fc2ブログ

なんか足腰が疲れたなー。

こんばんは。

西瓜農家です。

今日は午前中は風が強かったので出来る仕事がなく

午後からマルチ敷きをやりました。

つまり、半日しか働いていないわけなんですけど

何故か足腰が結構疲れてます。

うーむ。

弱いですな。

肉体労働者としてはもっと体力をつけないといけませんな。

うんうん。

じゃあもう寝ます。

おやすみなさい。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

出ました!富里名物黄色い風。

こんばんは。

西瓜農家です。

近頃のように雨が降らずに畑が乾燥している中で

今日のような強風が吹きますと

ここらへんの地域はすんごいことになります。

写真は面倒くさいので撮っていませんが

外が黄色くなるんです。

そうです。

風で砂が舞い上げられて

もう本当にすんごいことになるんです。

今日は今年初の黄色い風が吹きました。

この季節は毎年何回も吹くんですよね。

黄色い風が。

あー。嫌だなぁー。


そして

スギ花粉はあとどれくらいでなくなるのかなー?

今日の風で全部飛んでくれればいいんだけどなぁー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

おもしろ検索ワード(抜粋)

こんばんは。

西瓜農家です。

私が「うんだま」を開設してから

もうじき三年が経ちます。

それなりに閲覧数も増えてきたような気もします。

ただ、販売には全く繋がっていないので

当初の目的は達成できておりません。

残念ですが仕方がありませんな。



近頃のブログっちゅーのはなかなか優れもんでして

どんな検索キーワードでブログを見に来てくれたかが

わかるようになっているんですよね。

というわけで

本日は

なんでそんなキーワードでうんだま見に来たの?

ていうか、なんでそんなキーワードで検索したの?

と思わずにはいられない検索ワードをご覧下さいませ。


・「農家の嫁ほうにょう」
   すげーピンポイントな性癖をお持ちの方なのでしょうか?
   それとも農家の女性が畑で尿意をもよおしたときにどうしているのか知りたかったのでしょうか?

・「放尿農家」
   そりゃオシッコぐらい出ますよ。
   そういう意味では私も他の農家もみんな放尿農家です。

・「うん丸ち」
   なんでしょう。なんとも言えない感じですね。

・「お風呂ウンチ」
   娘はもう一年くらいお風呂ウンチしていません。
   とても平和です。

・「お風呂で放尿 まとめ」
   そんなまとめはやりません。

・「親父 むかつく」
   しょっちゅうむかつくむかつく言ってますからね。
   仲が良いのが一番良いんですよ。ええ。

・「天才農業家」
   コメントに困りますね。あたしゃー天才農家じゃありませんよ。

・「うんだま 迷惑メール」
   いつかはメーリングリストを作って販促メールをどばっと送りたいと
   考えてはいますがまだやってません。

・「梅だま」
   謎です。

・「ジョジョの奇妙な冒険 イギー」
   このキーワードで検索したらうんだまは一体何番目に表示されるんですかね?
   相当後ろの方だと思います。よっぽどイギーが好きな人だったんですね。

・「尿酸値ぶろぐ」
   近頃は努めて節制をしているので来年は尿酸値が下がると思います。
   ていうか下がってくれないと悲しいです。

・「今、日本はどのくらいやばい?」
   私が教えて欲しいですね。

・「トマト農家 寝かせて」
   眠れないほど忙しいトマト農家の方がいらっしゃったのでしょうか?
   トマト農家は忙しいらしいので頑張っていただきたいですね。


とまぁ

面白いものもあればそんなに面白くないものもありますね。

検索キーワードを含むアクセスデータは過去4ヶ月分しか残っていないので

ひょっとしたらもっと変な単語でうんだまにきた人がいるかもしれません。

これからはちゃんとチェックしないといけませんね。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

今日は油断をしませんでした。

こんばんは。

西瓜農家です。

昨日は散々な目にあったんですけども

今日は油断をせずに常に完全防備。

水分補給をするときだけ

ささっとマスクを外すということを徹底したところ

非常に快適な気分でお仕事が出来ました。

今こうして家の中で無防備な状態でいるときの方が

目も痒くなるし、クシャミも出るしで

ちょっと困りものでございます。

流石に家の中でゴーグルと防塵マスクをつけているのは嫌だしなー。

しょーがないからセレスタミン飲もうかなー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

花粉の猛威にさらされました。

今日の花粉は凄かった。

こんばんは。

西瓜農家です。

この季節は屋外作業中ほとんど完全防備状態でいるわけなんですけど

汗をかくような仕事をしていると

ゴーグルの中がくもってきてしまうので

たまにゴーグルを外してしまうんです。

昨日まではゴーグルを外してしばらく作業をしてても

ちょっと目が痒くなってきたかなー?

ゴーグルのくもりも取れたし、またゴーグルつけようかなー。

みたいな感じだったんですけど

今日は昨日までと花粉の量が段違いだったようで

ゴーグルを外して少ししたら

すぐさま目に凄まじい痒みが発生してしまいました。

こうなってしまうと目の洗浄をしないとなにも手につきません。

あー。眼球を取り外して水でジャブジャブ洗いたーい。

そんな気分になってしまいます。


さらにさらに

午前中に上のような感じになったので

お昼に強めの薬(セレスタミン)を飲みまして

午後の仕事の臨んだのですが

午後の休憩時間にちょっと油断して

ゴーグルと防塵マスクを外して短時間屋外にいたら

もう大変。

目の痒みはそこまででもありませんでしたが

クシャミを何回したかわからないくらい連発しました。

すぐさまセレスタミンを再度飲んで対処しましたが

しばらくはクシャミ連発でした。

・・・クシャミって体力を相当使うみたいです。

その後はもうぐったりですよ。

ホントにぐったり。

セレスタミンの副作用って話もありますが

そこらへんはどうでもいいです。

とにかく疲れました。


アレグラが切れちゃったんですけど

貰いに行ったほうがいいもんでしょうか?

セレスタミンが大量に残っているので

それを使おうかとも考えているんですけど

どうしたもんですかね?





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

オオクロアリの縄張り争いを目撃しました。

娘が散歩中にこけまして

左手の親指付近の皮がペロっと剥けて

少しばかりの流血をいたしました。

転んだときはちょっと泣いてましたがすぐに泣き止み

流血した箇所を指でぐりぐりして平然としています。

なんなのでしょう?

痛覚がないのでしょうか?

こんばんは。

西瓜農家です。


今日は約1年ほど前に目撃した大黒蟻の縄張り争いの風景を

ご覧に入れたいと思います。



オオクロアリの縄張り争い・1

オオクロアリの縄張り争い・1

オオクロアリの縄張り争い・2

オオクロアリの縄張り争い・2

オオクロアリの縄張り争い・3

オオクロアリの縄張り争い・3

オオクロアリの縄張り争い・4

オオクロアリの縄張り争い・4

オオクロアリの縄張り争い・5

オオクロアリの縄張り争い・5


正直言って写真ではちょっとわかりにくいのですが

要するに上の写真は

オオクロアリという大きめのアリが二つのチームに分かれて戦っているっぽいところでございます。

両チームあわせて大体50匹くらいのアリが戦っていましたね。ええ。

私の目から見るとどのアリがどっちのチームなのかさっぱりわかりませんが

多分オオクロアリ達当人からすれば

「アイツはテキ」

「アイツはナカマ」

みたいなのがはっきりとわかるんでしょうね。

私としてはかなりレアな光景かと思いますが

皆様としてはいかがでしょうか?

私が小さい頃は何匹もの虫(蟻も含む)をとっ捕まえて

蟻の巣に投入して人為的に戦いを起こしたりしていましたが

自然にこんな大規模な戦を目にするのは初めてでございました。


この争いごとを発見した小一時間後に

戦の様子を見に行ったところ

すでに戦闘は終了しており、オオクロアリの死骸が

いくつか転がっていました。


戦の原因はよくわかりませんが

巣穴が近かったんですかねぇ?

謎ですなぁ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

なんだかとても眠いです。

こんばんは。

西瓜農家です。

今日はそこまでみっちり働いたわけではないのですが

今、とても眠いです。

原因として考えられるのは

鼻づまりのひどい娘に昨晩何度も起こされたことです。

当然今夜も鼻づまり状態は続いていますので

明日も同じような感じになるかもしれません。

てか

なんで鼻水出まくってんのかなー?

寝冷えってことはなさそうだしなー。

日中の散歩が寒かったのかしら?

謎でございます。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

娘が1歳と5ヶ月になりました。

こんばんは。

西瓜農家です。

本日で娘が1歳と5ヶ月となりました。

というわけで

この1ヶ月で娘はどんなことができるようになったのかをご覧くださーい。


・「あった。」というと「あった。」という。
  →この単語以外にも真似をすることが増えてきました。
   成長してます。すごいです。

・私の鼻毛が出ていることを嫁に指摘されて嘆いていたら笑われた。
  →娘が見たことのない動作や聞いたことのない言葉を見たり聞いたりすると笑うことがあります。
   とても可愛いです。

・アンガールズ田中のモノマネっぽいことをすると大笑い。
  →上に書いたことですね。
   「やーまーねー!」っていうと大笑いします。

・両手使い一人階段登り
  →毎日階段で遊んでいるのですが、日々階段の登り降りが上達しています。
   今は壁に手を当てて一人で階段を上ります。流石に降りるのはできません。

・指力アップ
  →紙をバラバラにちぎるのが得意みたいです。

・いくつかの単語を理解している
  →おとうちゃん、おかあちゃん、さんぽ、かいだん等など。
   「さんぽ」と聞くとにんまりして喜びます。奇声も発します。

・手をつなぐときはどこかに行きたいとき。ついてこいの合図。
  →家の周りはもう見慣れてしまったので、不安ではないのでしょう。
   見慣れないところなら手をつなぐと思います。たぶん。

・生の人参をかじる
  →私は生まれてこの方人参単品で美味いと思ったことはないのですが
   娘は生の人参をガジガジとかじって食べてます。
   正直言って意味がわかりません。美味しいと思っているんですかねぇ?


とまぁこんな感じで娘は成長しています。


我が家は先月末にアパートから新居に引越しをしたわけですが

引越しによる環境の変化が私たちの生活に非常に大きな変化をもたらしました。










それは











仕事場と家が近くになったことによって














休み時間中に散歩ができるようになったのです!

























つまり、一日に最多で3回娘と散歩が出来るのです!!

すげー。

素晴らしいわー。

娘は散歩が出来て嬉しい。

私は娘と遊べて嬉しい。

嫁は家事に集中できて嬉しい。

というみんな嬉しい状態なわけです。

最高ですね。

ええ。最高です。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

口内炎が痛いなー。

サラリーマン時代は1年のうち

最低でも半年間は口内に口内炎を抱えておりました。

恐るべし、ストレス社会。

こんばんは。

西瓜農家です。


かなり久々に大物を含む複数個のアフタができました。

嫁にケナログを買ってきてもらったので

とりあえず口内に塗りたくっております。

正直言って効いてるのかどうかはよくわかりません。

気休めってやつですね。ええ。


今日は一日肉体労働をしてかなりの疲労感でございます。

というわけでもう寝ます。

おやすみなさい。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

知人が遊びに来ました。

こんばんは。

西瓜農家です。

今日は新居へ知人が遊びに来ました。

子連れで来てくれたんですが

嫁はママさんトークで楽しんだようですし

娘は年下の男の子に先輩風を吹かせていたようです。


嫁も娘も一日楽しめたようでよかったでございます。

またのお越しをお待ちしておりまーす。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

今日から二回目の切木です。

こんばんは。

西瓜農家です。

今日は朝から花粉が大量に飛んでいたようです。

アレグラの他にセレスタミンも飲んだ上に

ゴーグルと防塵マスクもつけていたのに(時折はずしましたが。)

目のかゆみとクシャミ鼻水の症状が少し出ていました。

まいっちんぐです。


さて、今日から二回目の切木を開始しました。

とても順調に作業が進みましたので充実した気持ちでいっぱいです。

明日、ちょっと仕事を抜ける予定があるので

これで気兼ねなく仕事をサボれますw


ま、どうせあと二日かかるので

多少早く進もうが遅く進もうが、かかる日数は一緒なんですけどね。



あー。

それにしても目がかゆいなー。

花粉症いやだなー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村