プロジェクトの発表会が終わりましたー。
残念ながら入賞することはありませんでした。
こんばんは。
西瓜農家です。
レポートも発表用資料も実際の発表でも
私の中では
「特にここで失敗したー。。。」
みたいな部分はなかったので
これが実力ということでしょう。
正直言って少しばかり残念ではありますが
そもそも入賞することが目的でやっていたわけではないので
まぁまぁこういうこともあるだろうということで
納得しております。
さーて。
来年は何人で西瓜の調査をできるかなー。
今のところ私を含めて5名ほど集まっております。
みんなで情報共有しますよー。
メンバーは増えるかなー?
どきどき。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
西瓜農家です。
レポートも発表用資料も実際の発表でも
私の中では
「特にここで失敗したー。。。」
みたいな部分はなかったので
これが実力ということでしょう。
正直言って少しばかり残念ではありますが
そもそも入賞することが目的でやっていたわけではないので
まぁまぁこういうこともあるだろうということで
納得しております。
さーて。
来年は何人で西瓜の調査をできるかなー。
今のところ私を含めて5名ほど集まっております。
みんなで情報共有しますよー。
メンバーは増えるかなー?
どきどき。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
農業後継者が新築の家を建てるまで 第三十二話「基礎の上に木材が配置されたのですが。。。」
明日は劇団ひとりの母の前で発表会。
こんばんは。
西瓜農家です。
前回作られた足場。
そんな足場の前に

木材が置かれています
そして

コンクリート(基礎)の上に木材が配置されています
素人の私にはよくわからなかったのですが
私の中では
このコンクリートの上に木材を配置したところを見て

基礎工事が完了したことを確認できました
正直、どのタイミングで基礎工事終了なのかよくわからなかったんですよね。
足場が回りに出来たところを見て
もう終わったのかな?と思っていましたが
ここで確信を得ることができました。
ええ。
良かったです。
そして

木材に私の名前が書かれています
・・・あれ?
なにか違和感を感じる。
なにか気持ち悪いぞ。
それはなぜか?
なぜ違和感を感じるのか?
それは・・・

「恵」の字が慣れ親しんだものじゃないのです!!! (どーん!)
よく知らないけど
「恵」の字ってこういう風にも書くらしいです。
一応担当者の方に確認しましたw
「字間違ってません?」つってw
ご丁寧に全部の木材に名前が書いてあって
なおさら変な感じでした。
へへへ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
西瓜農家です。
前回作られた足場。
そんな足場の前に

木材が置かれています
そして

コンクリート(基礎)の上に木材が配置されています
素人の私にはよくわからなかったのですが
私の中では
このコンクリートの上に木材を配置したところを見て

基礎工事が完了したことを確認できました
正直、どのタイミングで基礎工事終了なのかよくわからなかったんですよね。
足場が回りに出来たところを見て
もう終わったのかな?と思っていましたが
ここで確信を得ることができました。
ええ。
良かったです。
そして

木材に私の名前が書かれています
・・・あれ?
なにか違和感を感じる。
なにか気持ち悪いぞ。
それはなぜか?
なぜ違和感を感じるのか?
それは・・・

「恵」の字が慣れ親しんだものじゃないのです!!! (どーん!)
よく知らないけど
「恵」の字ってこういう風にも書くらしいです。
一応担当者の方に確認しましたw
「字間違ってません?」つってw
ご丁寧に全部の木材に名前が書いてあって
なおさら変な感じでした。
へへへ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
娘が「パパ」と言った日
こんばんは。
西瓜農家です。
本日、娘が「パパ」と二回も言いました!!
うひょー!
超うれしー!!
うれションしちゃいそー!!!
もちろん、意味があって発声したわけではないことも
重々承知していおりますが
とっても嬉しいですね。
うひょひょひょー。
あ。
明後日の本番にむけて何回か発表練習をしてるんですけど
何度やっても発表時間をオーバーしてしまいますw
もうオーバーしてもいいやと思っています。
おほほほほ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
本日、娘が「パパ」と二回も言いました!!
うひょー!
超うれしー!!
うれションしちゃいそー!!!
もちろん、意味があって発声したわけではないことも
重々承知していおりますが
とっても嬉しいですね。
うひょひょひょー。
あ。
明後日の本番にむけて何回か発表練習をしてるんですけど
何度やっても発表時間をオーバーしてしまいますw
もうオーバーしてもいいやと思っています。
おほほほほ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
発表資料の準備が完了しましたー。
こんばんは。
西瓜農家です。
本番(11日)を明々後日に控えた本日。
無事資料が完成しましたー。
わー。ぱちぱちー。
仕事の合間に作ったにしては頑張ったと思います。
うんうん。
渾身の力作ですね。
あとは発表用の原稿を作って印刷すればOKですわ。
ふぅー。
おつかれーっす。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
本番(11日)を明々後日に控えた本日。
無事資料が完成しましたー。
わー。ぱちぱちー。
仕事の合間に作ったにしては頑張ったと思います。
うんうん。
渾身の力作ですね。
あとは発表用の原稿を作って印刷すればOKですわ。
ふぅー。
おつかれーっす。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
今日も手抜きです。
なぜかって?
11日にある発表会の準備があるからですよ。
こんばんは。
西瓜農家です。
いつも思うんですけど
なんでこういうクソ忙しいときに限って色々と用事ってあるんでしょうね?
不思議です。
そして最近は娘が夜なかなか眠りません。
午後10時を過ぎた今も元気一杯に部屋で暴れ回っています。
困りましたなぁ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
11日にある発表会の準備があるからですよ。
こんばんは。
西瓜農家です。
いつも思うんですけど
なんでこういうクソ忙しいときに限って色々と用事ってあるんでしょうね?
不思議です。
そして最近は娘が夜なかなか眠りません。
午後10時を過ぎた今も元気一杯に部屋で暴れ回っています。
困りましたなぁ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
昨晩はよく寝ました。
10時間も寝ると、逆に体がだるくなりますよね。
こんばんは。
人参農家です。
近頃、用事が立て込んでいて
仕事がそこまでできておりません。
仕方がないことですが、ちょいと歯がゆい感じです。
今日もこれからやることがあるので
本日の記事も手抜きをさせていただきます。
あ。
家は順調に出来てきております。
12月中に完成しちゃうんじゃないかと我が家の中で話題です。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
人参農家です。
近頃、用事が立て込んでいて
仕事がそこまでできておりません。
仕方がないことですが、ちょいと歯がゆい感じです。
今日もこれからやることがあるので
本日の記事も手抜きをさせていただきます。
あ。
家は順調に出来てきております。
12月中に完成しちゃうんじゃないかと我が家の中で話題です。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
2012年度は早めに冬人参が終わりそうです。
今日は私の体が疲れたことをあらわすシグナルを送ってきました。
こんばんは。
人参農家です。
どんなシグナルかと言いますと
「人参の詰まったコンテナがより重く感じる。」
ことと
「畑を歩くときに足が重たい。」
この2つでございます。
というわけで明日は寝れるだけ寝ます。
早起きはしませんw
で
本日までで半分以上の人参畑を収穫終了したのですが
やはり収量は少ないですね。
今年は今までにないくらい早く終わりそうです。
家を建て始めたわけなので、本当はもっと働いてお金を稼ぎたいのですが
売るものがなきゃしょうがないですよね。
とりあえず、値段が下がる前に売り切ろうと必死に頑張りたいと思います。
明日はちょっとお休みしますけどw
それでは眠いので寝ます。
おやすみなさーい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
人参農家です。
どんなシグナルかと言いますと
「人参の詰まったコンテナがより重く感じる。」
ことと
「畑を歩くときに足が重たい。」
この2つでございます。
というわけで明日は寝れるだけ寝ます。
早起きはしませんw
で
本日までで半分以上の人参畑を収穫終了したのですが
やはり収量は少ないですね。
今年は今までにないくらい早く終わりそうです。
家を建て始めたわけなので、本当はもっと働いてお金を稼ぎたいのですが
売るものがなきゃしょうがないですよね。
とりあえず、値段が下がる前に売り切ろうと必死に頑張りたいと思います。
明日はちょっとお休みしますけどw
それでは眠いので寝ます。
おやすみなさーい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
娘が1歳と2ヶ月になりました。
ハンターハンターの31巻が発売されましたね。
こんばんは。
西瓜農家です。
本日で娘が一歳と二ヶ月となりました。
というわけで
この1ヶ月で娘ができるようになったことを書いていきまーす。
・地団駄をする。
→激しい足踏みにも見えます。可愛いです。
・こちらのいうことをいくつか理解する。
→「お茶」、「歯磨き」、「手洗い」などなど。天才です。
・少し喋るような気がします。
→「わんわー」、「かぁちゃー」、「まんまー」などなど。やっぱり天才です。
本人がどういうつもりなのかはもちろん謎です。
・げんこつやまダンスをする
→音楽に合わせてリズミカルに動きます。超可愛いです。
・仏像が大好き
→牛久の大仏の写真を熱心に見てます。
阿修羅像の写真も好きです。渋い趣味をお持ちのようです。
・歩幅が大きくなった
→どたどた歩き回ります。足が速くなりました。俊足です。
・低い椅子に座れる
→自力で座って自力で立ち上がります。すごいです。
・暗い中でのドライブが嫌い
→泣き叫ぶのです。大変です。
・真似をする
→私や嫁が咳やくしゃみをすると、わざとらしい咳をします。
空咳は喉によくないということをちゃんと教育しないといけません。
・抱っこおねだり
→これはやばいですよ。本当に超可愛いです。
・その場でくるくる回る
→自分の尻尾を追いかける犬のようです。もちろん可愛いのです。
この一ヶ月も娘はとても可愛かったです。
ただ、少しずつ我が強くなってきたというかわがままになってきたというか。
これが成長と言うものなのでしょうか?
今後の成長が楽しみです。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
西瓜農家です。
本日で娘が一歳と二ヶ月となりました。
というわけで
この1ヶ月で娘ができるようになったことを書いていきまーす。
・地団駄をする。
→激しい足踏みにも見えます。可愛いです。
・こちらのいうことをいくつか理解する。
→「お茶」、「歯磨き」、「手洗い」などなど。天才です。
・少し喋るような気がします。
→「わんわー」、「かぁちゃー」、「まんまー」などなど。やっぱり天才です。
本人がどういうつもりなのかはもちろん謎です。
・げんこつやまダンスをする
→音楽に合わせてリズミカルに動きます。超可愛いです。
・仏像が大好き
→牛久の大仏の写真を熱心に見てます。
阿修羅像の写真も好きです。渋い趣味をお持ちのようです。
・歩幅が大きくなった
→どたどた歩き回ります。足が速くなりました。俊足です。
・低い椅子に座れる
→自力で座って自力で立ち上がります。すごいです。
・暗い中でのドライブが嫌い
→泣き叫ぶのです。大変です。
・真似をする
→私や嫁が咳やくしゃみをすると、わざとらしい咳をします。
空咳は喉によくないということをちゃんと教育しないといけません。
・抱っこおねだり
→これはやばいですよ。本当に超可愛いです。
・その場でくるくる回る
→自分の尻尾を追いかける犬のようです。もちろん可愛いのです。
この一ヶ月も娘はとても可愛かったです。
ただ、少しずつ我が強くなってきたというかわがままになってきたというか。
これが成長と言うものなのでしょうか?
今後の成長が楽しみです。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
農業後継者が新築の家を建てるまで 第三十一話「基礎の周りに足場が出来ました。」
近頃随分と冷え込んできましたね。
皆様は体調を崩しておりませんか?
我が家は今のところ、みんな元気です。
こんばんは。
西瓜農家です。
前回基礎工事が終了したと言うことで
基礎工事のお次は

基礎の周りに足場が作られました

当然上ります

うひょー

たかーい
上ってみると下から見るよりも高さを感じます。
おっかなーい。

兄貴と父も上りました
なんとかと煙は高いところが好きらしいですしね。
ちなみに私は高いところは結構好きです。
私の家族は私も含めてみんなあれみたいです。
家の周りにこんなに高い足場が出来たと言うことは
当然お次はあれですよね。
次回をお楽しみにー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
皆様は体調を崩しておりませんか?
我が家は今のところ、みんな元気です。
こんばんは。
西瓜農家です。
前回基礎工事が終了したと言うことで
基礎工事のお次は

基礎の周りに足場が作られました

当然上ります

うひょー

たかーい
上ってみると下から見るよりも高さを感じます。
おっかなーい。

兄貴と父も上りました
なんとかと煙は高いところが好きらしいですしね。
ちなみに私は高いところは結構好きです。
私の家族は私も含めてみんなあれみたいです。
家の周りにこんなに高い足場が出来たと言うことは
当然お次はあれですよね。
次回をお楽しみにー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
農業後継者が新築の家を建てるまで 第三十話「基礎工事終了のお知らせ」
今日は基礎工事の第七話。
そして基礎工事の最終話でもあります。
こんばんは。
西瓜農家です。
今回は前回注目した排水用の穴を

浄化槽につなぎます
そして

排水用のホースも設置します

家の土台の全景
これにて排水の準備も完了です。
我が家から出た排水も浄化槽で綺麗になり、蒸発散装置で蒸発することでしょう。
うんうん。良い感じ。良い感じ。
その後、翌日には

コンクリートからでたボルト部分に意味深な番号が振られています

もちろん全てのボルトに
そして

玄関部分の生コンも乾いたようです
おそらくこれにて基礎工事終了だと思います。
これからなにが始まるのでしょうか・・・
どきどき。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
そして基礎工事の最終話でもあります。
こんばんは。
西瓜農家です。
今回は前回注目した排水用の穴を

浄化槽につなぎます
そして

排水用のホースも設置します

家の土台の全景
これにて排水の準備も完了です。
我が家から出た排水も浄化槽で綺麗になり、蒸発散装置で蒸発することでしょう。
うんうん。良い感じ。良い感じ。
その後、翌日には

コンクリートからでたボルト部分に意味深な番号が振られています

もちろん全てのボルトに
そして

玄関部分の生コンも乾いたようです
おそらくこれにて基礎工事終了だと思います。
これからなにが始まるのでしょうか・・・
どきどき。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
インターネットの配線について悩んでます。
近頃嫁のインターネット離れが進んでおります。
こんばんは。
西瓜農家です。
昨日、工務店の担当者から
絶賛建築中の我が家について電気図を見てくれと言われました。
当然、コンセントの数と場所やらテレビとエアコンの設置場所やらの
検討を嫁と進めていくわけですが
前述の通り、嫁がインターネットをしなくなっているため
そこらへんの相談を嫁とできないのです。
そこでネットに詳しい皆さんにお聞きしたいんですけど
これからのインターネットは有線がいいんでしょうか?
それとも無線がいいんでしょうか?
有線の場合、各部屋に配線が必要になるし
無線の場合、回線の速度が遅いんじゃないかと心配。
どうなんでしょう?
ご意見をきかせてくださーい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
西瓜農家です。
昨日、工務店の担当者から
絶賛建築中の我が家について電気図を見てくれと言われました。
当然、コンセントの数と場所やらテレビとエアコンの設置場所やらの
検討を嫁と進めていくわけですが
前述の通り、嫁がインターネットをしなくなっているため
そこらへんの相談を嫁とできないのです。
そこでネットに詳しい皆さんにお聞きしたいんですけど
これからのインターネットは有線がいいんでしょうか?
それとも無線がいいんでしょうか?
有線の場合、各部屋に配線が必要になるし
無線の場合、回線の速度が遅いんじゃないかと心配。
どうなんでしょう?
ご意見をきかせてくださーい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp