fc2ブログ

体が痛ーい。

上半身が軽く筋肉痛。

こんばんは。

人参農家です。

昨晩は9時に就寝しました。

ジジイかよ!

ってくらいの早寝ですね。

でもまぁ、そのおかげで今日も早朝からすこぶる調子が良いです。

今日も早く寝て、明日も頑張るベー。


…明日あたりにTPPの交渉参加か不参加かを首相が表明するらしいですが

どうなるんでしょうねぇ?

私個人としては自由貿易にはどちらかと言えば賛成(TPPとか関係なく)。

だけど医療やら保険やらの貿易以外の自由化は反対です。

今、TPPに参加したら、ただでさえ足りていない日本国内の雇用をアメリカに奪われちゃう気がするし。

訴訟大国おっかねぇし。

結論としてはTPP参加は反対。

でも貿易の自由化はいずれしてもいいかも。

って感じですね。


我が家は野菜農家なので貿易の自由化は賛成なんて言えるけど

そもそも、米農家や畜産関係の農家は「貿易の自由化?は!?ふざけんな!」。

って感じだろうなー。

ホントどうなるんでしょうねぇ?





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

久しぶりの実家宿泊

実家に泊まるのは3~4年ぶり。

こんばんは。

人参農家です。

ついに始まった人参の箱詰め。

一円でも高いうちに少しでも多く売らなければ…。

こんなことを多数の農家が考えているから売値がどんどん下がっちゃうんだろうなー。

なんか違うと思いつつも目先のお金につられて早起きをする毎日でございます。

正直、この早い者勝ちみたいな状態って少しおかしいですよね。

なにがおかしいか上手く説明できませんけど…

ごちゃごちゃ言ってますが明日も早起きしてせっせと箱詰めするのは決定事項でございます。

嫁ー。娘ー。

お父さんは明日もがんばるよー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

人参の収穫開始

明日から超絶早起き生活をスタートします。

こんばんは。

人参農家です。


これからは毎日倉庫に山盛り人参が常備されるので

毎日頑張って箱詰めせねばなりません。

嫁と娘のために気合を入れねばいけませんわい。

うむうむ。


今年はアパートに誰もいないので

不定期で実家に泊まったりしようと思っています。

移動時間もなくなるし

母親という便利な目覚まし機能もありますし

良い事づくめですな。

そんな日のblogの更新は携帯からの適当なものになると思います。

どうぞよろしく。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

今回の夜行バスはしんどかったー。。。

今日は雨模様の一日でしたが、午後から人参の収穫準備として

コンテナの洗浄を行いました。

こんばんは。

人参農家です。


近頃は滋賀と千葉の往復交通手段として夜行バスを多用していますが

その中でも今回は一番しんどかったですわ。

以下、辛かったことを箇条書きしていきます。


1.前に座ったおっさんが無言でシートを全倒しする。

 ・・・いや。まぁいいんですよ。シートを全倒しするのは。私もやりますし。

 ただ、席に着いた瞬間に無言で「ドーン!」とくるのはイラッとするでしょう。

 こっちだって色々寝る前の準備があんだよ!

 倒すなら後ろの人に一言いうとかさー。

 車内が暗くなって後ろの人が寝てからそっと倒すとかさー。

 実害はそこまでなかったけど、少しイラッとしちゃいました。てへ。


2.早朝5時頃になった謎のアラーム。

 何度も何度も執拗に鳴るし。。。 

 ・・・正気ですか?

 車内の空気がどんどん苛立っていくのを感じました。


3.後ろの人の足が邪魔でシートを倒せず。

 これが一番辛かった。マジでしんどかった。。。

 どんだけ足が長いんだよ。と思って観察したところ

 私の後ろに座った男は、その後ろの人に気を使ってか知りませんが

 椅子を全く倒していないのです。

 そうです。私の後ろの男は椅子を倒していないため

 自然と前のほうに体が出てきていたのです。

 ・・・後ろの人に気を使うのもいいけど前の人にも気を使ってあげてー!

 夜行バスって椅子倒すもんだから!そしてぐっすり寝るもんだから!


皆さんも夜行バスにお乗りの際は前後左右に気を使って

座席シートは思いっきり倒しましょう。

さすればみんな幸せになれると思います。

携帯アラームは駄目!絶対!!


明日からは人参の収穫がいよいよ始まります。

今夜は自宅のベットでぐっすり眠って英気を養いたいと思います。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

今日、滋賀を発つ

娘を抱っこできるのも次は一月後。

うーん・・・

随分先だなぁ。。。

こんばんは。

人参農家です。


滋賀に滞在した5日間。

長いようで短い充実した5日間でした。

育児の大変さと娘の可愛さを実感できましたわぁ。

はい。

良い経験でした。


千葉に帰ったら、人参の出荷で多忙を極めるので

嫁と娘の不在を淋しがる余裕はないと思います。

はい。大丈夫だと思います。

欲しがりません。人参が一段落するまでは。


話は変わりますが

今回も夜行バスで帰るんですけど、

夜行バスはちょっとしんどいんですよねー。

一応寝れはするけど疲れますしねー。

まぁ安いからいいんですけどねー。


さーて、明日から仕事頑張るベー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

丹波黒の収穫(笑)

小糸在来は非常に良い感じですが丹波黒はほぼ全滅。

こんばんは。

西瓜農家です。


そんなほぼ全滅状態の丹波黒。

収穫した丹波黒

収穫した丹波黒

食べられそうなものを、なんとか一莢発見。

あれだけ種蒔いて一莢って。。。


丹波黒の実

丹波黒の実

黒大豆っていうくらいだから真っ黒な実をしているのかと思っていたら

全然そんなことないのね。

茶色っぽい実と緑色っぽい実が収穫されました。

小糸在来と比べるとちょっと大きいですね。

食べた感じは普通の枝豆ですな。実が大きいだけあって食べごたえはありました。

来年は丹波黒をお腹いっぱい食べたいものです。


セミナーでお世話になっている農業普及員の方の話では

種をまく時期を少し遅くしたほうがいいかも。

とのことなので来年は1,2週間遅くしてみようと思います。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

カマキリの産卵 in パッションフルーツ

こんばんは。

虫は好きか嫌いどちらかといえば好き。

西瓜農家です。


今回は久しぶりに虫をテーマにお送りいたします。

虫が苦手な方はパスしちゃってください。






































では本日の記事をお送りいたします。

この日、私は毎日の日課である家庭菜園の見回りをしておりました。

すると

パッションフルーツに変なものが・・・

パッションフルーツに変なものが・・・

こんなところに実はなってなかったけどなー。

これなんだろなー?


葉っぱをどけてみたところ

産卵中のカマキリを発見

産卵中のカマキリを発見

おおぅ。

生まれた初めて見た。

産卵済みの卵なら何回も見たことありますけど

産卵中って初めて見るなぁ。

なんか感動。


産卵中・その1

プリプリ

産卵中・その2

プリプリプリ

産卵中・その3

プリプリプリプリ

器用にお尻を動かして泡上のものをひねりだして

卵鞘(らんしょう)を作っています。

へぇー。

こんな風に卵を産むんだー。

へぇー。


で、小一時間後

産卵中・その4

産卵ほぼ終了

見慣れた蟷螂の卵の完成です。

いやー。

なんだか感動ですわー。

螳螂は害虫を食べてくれる益虫なので

来年まできちんと管理して見事孵化させてあげたいと思います。

来年も害虫を食べてくれよ!





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

育児ってほんとうにいいもんですねー。

こんにちは。

絶賛育児中。

西瓜農家です。


まだ一日しか経験してませんけど

育児ってちょー大変。


第一にすぐお腹が減っちゃう。

だから長時間寝れないの。すぐお腹減っちゃうから。

2,3時間おきにミルクが必要なんて不便な生き物ですわ。


第二にうんことおしっこし過ぎ。

おしめ交換中に排泄なんてざらにある。

一日に10回以上おしめ交換が必要なんて手のかかる生き物ですわ。


第三になにかあると泣く。

眠いけど眠れないから泣くなんてことが許されるんですか?

眠いときは黙って目をつぶっていればいいのにねぇ。

泣けばなんでもやってもらえることを知っているなんてずる賢い生き物ですわ。


とまぁ色々と子育ての大変さを垣間見た昨日一日でした。

全世界の子育て経験のある方々はすごいですなぁ。

こんなに理不尽な赤ちゃんの要求に耐え忍んできたのですね。


でもねー。

可愛いから許せちゃうんですよねー。

そうなんですー。

私も娘が可愛いから許しちゃってるんですー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

娘との再会

嫁とも再会しました。

こんばんは。

落花生農家です。


本日早朝に滋賀県彦根市に到着し

お義母さんに迎えに来てもらって、無事嫁娘と再会を果たしました。

いやー、子供って本当にいいもんですねー。

寝顔なんて天使的な感じですわ。


今週末には千葉に帰る予定なので

しっかりとスキンシップをしたいと思います。


娘がぐずったとき

私が抱っこしたら娘大泣き。

嫁が抱っこしたら娘すやすや。


なんだろう・・・この敗北感。。。


私も早く嫁並みの抱っこスキルを身に着けたいと思います。

今夜は初めての沐浴を体験するので

先生(嫁)のいうことをきちんと聞いて

しっかりと娘の体を洗ってあげたいと思います。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村