fc2ブログ

春人参始まりました。

こんばんは。

人参農家です。

落花生の種蒔きを終え、作付面積を減らした西瓜もつるいじり&交配も残すところ2反歩。

ここで満を持して始まりました。

え?

なにが始まったかって?

春人参はじまり

春人参の収穫です。


作業場を更新して初の春人参ですが

我が家のいまいちな滑り台(ライト管)が詰まること詰まることw

春人参は甘皮満載なので滑りが悪いんですなぁ。

仕方がないので詰まるたび人力で排除しております。


今日は50コンテナ分の人参を洗ったんですが

大きなトラブルもなく無事に作業を完了いたしました。。

我が家の処理能力的に一日でMAX120コンテナくらい箱詰め可能だと考えているのですが

流石に120コンテナ分も机に上手く乗らない気がしています。

うーん。

どうすっぺ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

作業場稼働5日目にしてノートラブル!

おはようございます。

人参農家です。

昨日で人参が始まって5日が経過しました。

100コンテナ分の人参を処理するのに

なんとノートラブルでした!!

うひょー。

うれしー。

判明している改善点はたくさんありますが

作業場の形はこれで整ったと言えるでしょう。

昨日なにも問題が起きなかったから今日も上手くいくとは限りませんけどねw

最新の作業場

最新の作業場

あー。

嬉しいなぁ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

人参洗い初日を終えて

おはようございます。

人参農家です。

色々な問題を抱えつつ、なんとか100コンテナ分の人参を洗って選別することができました。

人参100コンテナ洗ったよ

100コンテナ分の人参を収納した机

上手くできれば150コンテナ分くらい収納できるかもなー。

と思いました。


とりあえず、超疲れました。

洗い機の様子見たり、選別機の様子見たり、滑り台の様子見たり、机の様子見たり

洗い機が人参洗い過ぎたり、選別機に人参詰まったり、滑り台が滑らなかったり、机に人参がたまり過ぎたり

リフターが上手く人参をリフトしなかったり、リフターと滑り台の間の手作り部分が上手く機能しなかったり

本当に盛り沢山の一日でした。

労働時間は普通ですが色々トラブルがあって

すんげー疲れました。

でもまぁ無事洗い終えることができたので良しとしましょう。

初日はこんなもんだ。

うんうん。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

人参の作業場作成中

おはようございます。

人参農家です。

現在、落花生仕事の合間に作業場作成を進めています。

もっと余裕をもてればよかったのですが

結局人参が始まるギリギリまで完成しなさそうw

ひょっとしたら作業場待ちになるかも・・・。

やべー。

作業場作成中1

作業場作成中1

トタンって波うっていない形のものもあるんですね。

波型の金属の板をトタンというと思ってました。


作業場作成中2

作業場作成中2

ごちゃごちゃしたあれやこれや。

作業場作成中3

作業場作成中3

滑り台に使うライト管を吊るしたり乗せたり。


こんな感じでちょっと焦りながらやってます。

うひょー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

洗い機と選別機を設置しました。

おはようございます。

人参農家です。

今年は里芋の出荷調整作業が随分とスムーズに進みました。

私や母が朝から頑張った成果でもありますが

おそらく

綺麗に片付いた作業場

綺麗に片付いた作業場

今まで置かれていた人参洗い機と選別機がなくなり

作業スペースを広くとれたことも一因だったのではないかと思います。



昨日は予定通り里芋の出荷も早々に終わり

午後から洗い機と選別機の設置を開始しました。


あれこれ設置された作業場

あれこれ設置された作業場

・・・来年からはまた狭いスペースで里芋の出荷調整を頑張ります。


結局私の身長位の高さになりました

結局私の身長位の高さになりました

色々と考えて機材の足場の材料を購入しましたが

最後の最後に想定外のことが起こってしまい

ちょっとやっつけになってますw

後日調整しないといけません。




自分で機材を70cmあげると決めましたが

いざ70cmの台の上に載せた機材たちを見ると、ちょっとびびりますねw

地震が心配になるとか

洗い機に人参を入れる時に台が必要になるんじゃないかとか

ええ。


今日は娘と一日お出かけなので

お仕事はできませんが作業場のことをちらちら考えながら

一日遊びまわりたいと思います。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村