fc2ブログ

落花生の脱粒は順調です。

こんばんは。

落花生農家です。

明日、雨が降らなければ

明日中に作業を完了しそうです。

今日は4時過ぎからパラパラと雨が降り始めて

5時前には強制終了となってしまったので

明日そんなことがないことを祈るばかりです。


脱粒作業って結構疲れるんですよねー。

埃っぽいし立ち仕事だしで心も体も疲れるんでしょうね。多分。

今日はもう眠いです。

風呂入ったら眠気覚めちゃうかなー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

GAPの説明会に行ってきました。

午前は落花生の脱粒、午後はGAPの説明会。

忙しいような忙しくないような一日でした。

こんばんは。

落花生農家です。

GAPの説明を受けて

なんとなーくGAPのことがわかりました。


「GAPとは導入するものではなく、なるものである。」


という先生のお言葉が頭に残っております。

ええ。それが全てです。

・・・ちゃんと説明できないということは理解していない証拠ですよねw


さーて。

明日からまた脱粒がんばるべー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

カラオケ行きたいなぁ。

嫁が妊娠してから行ってないので

かれこれ2年くらい行ってないなぁ。

こんばんは。

西瓜農家です。

仕事中、普段は録音したラジオを聴いているんですけど

本日は久しぶりにラジオのストックがなくなりまして

2~3年ぶりにiPodで音楽を聴いたのです。

いやー。

音楽って本当にいいもんですねー。

非常にカラオケに行きたくなりました。

ま、久しぶりに聴くからそう思うんでしょうけども。

うむうむ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

ちょっと勘違いしてました。

今日は午前中だけ落花生の脱粒ができました。

こんばんは。

落花生農家です。

ちょっと前に頑張ったプロジェクトのまとめですが

本日、大きく勘違いしていたことがわかりました。


今年度は十数名のセミナー二年生がいるわけなんですけど

そのうち5名が全体に向けて発表をするらしいんです。


・・・全員が全体に向けて発表するんじゃないんだ?

私が参加していない回で説明があったのかなー?

発表用の資料を作っちゃってんだけどなぁー。

内部の発表だけになったらこっぱずかしいなぁー・・・。

やだなぁー。

張り切ってるみたいでなんかいやだなぁー。


でもぉー。

作りかけているだけだしー。

そこまで手をかけて作りこんだわけでもないしー。

外部向けの発表しなくても、そこまで骨折り損でもないしー。

うん。

恥ずかしくない恥ずかしくない。

うんうん。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

海外ドラマ批評 その3 ~これからも続きを見たいものたち~

こんばんは。

西瓜農家です。

今日は3回目となる海外ドラマ批評

「これからも続きを見たい海外ドラマ」

をお送りいたします。


1.クリミナルマインド
 → シーズン2まで見ました。
   面白いんですけど、毎回残虐な描写があるので見終わったときの後味の悪さはなかなかのものです。
   噂によるとシーズン3でギデオン(主人公)がいなくなるとのこと。
   このドラマはギデオンの無敵感が好きなんだけど、どうなるんでしょうか?
   
2.ボーンズ
 → シーズン2まで見ました。骨で色々とわかるみたいです。
   面白いです。

3.ライトゥーミー
 → シーズン1を見ました。あんなに簡単に人の嘘を見抜けるものなのでしょうか?
   面白いです。
  
4.CSI
 → 今もまだ完結していない。現在シーズン13。
   グリッソム(主人公)というキャラの無敵感が好きなんですけど
   こちらも途中でいなくなってしまんだなー。
   しかし、代わりに入ったラングストンというキャラもなかなか良い味を出しております。
   ちなみにこのラングストンさんはマトリックスのモーフィアスです。
   そうそう。あのゴツイ人。
   で、私は飛び飛びでシーズン10までしか見ていないんですけど
   ラングストンもどこかでいなくなるそうです。
   ありゃまー。大丈夫なのかなー?

5.バーンノーティス
 → シーズン2の途中までみました。ちょっと脂っこいドラマだけど
   なかなか面白いです。

6.リベンジ
 → シーズン1を見ているところです。
   一話完結が見やすくて好きなんですけど、これは続き物なんです。
   でも結構面白いのね。
   話的にシーズン1で完結するのかと思いきやシーズン2もあるらしいw
   シーズン1でリベンジしきらないのかな?
   うーん。。。
   海外ドラマでよくある人気があるから無理やり続きます的なのじゃないといいなぁ。
 
7.ドクターハウス
 → シーズン2まで見ました。
   ハウスの下衆な感じが好き。

8.ウォーキングデッド
 → シーズン2まで見ました。
   ホラー系は苦手かと思ってましたが
   これは結構面白いです。ホラーというよりも人間関係にスポットがあたってるからかなぁ?


このほかにも

「ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ」

も面白いのですが人気がなかったため未完のまま終わってしまったそうです。

残念!

それと

「ダークエイジ・ロマン 大聖堂」

もなかなか面白かったです。こちらは完結してます。


面白いと思ったドラマが未完のまま終わっているというのは非常に悲しいことです。

どうにかならんのですかね?





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

落花生のぼっち積み終了!

ここ数日、うんだまを訪れる方が少し減っております。

落花生フィーバーも終わりを迎えているのでしょうか?

こんばんは。

落花生農家です。

そして、一時は2位にまで上り詰めた

ビジネスブログランキング

も本日は4位とふるっておりません。

まぁ、10位以下にいた頃を考えれば十分なんですけどねw




ぼっち積みを終えたので

次のお仕事は脱粒です。

脱粒は雨が降るとできませんので

雨は降って欲しくないのですが

明後日には雨が降るらしいんですよねー。

困ったもんです。むふー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

今週は漫画レンタルでウキウキです。

一昨日、ゲオで大量の漫画をレンタルしてきたので

あと2~3日は寝不足気味になりそうです。

こんばんは。

西瓜農家です。

今回は近頃アニメ化した漫画「マギ」を最新刊までレンタルしましたー。

正直、所詮は少年漫画だろうとたかをくくっていたのですが

意外や意外

結構面白いです。

ときおりでてくるギャグ的なものも結構好みでした。

ただ、登場人物が多すぎて

きちんと話をまとめていけるのかが気になるところです。


あ。

直売所に出すセレベスは

明日の分で終わりの予定です。

よろしくどうぞー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

セレベスの収穫が終わりました。

畑に残っているのは来年の種用のみです。

こんばんは。

里芋農家です。

あとは倉庫に転がっている里芋(セレベス)の出荷作業を済ませれば

今年の里芋は終わりです。

去年はこの時期に色々とあったので

本当に大変だったのですが

今年は何事もなく非常に順調に仕事が進んでいます。

どれくらい順調かというと

家族で何回か出かけたり

セミナーやJA主催の集まりに行けたりと

公私ともに良い感じなのです。

あとは

11月上旬から始まる人参の出荷作業に向けて

落花生のお仕事を終わらせれば完璧です。

人参の収穫ができるのに

他の仕事が残っているため人参の仕事ができないというのが

最悪パターンですので

それだけはないようにしたいと思います。

うっす。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

牛久大仏はでかいなぁ。

昨日はブログの更新を忘れてましたw

こんばんは。

西瓜農家です。

毎日更新しようとこれまでやってきたわけですが

昨日は久しぶりの一日外出で疲れきってしまい

ついつい失念してしまったわけです。

ま、そんな日もありますよね。


さてさて

一日遅れとなりましたが

牛久大仏の感想を

さらりとお送りいたします。


入園料は大人800円。

大仏の中に入らなければ500円。

当然我々は800円払って大仏の内部にも潜入してきました。

とりあえず

大仏内部を一番満喫したのは娘だと思います。

広いカーペットの床を大興奮で歩き回ってました。

いやー。

とても可愛かったです。


それととても意外だったのは

牛久大仏に小動物園が併設されていて

800円でそこの小動物たちとも触れ合えるんですよね。

今までは成田ゆめ牧場とかで動物を見ても

ほぼ無反応だった娘も

1歳にもなると色々わかってくるようで

うさぎやらうり坊やらリスやらヤギやらに

興味津々でございました。


昨日は本当に有意義な一日だったなぁ。

それと

娘は2足歩行をほぼマスターしたようです。

すごい速度で進化してますわ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

シシリアンルージュでトマトソースを作ってみた。

こんばんは。

西瓜農家です。

今年作ったミニトマトの中に

シシリアンルージュという細長いミニトマトがありまして

そいつは加熱調理用ということで

生で食べても美味しいけど、加熱調理するともっと美味しいらしいのです。

というわけで

加熱調理してみました。


トマトソースになるシシリアンルージュ

トマトソースになるシシリアンルージュ

トマトソースになるシシリアンルージュ・ズーム

トマトソースになるシシリアンルージュ・ズーム

収穫期終盤でなんか知らないけど

割れちゃうものが増えてきまして

それらを集めました。

要するに売り物になりにくい品ですね。

うーん。合理的。


トマトソースの材料たち

トマトソースの材料たち

左から

1.オリーブオイル

2.にんにく

3.シシリアンルージュ

4.塩

以上の4つで作ります。


では

早速トマトの湯剥きをしたいと思います。

湯剥きしたシシリアンルージュ

湯剥きしたシシリアンルージュ

湯剥きしたシシリアンルージュ・ズーム

湯剥きしたシシリアンルージュ・ズーム

なんだかとってもフルーティーな見た目ですね。


にんにくを刻む私

にんにくを刻む私

包丁を持つのは1年ぶりくらいでしょうか?

少しどきどきしましたw


みじん切りになったニンニク

みじん切りになったニンニク

お見事!


半分に切った湯剥きシシリアンルージュ

半分に切った湯剥きシシリアンルージュ

ニンニクをオリーブオイルで炒める

ニンニクをオリーブオイルで炒める

トマトをどーん!

トマトをどーん!

トマト炒めを試食

トマト炒めを試食

・・・超しょっぱい。

塩を入れすぎたようです。

味付け超失敗。


トマトをさらに炒める

トマトをさらに炒める

トマトをさらにさらに炒める

トマトをさらにさらに炒める

トマトソース完成

トマトソース完成

今回試食を行った段階で

トマト炒め的な料理としても食べられるらしいのですが

如何せん塩を入れすぎたため

今回作った全てのトマトソースは具沢山スパゲティの材料となりました。

そしてとても美味しくいただきました。

初めて知ったんですけど、トマトソースって相当量の油を使ってるんですね。

参考にしたレシピを見て少しびっくりしました。


で肝心の

加熱調理したシシリアンルージュってどうなのよ?

という件については

塩気が強すぎて

シシリアンルージュが美味しいのかどうかはよくわかりませんでしたw

そういう意味では失敗ですねw





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

今日はお風呂で娘の大爆笑をいただきました。

晩御飯のたべさせること

お風呂に入れること

夜寝かしつけること

以上の3つが今私がやっている育児でございます。

こんばんは。

西瓜農家です。


本日、お風呂にて娘の大爆笑をいただきました。

いやー。かなり久々のヒットです。

めちゃめちゃ癒されたわー。

はぁー。

最高だわー。

しかーし。

うかれてばかりもいられません。

今までの経験ですと

大笑いするからといって何度も同じ事をしていると

すぐに飽きちゃって

爆笑どころか少しも笑わなくなっちゃうんですよねー。


どうです?

子育て中の皆さんも同じようなことってありませんか?

できることなら毎日娘の大爆笑をみたいわー。

超癒されるんだものー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

セレベスの大幅値下げを行います。

こんばんは。

里芋農家です。

急に売れなくなったでお馴染み

富里の産直に出荷している我が家のセレベス(里芋)。

今年の在庫もあとわずかということで

明日、大幅値下げして大量の出品いたします。


実は今日試しに出荷したんです。

結果、良い感じで売れそうなので

明日はいっぱい出すことにします。

よろしくどうぞー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

海外ドラマ批評 その2 ~結構見たけど続きが気にならないものたち~

こんばんは。

西瓜農家です。

前回の批評から結構時間が経ってしまいましたが

本日は「 結構見たけど、続きが気にならない海外ドラマ 」

について私の個人的な意見を述べさせていただこうかと思います。

1.ヒーローズ
 → シーズン1、2は全部見て3を途中から見ました。
   それ以降は見てません。
   最初は設定などが面白かったので楽しく見ていたのですが
   途中から 「そんな設定有り?」 とか 「それが有りならあのときはあれはどうなんの?」
   みたいな感じになって見なくなりました。
   シーズン2あたりで終わっとけばよかったのになー。

2.プリズンブレイク
 → シーズン1は全部見てシーズン2の最初だけ見て
   途中がぬけてファイナルシーズンの最後だけ見ました。
   面白かったんですけど、ずっと追われる感じがハラハラして
   なんか見続けることができませんでした。
   
3.ゴースト
 → シーズン1、2を全部見て飽きました。
   これは完全に飽きましたね。
   だって毎回同じような流れなんですもの。

4.スーパーナチュラル
 → シーズン1は全部見てシーズン2の途中まで見ました。
   これもゴーストと同じです。飽きましたね。
   ひょっとして私はホラー系が苦手なのでしょうか?

5.ER
 → やたら長く続いていますよね。
   シーズン13あたりを最初から最後まで見ました。
   結構面白かったんですけど、いまさらシーズン1から順番に
   テレビじゃやってくれないだろうなー。


はい。

以上が結構見たけど続きが気にならない海外ドラマでしたー。

海外ドラマって

人気があればずっと続くし

人気がなくなれば即終了するらしいので

人気がある状態で終わるって事があんまりないんですかね?

私は今のところ最初から最後まで見ることができた海外ドラマってないです。

皆さんはいかがですか?





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

刈り取り二週間後のスーパーグリーンベルト

こんばんは。

西瓜農家です。


二週間ほど前に刈り取ったスーパーグリーンベルト

旺盛な成長力を見せてくれています。

根元からカットして2週間経過したニラ

根元からカットして2週間経過したニラ

もっさもっさですね。


既に母が収穫を始めていました

既に母が収穫を始めていました

二、三日前に母が収穫したようです。

早くも少し伸びています。


美味しそうなニラ

美味しそうなニラ

たったの二週間でここまで伸びるとは。。。

最近肥料撒いてないけど

栄養は足りてるんですかねぇ?

謎です。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

F2の栽培 2012

こんばんは。

西瓜農家です。

去年行ったF2の栽培に引き続いて

今年もF2の栽培を行いました。

今年は「祭りばやし777の11」と「ひとりじめBonBon」の2品種のF2種を蒔きました。


ひとりじめBonBonのF2

ひとりじめBonBonのF2

カットしたひとりじめBonBonのF2

カットしたひとりじめBonBonのF2


結論から言わせてもらうと

「2品種とも、非常に美味しくいただきました。」

ぶっちゃけ買った種で作った西瓜と遜色ないものが収穫できました。

自分達で食べる用として作るのであれば全く問題のない感じです。

去年の「祭りばやし777の11」のF2は親と随分違う味の西瓜ができましたが

今年はそんなことはありませんでした。

流石はF2。

品質が揃いませんねw

来年も抑制西瓜を作ることがあって

尚且つ、トンネル内にスペースがあったら

自分達で食べる用に作ってみたいと思います。

うっす。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

強風に倒れたこどもピーマン

落花生掘りが無事終了しました。

こんばんは。

落花生農家です。

来年は直売所用にピーマンを作ることはやめようと思ってます。

え?

なぜかって?

それはですね。

金にならねーし

木を守るために支柱が必要でめんどくせ-からです。


今年、簡単な支柱しか用意していなかったら

強風によってこんなんなりました。


強風に倒されたピーマン その1

強風に倒されたピーマン その1

強風に倒されたピーマン その2

強風に倒されたピーマン その2

強風に倒されたピーマン その3

強風に倒されたピーマン その3

もうね、枝が折れるとかそんなレベルじゃないのね。

木が倒されちゃったのね。

あーあ。

なんだかなー。。。


ちなみに地面に散乱している赤い物体は

完熟したこどもピーマンです。

ピーマンって熟すと赤くなるんですよ。

知ってました?





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

「とくみつ」っていうキャベツがあるんだってよ。

おかげさまで2位の背中が見えてまいりました。(JRANK

こんばんは。

西瓜農家です。

今日はとある筋より入手した「このキャベツは美味い!」という情報を

皆様にもお伝えしたいと思います。

・・・期待して作ったわりにいまいちだったということは過去にもありました

めげずに今年もやってみましょうw


「とくみつ」というキャベツ

「とくみつ」というキャベツ

良い名前ですね。

ミッツなんちゃらかんちゃらみたいな。


とくみつの発芽

とくみつの発芽

下の二列がとくみつさんです。

その他はスティックセニョールの芽。


とくみつの芽・ズーム

とくみつの芽・ズーム

発芽率は95%くらいです。


実は、我が家では母が毎年自分達で食べる用のキャベツを作っているので

とくみつさんもついでに母に作ってもらおうと思ったんですけど

「恵一からもらったキャベツの種、全然芽が出てこないよ。」

とかぬかしやがるのです。

母が種を蒔いたところを確認すると

確かに発芽率は10%以下でひどい有様でした。

去年買った種なのになんでだろうなぁ?

と思っていたんですけど

よくよく母に話を聞いてみると合点がいきました。

種を蒔いた後、外に出しておいたら大雨が降ってきて

ずっと雨ざらし状態にしてたらしいのです。

・・・おいおい。あんた何十年農家やってんだい?


そんなこんなで

仕方なく私が再度種を蒔いたのです。

現在は無事育苗も済みまして

再度母にたくしました。

お母さん。

次はちゃんとしてくださいね。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

刈り取る直前のスーパーグリーンベルト

JRANKで3位になりました。

皆様、ご協力有難うございます。

これからもどうぞよろしく。

こんばんは。

西瓜農家です。


以前、ごそっと刈り取った

とご報告させていただいたスーパーグリーンベルト(ニラ)。

本日は刈り取る直前の様子をお送りいたします。


ニラが綺麗な花を咲かせました

ニラが綺麗な花を咲かせました

ニラの花

ニラの花

ニラの花・ズーム

ニラの花・ズーム

白くてどことなく気品のあるお花ですね。

近づいて匂いを嗅ぐとニラ臭がするような気がします。(実際は嗅いでないのでわかりませんw)




刈り取ってから知ったんですけど

蕾の状態のニラも食べられるらしいです。

ええ。

食べられたらしいです。

もったいないことをしました。

次に蕾ができたら是非食べてみたいと思います。

でもなー。

蕾が食べられるっていう話は聞いたけど

その状態のときの葉っぱが食べられるのかは聞かなかったなー。

まぁ自分で食べてみて判断すればよい話ですな。

うんうん。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

セレベスの売れ行きが急に悪くなりました。。。

落花生のぼっち積みが半分終わりました。

非常に順調です。

こんばんは。

里芋農家です。

富里の産直に出品しているセレベスの売れ行きが

昨日から急に悪くなりました。

なんででしょうかねぇ?

もっと安くて良い物が出品され始めたんですかねぇ?

産直で我が家のセレベスを見かけたけど買わなかったという方が

もしいらっしゃったら是非理由をお聞かせ願いたいものです。

連絡くださーい!





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

ネタは色々たまっているのですが

記事を書く余裕があるようなないような。

こんばんは。

西瓜農家です。

ちょっと気合を入れれば記事をかけないこともないんですけど

その気合がないのですw

明日も朝からお仕事がありますので

今日はこのへんで。

おやすみなさーい。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村