うんだまシールがなくなりそうです。
昨日は早寝をしました。
そして割と早く起きたので今とても眠いです。
おはようございます。
西瓜農家です。
実は皆さんにご愛顧していただいている

うんだまシール
が
もうすぐなくなりそうなのです。
シールがなくなるにあたって私の取り得る選択肢は
1.同じデザインのシールを発注する。
2.新しいデザインのシールを発注する。
3.もうシールは作らない。
この3つなわけですが
1は私の労力がほぼないので楽ですが
いくつかシールの改善点があるのに
それをほったらかしにするのはどうかと思います。
産直の店長さんにも怒られちゃいそうですしw
2は正直面倒くさいですよね。
デザインとかどうしていいのかよくわからないですし。
3はなんか寂しい気がします。
実際シールに効果があるのかよくわからないし
もう作らなくてもいいんじゃね?
みたいな気持ちがないわけではありません。
んんー。
どうしよっかなー。
悩んでいるふりをしましたが
私の中では2の選択肢で決めてるんですけどね!
ええ。
新しくデザインを考えようと思います。
というわけで
早くデザインを決めて
シールの発注をすませないといけないのですが
以前から挙げているシールの改善点を
きちんと取り込んだデザインを作らねばならないのです。
んんー。
どうしよっかなー。
時間かかりそうだなー。
良いアイディアがあったら教えてください!
多分参考にしませんけど!w
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
そして割と早く起きたので今とても眠いです。
おはようございます。
西瓜農家です。
実は皆さんにご愛顧していただいている

うんだまシール
が
もうすぐなくなりそうなのです。
シールがなくなるにあたって私の取り得る選択肢は
1.同じデザインのシールを発注する。
2.新しいデザインのシールを発注する。
3.もうシールは作らない。
この3つなわけですが
1は私の労力がほぼないので楽ですが
いくつかシールの改善点があるのに
それをほったらかしにするのはどうかと思います。
産直の店長さんにも怒られちゃいそうですしw
2は正直面倒くさいですよね。
デザインとかどうしていいのかよくわからないですし。
3はなんか寂しい気がします。
実際シールに効果があるのかよくわからないし
もう作らなくてもいいんじゃね?
みたいな気持ちがないわけではありません。
んんー。
どうしよっかなー。
悩んでいるふりをしましたが
私の中では2の選択肢で決めてるんですけどね!
ええ。
新しくデザインを考えようと思います。
というわけで
早くデザインを決めて
シールの発注をすませないといけないのですが
以前から挙げているシールの改善点を
きちんと取り込んだデザインを作らねばならないのです。
んんー。
どうしよっかなー。
時間かかりそうだなー。
良いアイディアがあったら教えてください!
多分参考にしませんけど!w
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
小玉スイカを産直に出荷します。
こんばんは。
西瓜農家です。
実は本日から産直に小玉西瓜を出品しています。
品種はマダーボールです。
富里で作ったマダーボールは「トミー」とも呼ばれるらしいです。
で
もちろん明日も出荷します。

明日出荷する小玉西瓜

明日出荷する小玉西瓜 ちょっと近づいてみました
ラベルが3つも貼ってあってうるさい感じですけど
まぁ仕方がないのです。
ちなみにこの写真の小玉西瓜は
2.8キロ~3キロで900円というお値段設定になっております。
で
今日昼過ぎに産直に西瓜を持って行ってあらびっくり。
なんと私の他に小玉西瓜を出品している人がいないらしいのです!!
うひょー!!
これはチャンス!!
小玉無双が始まりそうです。
説明しよう!
「小玉無双」とは他に小玉西瓜を出荷している人がいないため
私の小玉西瓜がたくさん売れることである!
今私が作った言葉ですが他に適切な表現方法が見つかりません。
いやー。明日からも楽しくなりそうです。
あ。
ちなみに一言付け加えさせていただきます。
「ごめんなさい。今年の小玉西瓜は例年よりも甘くありません。」
どうやらこの夏の暑さのせいで糖度がのっていないようなのです。
でもこの問題は富里産の西瓜全てに言えることのようなので
仕方がないと思うのです。
・・・腕のある人ならこういうときでも甘い西瓜が作れるんですかねぇ?
そういう農家に私はなりたい。。
あと二週間くらい小玉西瓜を出荷できそうなので
富里の産直にお立ち寄りの際は是非我が家の「うんだま」をよろしくお願いします。
ちなみにネット販売もしてるよ!
よろしくね!
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
実は本日から産直に小玉西瓜を出品しています。
品種はマダーボールです。
富里で作ったマダーボールは「トミー」とも呼ばれるらしいです。
で
もちろん明日も出荷します。

明日出荷する小玉西瓜

明日出荷する小玉西瓜 ちょっと近づいてみました
ラベルが3つも貼ってあってうるさい感じですけど
まぁ仕方がないのです。
ちなみにこの写真の小玉西瓜は
2.8キロ~3キロで900円というお値段設定になっております。
で
今日昼過ぎに産直に西瓜を持って行ってあらびっくり。
なんと私の他に小玉西瓜を出品している人がいないらしいのです!!
うひょー!!
これはチャンス!!
小玉無双が始まりそうです。
説明しよう!
「小玉無双」とは他に小玉西瓜を出荷している人がいないため
私の小玉西瓜がたくさん売れることである!
今私が作った言葉ですが他に適切な表現方法が見つかりません。
いやー。明日からも楽しくなりそうです。
あ。
ちなみに一言付け加えさせていただきます。
「ごめんなさい。今年の小玉西瓜は例年よりも甘くありません。」
どうやらこの夏の暑さのせいで糖度がのっていないようなのです。
でもこの問題は富里産の西瓜全てに言えることのようなので
仕方がないと思うのです。
・・・腕のある人ならこういうときでも甘い西瓜が作れるんですかねぇ?
そういう農家に私はなりたい。。
あと二週間くらい小玉西瓜を出荷できそうなので
富里の産直にお立ち寄りの際は是非我が家の「うんだま」をよろしくお願いします。
ちなみにネット販売もしてるよ!
よろしくね!
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
カラフルミニトマトの出荷 2013
こんばんは。
野菜農家です。
先々週あたりから週に一度のペースでミニトマトの出荷をしています。
売れ行きは
まぁぼちぼちといったところです。

収穫したカラフルミニトマト

袋詰めしました

うんだまシールも貼ってあります
去年は味がいまいちだったわけですが
今年の我が家のミニトマトは一味違います。
そうなんです。
どれを食べても美味しく感じるんです。
なにを美味しく感じるかは人それぞれなので
万人にとって美味しいかはわかりませんが
今のところ我が家の人間には好評をいただいております。
去年のミニトマトは我が家でも不評だったので
今年はやっぱり一味違うのだと思います。
実は今日も出品しました。
しかし、周りに価格に対抗するために
不本意ながらもひと袋あたりの量を増やさせていただきました。
産直でうんだまシールの貼られたミニトマトを見つけたら
是非ご購入くださいませ。
結構美味しいですよ。
いや。ホントに。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
野菜農家です。
先々週あたりから週に一度のペースでミニトマトの出荷をしています。
売れ行きは
まぁぼちぼちといったところです。

収穫したカラフルミニトマト

袋詰めしました

うんだまシールも貼ってあります
去年は味がいまいちだったわけですが
今年の我が家のミニトマトは一味違います。
そうなんです。
どれを食べても美味しく感じるんです。
なにを美味しく感じるかは人それぞれなので
万人にとって美味しいかはわかりませんが
今のところ我が家の人間には好評をいただいております。
去年のミニトマトは我が家でも不評だったので
今年はやっぱり一味違うのだと思います。
実は今日も出品しました。
しかし、周りに価格に対抗するために
不本意ながらもひと袋あたりの量を増やさせていただきました。
産直でうんだまシールの貼られたミニトマトを見つけたら
是非ご購入くださいませ。
結構美味しいですよ。
いや。ホントに。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
とうもろこしの出品を始めました。
こんばんは。
野菜農家です。
本日初めてのとうもろこし出荷を行ってきました。
売れ方は期待していたほどでもなかったです。
しかし、明日も持っていきます。
富里の産直に行かれる方は是非「うんだまシール」の貼られた商品の購入をお願いいたします。
あ。
明日は西瓜ロードレースです。
去年に引き続いて給水所でボランティアします。
明日は暑いのかなー。
いやだなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
野菜農家です。
本日初めてのとうもろこし出荷を行ってきました。
売れ方は期待していたほどでもなかったです。
しかし、明日も持っていきます。
富里の産直に行かれる方は是非「うんだまシール」の貼られた商品の購入をお願いいたします。
あ。
明日は西瓜ロードレースです。
去年に引き続いて給水所でボランティアします。
明日は暑いのかなー。
いやだなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
セレベスの大幅値下げを行います。
こんばんは。
里芋農家です。
急に売れなくなったでお馴染み
富里の産直に出荷している我が家のセレベス(里芋)。
今年の在庫もあとわずかということで
明日、大幅値下げして大量の出品いたします。
実は今日試しに出荷したんです。
結果、良い感じで売れそうなので
明日はいっぱい出すことにします。
よろしくどうぞー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
里芋農家です。
急に売れなくなったでお馴染み
富里の産直に出荷している我が家のセレベス(里芋)。
今年の在庫もあとわずかということで
明日、大幅値下げして大量の出品いたします。
実は今日試しに出荷したんです。
結果、良い感じで売れそうなので
明日はいっぱい出すことにします。
よろしくどうぞー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp