fc2ブログ

落花生のぼっち積みが終わりました。

落花生のぼっち積みがやっと終わりました。

こんばんは。

落花生農家です。


残る作業は脱粒のみとなります。

ぼっち積みも脱粒も非常に埃っぽい作業なので

個人的にはあまり好きではありません。

仕事なのでやらないといけないんですけどね。ははは。


今年も未調理の乾燥落花生と煎り落花生(調理済み)を販売予定ですので

落花生がお好きな方は忘れずにご注文くださいね。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

"抑制"西瓜が出来るまで 第二十五話 「収穫後の西瓜畑」

寂しいのぅ。寂しいのぅ。

ホームシックならぬ、ファミリーシック。

こんばんは。

西瓜農家です。


本日は植えた西瓜全ての収穫を終えた畑の様子をお送りいたします。



特に見るものはないんですけどね!


収穫直後の抑制西瓜畑

収穫直後の抑制西瓜畑

およそ40本弱の苗を植えたビニールトンネルさんです。

正直言って作る前は、「抑制西瓜ってまずいんだろうなー。」

と思っていましたが意外や意外、普通に売り物にできそうな品質の西瓜が収穫できました。

今回私が試した「直播きorポット蒔き」、「元肥有りor無し」の実験では

どれも味に大差無しという結果から、

今回の抑制西瓜の美味しさは畑の地力によってもたらされたものだと言えます。

これは偏(ひとえ)に父の畑作りの成果です。

なんだか非常に悔しいですが認めなければいけませんな。


収穫直後の抑制西瓜畑・ズーム

収穫直後の抑制西瓜畑・ズーム

写真の真ん中付近のもじゃもじゃした所は直播きで元肥有りの箇所です。

味に大差はなかったですが

木の成長具合には大きな差が出ていました。

もし来年も抑制西瓜を作るとしたらここらへんを考慮して

栽培計画を練りたいと思います。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

"抑制"西瓜が出来るまで 第二十四話 「腐ってしまいました」

腐ってやがる・・・早すぎたんだ。

こんばんは。

ジブリ作品ではナウシカが一番好き。

西瓜農家です。


本日は収穫日に腐っているのが発見された、

誠に残念な西瓜についてご報告したいと思います。



尻に何かがついた西瓜

尻に何かがついた西瓜

ん?なんぞこれ?

虫が泡状のなにかに包んだ卵でも産みつけたのか?


尻に何かがついた西瓜・ズーム

尻に何かがついた西瓜・ズーム

ひぃぃ・・・

西瓜の尻から泡が噴出しているぅ・・・


泡をティッシュで拭ってみた。

プクプク・その1

プクプク

プクプク・その2

プクプクプク

プクプク・その3

プクプクプクプク・・・・


・・・しばらく放って置いたら西瓜の下に汁だまりができている。

どうやらこの泡はとめどなく溢れてくるようだ。








中身がどうなっているのか気になったので切ってみた。









腐った西瓜

腐った西瓜

包丁の刃をちょっと入れた瞬間に「ポンッ!!」という破裂音とともに

その内部が姿を現しました。

うっすら透明感を持った果肉と皮。

完全に腐っています。本当にありがとうございました。


絶対に臭いってことはわかっているんですけど嗅がずにはいられない。

そんな人間の性ってありますよね。

当然に匂いを嗅いでみました。

うん。

やっぱりくっさい。

甘いすえた匂いが私の鼻腔をくすぐりました。

オエッ。


どうやらこの残念な西瓜は生育初期に虫によって開けられた穴によって

内部に雑菌が入ってしまい、このように腐ってしまったようです。

「抑制西瓜は虫に気をつけろ。」

という種苗会社の方のお言葉を再認識できました。

まぁ、6,7月の西瓜にもこんな感じの被害はあるんですけどね。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

久しぶりのお仕事

娘が目を開けました。

これまた超可愛いです。

嫁が送ってくる写真が楽しみでなりません。

こんばんは。

西瓜農家です。


今日は早朝に池袋に到着し、電車とバスを乗り継いで

アパートに到着したのは午前10時過ぎ。

昼前まで洗濯したり、ネットサーフィンしたりと時間をつぶして

午後からお仕事に行ってまいりました。

私が滋賀にいた5日間で随分と仕事も進んだことだろうと思いきや

そんなに仕事が進んでいない。。。


親父とお袋め

ちょいと手抜きしやがったな。

ま、完全休みだった私がとやかく言うこともできないので

ブツブツ独り言を言いながら働いてまいりました。


明日から早朝芋むしりの再開です。

娘よ。

お父さんは頑張るぞ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

今夜千葉県に帰ります

富里市に到着するのは明日の午前中です。

こんばんは。

娘、超可愛い。

西瓜農家です。


これでしばらく嫁と娘ともお別れです。

ぶっちゃけ軽く泣きそうです。

もっと娘の面倒みたいわぁ。

もっと嫁といたいわぁ。

働きたくないわぁ。

おっと、一家の大黒柱としてあるまじき発言が混ざってしまいました。

失敬失敬。

ひとまず仕事に対するモチベーションが急上昇してきた気がするので

富里に帰ってから頑張りたいと思います。

それではさようならー





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

無事、出産しました

こんばんは。

一児の父、西瓜農家です

嫁が無事可愛い女の子を出産をしてくれました。

いやー。

めでたい。

よく産まれたての赤ちゃんを見て

目はお父さんに似てるとか鼻はお母さんに似てるとかいいますけど

そんなのわかるわけないじゃん。

産まれたてはみんな同じお猿さんだよ。

とか思ってました


確かにパーツが誰に似てるかなんてのはわかりませんが

やっぱり我が子が一番可愛いですな

新生児室で並んで寝ている他の家の赤ん坊達と見比べると

やっぱり我が子が一番可愛いですな

うんうん

四日に産まれたんですけど

今日あたりから、やっと親になったと自覚が出てきましたわ

家族をきちんと養って行かなければいけません

責任重大ですな





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

パッションフルーツ成長記・その4 ~どんどん膨らみます~

富里の実家では父と母が頑張って働いています。

遠く離れた滋賀の地からエールを送りたいと思います。

こんばんは。

西瓜農家です。


交配後、すぐさま膨らみ始めたパッションフルーツ。

そのパッションフルーツの加速度的な成長ぶりをご覧下さい。



交配5日後のパッションフルーツ

交配5日後のパッションフルーツ

指2本分の背丈になりました。


交配6日後のパッションフルーツ

交配6日後のパッションフルーツ

指3本分の背丈になりました。


・・・一日で指1本分!?

てか横幅もすげー成長してる。。。

一回り?

いやいや二回り??

どっこい三回り???


交配7日後のパッションフルーツ

交配7日後のパッションフルーツ

指3.5本分の背丈になりました。


交配8日後のパッションフルーツ

交配8日後のパッションフルーツ

指4本分の背丈になりました。


交配9日後のパッションフルーツ

交配9日後のパッションフルーツ

指4本強分の背丈になりました。

背丈よりも幅の成長が目に付きます。


交配13日後のパッションフルーツ

交配13日後のパッションフルーツ

なんだか丸くなりました。

パンパンやん。


毎日の成長がここまで見て取れるというのは

なかなかすごいっすね。


しかし、果実の膨らみはここらで打ち止めです。

パッションフルーツって交配から2週間くらいで膨らみ終わるんですね。

あとはじっくり熟成させるだけですな。

早く食べてみたいですわぁ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

"抑制"西瓜が出来るまで 第二十三話 「種からわかる西瓜の熟し具合」

本日は皆様に明日使えるムダ知識をお伝えしたいと思います。

こんばんは。

トリビア大好き西瓜農家です。


それでは本日のトリビアをどうぞ!

 ※可能であればトリビアの泉のナレーションで脳内再生してください。



























西瓜の熟し具合は














種の色を見て判断することができる。













へぇー!へぇー!へぇー!




さて

何へぇーいただけだでしょうか?


というわけで

今回試食を行った抑制西瓜の種をご覧下さい。
 ※一般的に種が黒ければ熟していて白が残っていれば若いと言われています。


交配36日後のボカシ肥<br><br>料有りの直播き西瓜の種

交配36日後のボカシ肥料有りの直播き西瓜の種

糖度  :11度
シャリ感:ちょうど良い


うん。

黒々として良い感じ。



交配34日後のボカシ肥料無しの<br><br>直播き西瓜の種

交配34日後のボカシ肥料無しの直播き西瓜の種

糖度  :11度
シャリ感:少し柔らかい


ちょっと白さが残っています。

種に白さが残っているので熟しが足りないのかと思いきや

シャリ感は少し柔らかい。(シャリ感が柔らかいのは熟し過ぎのはず)

うーん。

なんぞこれ?


交配34日後のボカシ肥料有りの<br><br>直播き西瓜の種

交配34日後のボカシ肥料有りの直播き西瓜の種

糖度  :10.5度
シャリ感:少し硬い


写真に撮った種の数が少なめなので

わかりにくいかもしれませんが

白い部分がかなり多め。

糖度及びシャリ感も種の見た目も若過ぎる感じです。


交配34日後のボカシ肥<br><br>料有りのポット蒔き西瓜の種

交配34日後のボカシ肥料有りのポット蒔き西瓜の種

糖度  :11度
シャリ感:ちょうど良い


黒々として良い感じ。


例外(個体差の影響?)もありますが

種を見れば、おおよその熟し具合が判断できることがご理解いただけたかと思います。


一つ注意していただきたいのは

実は品種によって種の色が違うということです。

西瓜の種がなんでもかんでも黒だと思ったら大間違い。

品種によっては、丁度良く熟した状態で種が白っぽいものもあります。

今回ご覧いただいた種は「紅大」という品種のものです。


「じゃあその品種のことを理解してなきゃ種の色を見て丁度良いとか良くないとかわからないじゃねーか!」

とお思いの方もいらっしゃるでしょう。

はい。まさしくその通り。

しかもお店に売ってる西瓜なんて品種名書いてないしw

本日は皆様にトリビアにもならない知識をお伝えしたところで

おさらばしたいと思いますw





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

"抑制"西瓜が出来るまで 第二十二話 「ボカシ肥料有りの直播き西瓜を36日おいてみた」

嫁や生まれ来る子供への思いをつづりたいところですが

私の熱い気持ちが皆様にきちんと伝わらない可能性が非常に高い気がしたので

歯がゆさに耐えながら自重したいと思います。

こんばんは。

現在、滋賀へ移動中の西瓜農家です。

本日は何事もなかったかのように抑制西瓜の記事を書きたいと思います。


前回糖度を計った抑制西瓜ですが

「もう少し日にちをおいた方が良い」と判断した「ボカシ肥料有りの直播き西瓜」を

もう少し日にちが経ってから再度試食してみました。


交配36日後のボカシ肥料有りの直播き西瓜

交配36日後のボカシ肥料有りの直播き西瓜

重さは6キロ程度です。


交配36日後のボカシ肥料有りの直播き西瓜を切ってみた

交配36日後のボカシ肥料有りの直播き西瓜を切ってみた

白い部分が交配34日後の西瓜より少ない気もするし

変わっていない気もするし。。。


きっちり計測したわけではないのでなんともいえませんが

多分変わりませんね。たぶん。

で、

食感と糖度の検査をしたところ

糖度  :11度
シャリ感:ちょうど良い

となりました。

個体差はあると思いますが34日で収穫した西瓜と比べると

糖度が10.5度から11度に上昇して

シャリ感がちょうど良くなり

青臭さが消えました。

ここでわかったことは

我が家の今年の「ボカシ肥料有りの直播き西瓜」は交配後34日よりも36日おいた方が美味しくなる。

ということですね。


今年初めて作った抑制西瓜全体の総括としては

前回と変わらず

熟すまでにかかる時間が多少違うだけで

糖度はどれでも(直播きorポット蒔き、元肥有りor無し)変わらない。

ということが再度わかりました。



なんだか悲しいなぁ。。。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

予定日が近づいてきました。

もうじき父親になります。

こんばんは。

西瓜農家です。


そろそろ予定日が近づいてまいりました。

というわけで明日(10月3日)に夜行バスで滋賀に向かいます。

それなりに仕事がある時期ではありますが

家族との時間を優先したかったからこそ農家(自営業)になったわけですので

当然出産には立ち会いたいと思います。


いやー。

いよいよですわ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

パッションフルーツ成長記・その3 ~果実が膨らんできた~

もう10月。

今年も残すところ3ヶ月。

早いなぁ。

お酒が飲める歳になってから、一年がどんどん早くなりますわ。

こんばんは。

西瓜農家です。


先日、開花したパッションフルーツですが

見事な膨らみを見せています。


交配5日後のパッションフルーツ

交配5日後のパッションフルーツ

五日間で結構大きくなるんですね。

つるつるとした立派な実ですわ。


同じ時期に開花した3つのうち

1つは上述のように見事な成長を遂げました。






残りの2つは





実が膨らまなかった花・その1

実が膨らまなかった花・その1


実が膨らまなかった花・その2

実が膨らまなかった花・その2


はい。ざんねーん。

2つは実が膨らまずに落ちちゃいました。

おそらくは栄養を一つに集中させていかないと

3つとも駄目になってしまう!

という判断をパッションフルーツがしたのでしょう。


この残った一つはしっかりと成長していただいきたい。

がんばって!





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村