fc2ブログ

今年作る西瓜の品種

今日、最初の畑(20a)への西瓜の定植が終わりました。

明日は朝かなり冷え込むらしいので

少々心配ですが、まぁ大丈夫でしょう。

こんばんは。

西瓜農家です。

今年我が家で種を蒔いた西瓜は

・味きらら       (大玉)   
・祭ばやし777の11 (大玉)   
・ブラックジャック   (種無し大玉)
・マダーボール66  (小玉)   
・ひとりじめBonBon (小玉)   
・その他試供品少々

以上の6品種。

去年はもっと少なかったのですが

諸事情ありまして品種数が増えちゃいました。

まぁ管理が大きく変わるわけではないため

そこまで手間ではありませんので(種無し西瓜は手間かも・・・。)

特に気にしてはおりません。


マダーボール


ふつう

マダーボールの苗


ブラックジャック


デコボコ

ブラックジャックの苗


なんとなくマダーボールとブラックジャックの写真を撮っていたので

一応載せます。

・・・ブラックジャックのパッケージのフォントは

間違いなく手塚治虫先生にインスパイアされてますよね。


私は今回はじめて種無し西瓜の苗を見たんですが

ブラックジャックの葉っぱはなにやらがボコボコしていますね。

なんか奇形な感じです。

親父から聞いた話なのでガセの可能性もありますが

種無し西瓜の苗は全部こんな感じらしいです。

実際ブラックジャックの葉っぱはぼこぼこですしね。

へぇー。

知らなかったなー。

なんか、人間が無理矢理作った感がありますね。

ええ。


話は変わりますが

今年も苗が余ったら欲しい人に提供しようと思っています。

提供可能なのは「祭ばやし777の11」だけだと思うので

欲しい方はご連絡ください。

また後日ブログに書こうと思うので

その時でもいいですけども。


それではさようなら。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

西瓜畑の後片付けあるある

こんにちは。

西瓜農家です。

今日は西瓜の後片付けあるあるをお送りしたいと思います。














西瓜の後片付けをした畑には


よく


群生する西瓜 その1


西瓜の芽が


群生する西瓜 その2


群生する


群生する西瓜・ズーム

カイワレ大根みたいで食べられそう


とーりーびあー。

はい。

以上です。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

小玉無双終了のお知らせ

約2週間ほど続いた小玉無双状態

先日終わりを迎えました。

こんばんは。

西瓜農家です。

去年初めて小玉西瓜を産直に出荷して

今年で二回目ですが

今年の目標にしていた

「収穫した小玉西瓜は全て産直で売る!」



見事達成できてとても嬉しい限りです。


ただ!

売り上げを全て集計してみないと正確なところはわかりませんが

やっぱり小玉西瓜より大玉西瓜の方が反収が高そうなんですよねー。

でも遅い時期の大玉西瓜と比べると

そこまで悪くもない雰囲気です。

さてさて

来年の作付はどうなるんでしょうかねぇ?





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

大玉西瓜の出荷が全て終わりました。

こんばんは。

西瓜農家です。

これで我が家に残っているスイカは絶賛無双中の小玉西瓜のみとなります。

ちなみに

小玉西瓜もあとわずかでございます。




今年とてもびっくりなのが

味が心配だからネット販売を控えていた最後の大玉西瓜の中心部分の糖度が

今年で一番高かったという謎。

皮の近くはそこまで甘くなかったので

私の中では品質的に一番ではありませんが

中心部分の糖度は文句なしの一番でした。

・・・なんでだろう?

富里西瓜の糖度は季節が進むに従ってどんどん下がると聞いていたのに

最後にどどーんと上昇しちゃったよ。

なんでかなー?

ていうか

中心部が甘いのに皮の近くが甘くないのってなんでだろう?

皮の近くまで甘い西瓜もあるのになんでだろう?

ここの謎を解明できれば

より品質の高い西瓜を作ることができますので

ここんところを調べていかないといけませんなぁ。

西瓜栽培は奥が深いですなぁ。

そして私はまだまだなにも知らないんですなぁ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

大玉西瓜の苗が数百株余りました。

スイカ用のビニールトンネル作りが終了しました。

こんばんは。

西瓜農家です。

西瓜の苗の無償提供の件ですが

結局、数百株余りました。

欲しい方がいらっしゃったら

大急ぎでご連絡ください。

我が家で使う分はもう確保したので

余った苗には今後水をあげなくなり、このまま枯死することになります。

欲しい方はお急ぎくださーい。

よろしくどうぞー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村