fc2ブログ

"抑制"西瓜が出来るまで 第二十二話 「ボカシ肥料有りの直播き西瓜を36日おいてみた」

嫁や生まれ来る子供への思いをつづりたいところですが

私の熱い気持ちが皆様にきちんと伝わらない可能性が非常に高い気がしたので

歯がゆさに耐えながら自重したいと思います。

こんばんは。

現在、滋賀へ移動中の西瓜農家です。

本日は何事もなかったかのように抑制西瓜の記事を書きたいと思います。


前回糖度を計った抑制西瓜ですが

「もう少し日にちをおいた方が良い」と判断した「ボカシ肥料有りの直播き西瓜」を

もう少し日にちが経ってから再度試食してみました。


交配36日後のボカシ肥料有りの直播き西瓜

交配36日後のボカシ肥料有りの直播き西瓜

重さは6キロ程度です。


交配36日後のボカシ肥料有りの直播き西瓜を切ってみた

交配36日後のボカシ肥料有りの直播き西瓜を切ってみた

白い部分が交配34日後の西瓜より少ない気もするし

変わっていない気もするし。。。


きっちり計測したわけではないのでなんともいえませんが

多分変わりませんね。たぶん。

で、

食感と糖度の検査をしたところ

糖度  :11度
シャリ感:ちょうど良い

となりました。

個体差はあると思いますが34日で収穫した西瓜と比べると

糖度が10.5度から11度に上昇して

シャリ感がちょうど良くなり

青臭さが消えました。

ここでわかったことは

我が家の今年の「ボカシ肥料有りの直播き西瓜」は交配後34日よりも36日おいた方が美味しくなる。

ということですね。


今年初めて作った抑制西瓜全体の総括としては

前回と変わらず

熟すまでにかかる時間が多少違うだけで

糖度はどれでも(直播きorポット蒔き、元肥有りor無し)変わらない。

ということが再度わかりました。



なんだか悲しいなぁ。。。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いやぁ~、肥えと糖度の実験、とても面白かったです。「糠をやると甘くなる」(当方の祖父)は思い込みからなんでしょうかね? たしかに、糖って水と二酸化炭素と太陽光だけで作られますが。種が作れるだけのリン酸があればいいんでしょうかね?(不足しさえしなければいい?) 来年直播き元肥なしでやってみます。

Re: No title

はじめまして。西瓜農家です。
私もまだまだ新米の農家なので詳しいことはわからないのですが
去年と今年の我が家の抑制西瓜は
前作(普通のスイカ)の残り肥料で問題なく育ちました。
でも、常識的に考えたら元肥をやった方がよさそうですよね。
抑制西瓜って不思議です。

記事を面白いと言ってもらえるのは非常に嬉しいので
これからも面白い記事があったら是非コメント下さい。

よろしくどうぞー。

> いやぁ~、肥えと糖度の実験、とても面白かったです。「糠をやると甘くなる」(当方の祖父)は思い込みからなんでしょうかね? たしかに、糖って水と二酸化炭素と太陽光だけで作られますが。種が作れるだけのリン酸があればいいんでしょうかね?(不足しさえしなければいい?) 来年直播き元肥なしでやってみます。
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村