して
気分良く着ていたところ
嫁に指摘を受けました。
「サイズ合ってないよ。腕とか胸とかパツパツだよ。」
・・・そうかなぁ?
確かに脱ぐときにすごく苦労したけど
サイズ合ってないのかなぁ?
私の身長ならMサイズがぴったりのはずなんだけどなぁ。
で
このときは今回購入したポロシャツがシャレオツ過ぎて
MサイズはMサイズでも
小さめのMサイズだったのだろうと私は考えておりました。
そして先日
サラリーマン時代に購入したTシャツを着てみてまぁびっくり。
胸周りと腕がパツパツになってんのね。
私の記憶の中にある過去にこのTシャツを着たときの自分と比較してみても
あきらかに見た目が違っております。
どうやら私は4年間の農家生活で
ちょっぴりマッチョになってしまったみたいです。
・・・近頃の体重増加の理由がわかりましたね。
筋肉がついちゃったんですね。
嬉しくないなぁ。
だって私はもうMサイズのシャツを着ることができないんですよ。
仮に着たとしても
窮屈な思いと嫁からの冷たい視線を受けるわけですよね。
それに見た目としても格好悪いですしね。
あーぁ。
やだなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
富里は明日で2013年の人参出荷が終わりです。
こんばんは。
人参農家です。
まだ少しばかり残っているので
明日の朝にちょちょっと箱詰めしたいと思います。
明日の出荷が終わると数日お休みとなるので
いくつかやりたいことを消化するつもりです。
さーて。
海外ドラマ見るぞー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
まだ少しばかり残っているので
明日の朝にちょちょっと箱詰めしたいと思います。
明日の出荷が終わると数日お休みとなるので
いくつかやりたいことを消化するつもりです。
さーて。
海外ドラマ見るぞー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
東京ポッド許可局って面白いですよ。
こんばんは。
人参農家です。
ちょっと前から聞いている東京ポッド許可局。
このラジオはなかなか面白くて良い感じです。
そして本日開催しているイベントで
この東京ポッド許可局の過去の放送データがUSBで販売されているのです。
お値段は3万円となかなか良いお値段ですが
正直言って欲しいです。
なんでネット販売してくれないのかなー?
俺、買うのになー。
イベント行かなきゃ買えないなんて悲しいなー。
と思ったら
過去のデータ売ってるー!!
ちょっと形式が違うけどネット販売してますね。
でもこれって第200回までしかないみたいですけど
日にちで言うといつまでのものなんですかねぇ?
残り少ない雰囲気だし思い切って買っちゃおうかなぁ。
迷うなぁ。。。
話は変わりますが
エレ片に代表するJUNKの各番組の過去データがノーカットでもらえるんなら
かなり欲しいなぁ。
まとめて発売しないかなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
ちょっと前から聞いている東京ポッド許可局。
このラジオはなかなか面白くて良い感じです。
そして本日開催しているイベントで
この東京ポッド許可局の過去の放送データがUSBで販売されているのです。
お値段は3万円となかなか良いお値段ですが
正直言って欲しいです。
なんでネット販売してくれないのかなー?
俺、買うのになー。
イベント行かなきゃ買えないなんて悲しいなー。
と思ったら
過去のデータ売ってるー!!
ちょっと形式が違うけどネット販売してますね。
でもこれって第200回までしかないみたいですけど
日にちで言うといつまでのものなんですかねぇ?
残り少ない雰囲気だし思い切って買っちゃおうかなぁ。
迷うなぁ。。。
話は変わりますが
エレ片に代表するJUNKの各番組の過去データがノーカットでもらえるんなら
かなり欲しいなぁ。
まとめて発売しないかなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
トトロのビデオは持っているんですけど・・・
ビデオデッキがありません。
こんばんは。
人参農家です。
娘が近頃毎日トトロを見ています。
おおはまりです。
流石ジブリ。
で
前述の通りビデオは持っていますがビデオデッキがないので
DVDをレンタルして毎日視聴しています。
ここで皆さんにちょっとお聞きしたいことがございます。
せっかく正規のビデオを持っているのだからこれを有効活用したいと思っていまして
以下の5つの案がございます。
1.ビデオデッキを購入してビデオで見る
2.ビデオデッキを購入してDVDにダビングしてDVDで見る
3.ビデオからDVDにダビングできる機材をレンタルしてDVDにダビングしてDVDで見る
4.DVDを購入してDVDで見る
5.これからもレンタルDVDで過ごす
そしてそれぞれ以下のようなデメリットがあります。
1.ビデオデッキを常設することになってちょっと邪魔臭そう。それとビデオデッキ超高い。
2.正規品のビデオをDVDにダビングできるのかわからない。それとビデオデッキ超高い。
3.正規品のビデオをDVDにダビングできるのかわからない。レンタル費用もそれなりにかかる。
4.せっかくビデオがあるのにDVDを買うのはちょっともったいない。
5.毎週レンタルに行くのがちょっと面倒くさい。
我が家には兄貴が購入したジブリ作品のビデオが7つくらいあるので
ダビング出来るんならダビングした方がコストパフォーマンスが高いと思っています。
家庭内で見るだけなのでダビングしても法律的に問題はないと考えているんですけど
実際のところはどうなんですかねぇ?
私の中では
第一候補 業者にダビングできるか確認してダビングが可能なら3の案。
第二候補 テレビ放映を待ちながら5の案。
が有力となっています。
ジブリ作品は結構テレビでやりますしね。
皆様ならどうしますか?
是非教えてくださいな。
よろしくどうぞ。
今回調べてみて初めて知ったんですけど
現在、ビデオデッキって超高いんですね。
まぁ需要がすごく少ないだろうし
もう生産してないだろうから当然と言えば当然ですけどね。
ちょっと驚きでした。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
人参農家です。
娘が近頃毎日トトロを見ています。
おおはまりです。
流石ジブリ。
で
前述の通りビデオは持っていますがビデオデッキがないので
DVDをレンタルして毎日視聴しています。
ここで皆さんにちょっとお聞きしたいことがございます。
せっかく正規のビデオを持っているのだからこれを有効活用したいと思っていまして
以下の5つの案がございます。
1.ビデオデッキを購入してビデオで見る
2.ビデオデッキを購入してDVDにダビングしてDVDで見る
3.ビデオからDVDにダビングできる機材をレンタルしてDVDにダビングしてDVDで見る
4.DVDを購入してDVDで見る
5.これからもレンタルDVDで過ごす
そしてそれぞれ以下のようなデメリットがあります。
1.ビデオデッキを常設することになってちょっと邪魔臭そう。それとビデオデッキ超高い。
2.正規品のビデオをDVDにダビングできるのかわからない。それとビデオデッキ超高い。
3.正規品のビデオをDVDにダビングできるのかわからない。レンタル費用もそれなりにかかる。
4.せっかくビデオがあるのにDVDを買うのはちょっともったいない。
5.毎週レンタルに行くのがちょっと面倒くさい。
我が家には兄貴が購入したジブリ作品のビデオが7つくらいあるので
ダビング出来るんならダビングした方がコストパフォーマンスが高いと思っています。
家庭内で見るだけなのでダビングしても法律的に問題はないと考えているんですけど
実際のところはどうなんですかねぇ?
私の中では
第一候補 業者にダビングできるか確認してダビングが可能なら3の案。
第二候補 テレビ放映を待ちながら5の案。
が有力となっています。
ジブリ作品は結構テレビでやりますしね。
皆様ならどうしますか?
是非教えてくださいな。
よろしくどうぞ。
今回調べてみて初めて知ったんですけど
現在、ビデオデッキって超高いんですね。
まぁ需要がすごく少ないだろうし
もう生産してないだろうから当然と言えば当然ですけどね。
ちょっと驚きでした。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
無事人参を掘ることができましたよっと。
こんばんは。
人参農家です。
今日は昼過ぎから人参掘りを行いました。
明日箱詰めするために今日中に洗う必要があったので
たくさんは掘れませんでしたが
とりあえず、明日の分は十分に確保できました。
明日は午前中から掘り始める予定です。
頑張るぞー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
今日は昼過ぎから人参掘りを行いました。
明日箱詰めするために今日中に洗う必要があったので
たくさんは掘れませんでしたが
とりあえず、明日の分は十分に確保できました。
明日は午前中から掘り始める予定です。
頑張るぞー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
今日の雨は予想外でした。。。
こんばんは。
人参農家です。
予想外の雨のおかげで明日から明後日にかけて
箱詰めする用の人参を掘ることができませんでした。
うぅむ。。。
まいったね。
明日の夕方くらいまでの仕事(洗い終わって乾いた人参)は
一応残っていますけどねー。
湿った人参は箱詰めしたくないんだよなー。
手荒れの原因になるしー。
はーぁ。
ま、明日は人参掘って洗って
今倉庫にある乾いた人参を箱詰めしたら仕事が終わりですね。
・・・もし明日も人参が掘れなかったら
明日と明後日がどちらも半休になるのかなー。
どうなのかなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
予想外の雨のおかげで明日から明後日にかけて
箱詰めする用の人参を掘ることができませんでした。
うぅむ。。。
まいったね。
明日の夕方くらいまでの仕事(洗い終わって乾いた人参)は
一応残っていますけどねー。
湿った人参は箱詰めしたくないんだよなー。
手荒れの原因になるしー。
はーぁ。
ま、明日は人参掘って洗って
今倉庫にある乾いた人参を箱詰めしたら仕事が終わりですね。
・・・もし明日も人参が掘れなかったら
明日と明後日がどちらも半休になるのかなー。
どうなのかなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
知り合いの農家から購入したサツマイモが超美味い。
こんばんは。
人参農家です。
今年で三回目となった知り合いのサツマイモ農家からのサツマイモ購入。
今年は「紅はるか」という品種が一押しということで
紅はるかを16キロ。
比較のために「パープルスイート」と「紅あずま」を少々購入させていただきました。
で
早速紅はるかを食させていただいたところ
ちょっとびっくりしました。
なぜかって?
超美味かったからですよ!
実は一昨年購入させていただいたサツマイモはとても美味しかったんですけど
去年購入させていただいた芋はなんかいまいちだったんですよねw
なにがいまいちだったのかというと
食感がぼそぼそしていたというかなんというか
で
その点をサツマイモ農家のSさんに聞いたところ
「そこら辺は食べてみないとわからない。個体差があるんだよね。」
というお話をされていました。
ふーん。。。 って感じです。
確かに去年の分の芋にももちろん美味しいものもありました。
ただ一昨年私が食べた分にははずれがなかったので(私の記憶の中では)
去年のサツマイモには若干の不満があったのです。
で
そこんところを頭の片隅にとどめながら
今年の分のサツマイモを食べたらまぁびっくり。
今のところ全部美味しいです。(3本中3本大当たり)
しっとりとしていて甘い。
まるでスイートポテトや~。
・・・ま、そんな感じです。
これからおやつの時間に食べるのが楽しみでなりません。
村上春樹的に表現すると 「小確幸(しょうかっこう)」 ・・・ 小さいけれど確かな幸せ
って感じです。
それではおやすみなさい。
サツマイモ農家のSさんへ
去年の分の芋について若干のディスりをしてしまいました。
ごみんなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
今年で三回目となった知り合いのサツマイモ農家からのサツマイモ購入。
今年は「紅はるか」という品種が一押しということで
紅はるかを16キロ。
比較のために「パープルスイート」と「紅あずま」を少々購入させていただきました。
で
早速紅はるかを食させていただいたところ
ちょっとびっくりしました。
なぜかって?
超美味かったからですよ!
実は一昨年購入させていただいたサツマイモはとても美味しかったんですけど
去年購入させていただいた芋はなんかいまいちだったんですよねw
なにがいまいちだったのかというと
食感がぼそぼそしていたというかなんというか
で
その点をサツマイモ農家のSさんに聞いたところ
「そこら辺は食べてみないとわからない。個体差があるんだよね。」
というお話をされていました。
ふーん。。。 って感じです。
確かに去年の分の芋にももちろん美味しいものもありました。
ただ一昨年私が食べた分にははずれがなかったので(私の記憶の中では)
去年のサツマイモには若干の不満があったのです。
で
そこんところを頭の片隅にとどめながら
今年の分のサツマイモを食べたらまぁびっくり。
今のところ全部美味しいです。(3本中3本大当たり)
しっとりとしていて甘い。
まるでスイートポテトや~。
・・・ま、そんな感じです。
これからおやつの時間に食べるのが楽しみでなりません。
村上春樹的に表現すると 「小確幸(しょうかっこう)」 ・・・ 小さいけれど確かな幸せ
って感じです。
それではおやすみなさい。
サツマイモ農家のSさんへ
去年の分の芋について若干のディスりをしてしまいました。
ごみんなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
明日明後日箱詰めする人参を無事掘ることができました。
こんばんは。
人参農家です。
結局、今日雨が降り始めたのは14時半頃で
かなり余裕を持って人参掘りを終えることが出来ました。
今年の人参もあと一週間程度となったので
そろそろやる気を出したいところです。
出るかわかりませんけどw
話は変わりますが
本日我が家にキャビン付きのトラクターがやってきました。
とても格好良いです。
ええ。
そして、とても高い買い物でした。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
結局、今日雨が降り始めたのは14時半頃で
かなり余裕を持って人参掘りを終えることが出来ました。
今年の人参もあと一週間程度となったので
そろそろやる気を出したいところです。
出るかわかりませんけどw
話は変わりますが
本日我が家にキャビン付きのトラクターがやってきました。
とても格好良いです。
ええ。
そして、とても高い買い物でした。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
今日は忙しい一日でした。
こんばんは。
人参農家です。
今日がどう忙しかったか簡単にご説明いたします。
昨夜 21時50分 就寝(私)
同 21時53分 火災発生 消防団出動(以後消火活動に従事)
私、就寝中
翌朝 4時 起床(私)
火災発生のメールを見て超焦り飛び起きる
近年稀に見る寝起きハイテンションを記録
消防機庫の明かりと家を出たときに香ってくる焦げ臭さにさらに焦る
4時15分頃 現場到着(私)
気まずさを感じながら交通整理に協力
6時30分頃 交通整理を終了し、火事場に向かう
以後 火事場にて周りの指示に従って行動する
この辺りで気まずさが少し解消する(あくまで私の中で)
13時頃 消防団解散
13時半頃 家に帰り仕事をする
育苗ハウスのビニール張りを行う(前編・後編)
明日の午後から明後日にかけて雨が降るらしいので急いで人参を掘って洗う
17時半 帰宅
21時 飯、風呂をすませブログを書く
21時半 就寝予定
とまぁ簡単に書くとこんな感じです。
要するに
私が寝た直後に火災が発生して
私がたっぷり寝ている間にも皆さんは消火活動を行い
途中から参加した私は申し訳ない気持ちでいっぱいという話です。
消火活動に参加した皆様。
本当にお疲れ様でした。
実働時間が短めな私も結構疲れている気がしているので
夜から15時間近く現場で作業されていた方々の疲労は想像を絶するものだと思います。
今夜はなにもおきませんように。
それではおやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
今日がどう忙しかったか簡単にご説明いたします。
昨夜 21時50分 就寝(私)
同 21時53分 火災発生 消防団出動(以後消火活動に従事)
私、就寝中
翌朝 4時 起床(私)
火災発生のメールを見て超焦り飛び起きる
近年稀に見る寝起きハイテンションを記録
消防機庫の明かりと家を出たときに香ってくる焦げ臭さにさらに焦る
4時15分頃 現場到着(私)
気まずさを感じながら交通整理に協力
6時30分頃 交通整理を終了し、火事場に向かう
以後 火事場にて周りの指示に従って行動する
この辺りで気まずさが少し解消する(あくまで私の中で)
13時頃 消防団解散
13時半頃 家に帰り仕事をする
育苗ハウスのビニール張りを行う(前編・後編)
明日の午後から明後日にかけて雨が降るらしいので急いで人参を掘って洗う
17時半 帰宅
21時 飯、風呂をすませブログを書く
21時半 就寝予定
とまぁ簡単に書くとこんな感じです。
要するに
私が寝た直後に火災が発生して
私がたっぷり寝ている間にも皆さんは消火活動を行い
途中から参加した私は申し訳ない気持ちでいっぱいという話です。
消火活動に参加した皆様。
本当にお疲れ様でした。
実働時間が短めな私も結構疲れている気がしているので
夜から15時間近く現場で作業されていた方々の疲労は想像を絶するものだと思います。
今夜はなにもおきませんように。
それではおやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
ゆめ牧場に行きました。
行きがけに知り合いのサツマイモ農家から
サツマイモを17キロくらい購入しました。
2月か3月には知り合いのイチゴ農家のおうちにイチゴ狩りに行くつもりです。
やっぱりこういう交流って大事ですよね。
美味しいものを食べられるのは嬉しいことですし。食育。食育。
そして、こうすることで我が家の作物も買ってもらえるかもしれませんしw
打算的な人間ですいません。
こんばんは。
人参農家です。
前置きがとても長くなりましたね。
ええ。
今日は通算3回目のゆめ牧場です。(嫁と娘は4回目)
大体半年に一度のペースで来ているのですが
来るたびに娘の出来ること(やりたがること)が増えてきて
とても楽しいです。
前回はそり滑りに大はまりしたんですが
今回は娘一人では登れないようなアスレチック滑り台と丸太の一本橋に大はまりでした。
動物には依然超ビビッていて全然遊ぶことはできていませんw
次に来る頃には動物との触れ合いがもっとできるようになってるんですかねぇ?
気分が上がれば馬にも乗れるんですけどねぇ。
また年間パスポートを購入したので
気軽に行きたいと思います。
あー。
楽しい一日だったなー。
明日からまた頑張って仕事しよっと。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
サツマイモを17キロくらい購入しました。
2月か3月には知り合いのイチゴ農家のおうちにイチゴ狩りに行くつもりです。
やっぱりこういう交流って大事ですよね。
美味しいものを食べられるのは嬉しいことですし。食育。食育。
そして、こうすることで我が家の作物も買ってもらえるかもしれませんしw
打算的な人間ですいません。
こんばんは。
人参農家です。
前置きがとても長くなりましたね。
ええ。
今日は通算3回目のゆめ牧場です。(嫁と娘は4回目)
大体半年に一度のペースで来ているのですが
来るたびに娘の出来ること(やりたがること)が増えてきて
とても楽しいです。
前回はそり滑りに大はまりしたんですが
今回は娘一人では登れないようなアスレチック滑り台と丸太の一本橋に大はまりでした。
動物には依然超ビビッていて全然遊ぶことはできていませんw
次に来る頃には動物との触れ合いがもっとできるようになってるんですかねぇ?
気分が上がれば馬にも乗れるんですけどねぇ。
また年間パスポートを購入したので
気軽に行きたいと思います。
あー。
楽しい一日だったなー。
明日からまた頑張って仕事しよっと。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
最近、朝寒いっすねー。
こんばんは。
人参農家です。
今日は当然の如く寝坊をしたんですけど
午前6時頃布団から出ようとしたら
部屋の中の寒いこと寒いこと。
そのまま結構長い時間布団の中でごろごろしちゃいましたよ。
本当に気持ちの良い時間でしたね。
ええ。
やっぱり二度寝って最高ですよね。
明日は日中、ゆめ牧場に遊びに行くので
朝は早く起きて少しくらい人参の箱詰めをしようと思っています。
起きられるかわかりませんけど!
はい。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
今日は当然の如く寝坊をしたんですけど
午前6時頃布団から出ようとしたら
部屋の中の寒いこと寒いこと。
そのまま結構長い時間布団の中でごろごろしちゃいましたよ。
本当に気持ちの良い時間でしたね。
ええ。
やっぱり二度寝って最高ですよね。
明日は日中、ゆめ牧場に遊びに行くので
朝は早く起きて少しくらい人参の箱詰めをしようと思っています。
起きられるかわかりませんけど!
はい。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
今年の人参もあと2週間弱で終わりです。
我が家の人参が掘り終わるわけではございません。
2013年の出荷が終わると言う意味です。
こんばんは。
人参農家です。
近頃はあまり熱心に働いていませんが
幸いなことに仕事は順調に進んでおりまして
このままでいけば1月上旬には終わるかもしれません。
となると
仕事を増やすために小袋づめをするかもしれません。
さてさて
どうなりますかねぇ?
今日は夜更かししてしまったので
明日は早起きできない気がしています。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
2013年の出荷が終わると言う意味です。
こんばんは。
人参農家です。
近頃はあまり熱心に働いていませんが
幸いなことに仕事は順調に進んでおりまして
このままでいけば1月上旬には終わるかもしれません。
となると
仕事を増やすために小袋づめをするかもしれません。
さてさて
どうなりますかねぇ?
今日は夜更かししてしまったので
明日は早起きできない気がしています。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
結局、「HUNTER×HUNTER」の連載は再開しませんね。
こんばんは。
人参農家です。
11月から一ヶ月間ワクワクしながら過ごしていたのですが
誠に!
誠に残念ながら!!
連載はお休みのままですね。
はぁー。
すんげー期待してたのになぁ。
超残念でございます。
なんだよー。
あのネット情報はなんだったんだよー。
期待させやがってよー。
ネット情報を信じた自分が馬鹿だったよー。
はい。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
11月から一ヶ月間ワクワクしながら過ごしていたのですが
誠に!
誠に残念ながら!!
連載はお休みのままですね。
はぁー。
すんげー期待してたのになぁ。
超残念でございます。
なんだよー。
あのネット情報はなんだったんだよー。
期待させやがってよー。
ネット情報を信じた自分が馬鹿だったよー。
はい。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
久しぶりにベビースイミングに行きました。
娘と遊ぶのは楽しいです。
こんばんは。
人参農家です。
過去に記事を読み返してみると
前回は8月中旬頃に行ったっぽいので
約4ヶ月ぶりの父と娘のベビースイミング。
泳げるようになってたりはしませんでしたが
疲れてきて途中から帰りたいモードになっていた前回と比べると
今回は最初から最後までバリバリに水遊びを楽しんでいました。
随分と体力がついてきた模様です。
いつ頃から水に顔をつけてもへっちゃらになって
いつ頃から泳げるようになるんですかねぇ?
それまでベビースイミングやってるのかねぇ?
ま、先が楽しみですな。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
人参農家です。
過去に記事を読み返してみると
前回は8月中旬頃に行ったっぽいので
約4ヶ月ぶりの父と娘のベビースイミング。
泳げるようになってたりはしませんでしたが
疲れてきて途中から帰りたいモードになっていた前回と比べると
今回は最初から最後までバリバリに水遊びを楽しんでいました。
随分と体力がついてきた模様です。
いつ頃から水に顔をつけてもへっちゃらになって
いつ頃から泳げるようになるんですかねぇ?
それまでベビースイミングやってるのかねぇ?
ま、先が楽しみですな。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp